スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

職員採用試験の成績改ざん事件で山梨市長を逮捕 中国人「なんという凶悪犯罪」「もっと頭を使え」

 
職員採用試験の成績改ざん事件で山梨市長を逮捕したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


41

 
[記事]
山梨県山梨市長による職員採用試験の成績改ざん事件で、同市長の望月清賢(せいき)容疑者(70)(虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕)が1次試験終了後、複数の受験者の点数を水増しし、2次試験に進めるように取り計らっていたことが捜査関係者への取材でわかった。
 
警視庁は点数改ざんは1次試験で行われ、2次の面接後、市長裁量で採用を決めていたとみて調べている。
 
市によると、教養を問う1次試験はマークシート方式で、外部業者に問題作成と採点を委託していた。基準点より高得点の受験者だけが2次試験に進み、市長や副市長ら市幹部による面接を受けた上、小論文の評価などと合わせ、最終的に望月容疑者が合格者を決定。昨年9、11月に行われた今春採用の市職員の試験では、受験者57人のうち31人が2次試験に進み、最終的に17人が合格していた。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00050041-yom-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/CR9UMMAJ0001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
この程度のことで市長が逮捕されちゃうの? [165 Good]
 
 
   ■ 貴州さん
 
   真の大国はこんなことは気にしない [95 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   中国の市長は勝手に条例を作ってこの手の行為を合法化しているから絶対に逮捕されない [74 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   わざわざ条例なんか作る必要はない。秘書への電話一本で十分だ [7 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
この人なんで自分でやってるの?こういうのは部下にやらせてバレたら責任を取らせるのが鉄則だろ [49 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これでつかまっちゃうんだ [45 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国の市長は経歴を詐称しまくってるけどな [43 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
何という凶悪犯罪 [35 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これって犯罪だったんだ [25 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
大学の裏口入学も日本では逮捕案件? [15 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
自分でやらずに秘書にやらせろ [7 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
それでもとりあえず試験は受けるんだな [6 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
こんなことうちの周辺の村ではどこでもやっている [6 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
この市長はそのまま中国には来ればいい。楽しい楽しい生活を味わえるよ
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本の市長は職員を自分で選べないんだね 
 
 
 
■ 深センさん
 
公務員は最近いろいろと大変そうだな
 
 
 
■ 四川さん
 
なぜこの程度のことがニュースになる
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本では腐敗がないってよく聞くけど、本当に腐敗がないんだね。びっくり
 
 
 


31 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年8月14日 at 11:49 (UTC 9)

    中国人侮りがたしwww

  2. 2
    とある日本さん 2017年8月14日 at 11:56 (UTC 9)

    >■ 貴州さん
    >真の大国はこんなことは気にしない

    またしても中共を表す新しい表現がw
    真の大国www

    1. 2.1
      とある日本さん 2017年8月14日 at 12:06 (UTC 9)

      自国への皮肉と感じたのだが、考えすぎだろうか。

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2017年8月14日 at 12:28 (UTC 9)

        日本人は純粋だから言葉面で理解したつもりになっちゃうんですよ

        1. 2.1.1.1
          とある日本さん 2017年8月15日 at 08:06 (UTC 9)

          純粋に主の読解力が…

      2. 2.1.2
        とある日本さん 2017年8月16日 at 00:22 (UTC 9)

        いや、皮肉だろw
        これを皮肉と理解できないのはゆとり馬鹿くらいだろw

    2. 2.2
      とある日本さん 2017年8月14日 at 12:28 (UTC 9)

      このあいだの河野外務大臣のニュースをもじったんだろうねえ。

      >(王毅外相は)外相会議で中国を批判したことについて
      >「あなたの発言を聞いて率直に言って失望した」と反発した。
      >これに対し、河野氏は
      >「中国には大国としての振る舞い方を身につけていただく必要がある」と反論。
      2017.8.7

  3. 3
    とある日本さん 2017年8月14日 at 12:11 (UTC 9)

    選挙で選ばれた訳でもな共産党員、そして独裁者を崇拝して
    選挙や言論の自由、年金、社会保障など国としての役割を果たさず
    富や権力を独占、独裁している国を信じて忠誠を誓う中国人は頭がおかしい

    1. 3.1
      とある日本さん 2017年8月14日 at 12:16 (UTC 9)

      中国人もね、コメントを読まずに思い込みを書き込む人には
      そんなこと言われたかないと思うよ

    2. 3.2
      とある日本さん 2017年8月14日 at 13:42 (UTC 9)

      選挙で選ばれたっても、地域によっては利権を賭けた派閥抗争だったりするからなぁ。。。
      昔住んでたとこなんか町内が真っ二つに分かれて監視・通報合戦やってたわ。

      1. 3.2.1
        とある日本さん 2017年8月16日 at 00:24 (UTC 9)

        つーか地方だと立候補者が1人しかいなくて無投票当選なんてものもあるんだよ。

  4. 4
    とある日本さん 2017年8月14日 at 12:20 (UTC 9)

    これ関係は本当に発達してるからな。
    賄賂の送り方、複雑な窓口、品目まで超合理化されている。
    西安の省関係のビル前には賄賂用の酒タバコのリサイクル店まであって驚いた。

  5. 5
    とある日本さん 2017年8月14日 at 12:31 (UTC 9)

    秘書にやらせたら秘書から情報漏れるしな
    指示したらそれが証拠として残るかもしれんし秘書が裏切るかもしれんし
    悪事は一人でやるに限る

  6. 6
    とある日本さん 2017年8月14日 at 12:43 (UTC 9)

    こういう事件が起きたときの日中の反応の差が面白いな。マクドのときも中国では本物の牛肉を使ってたことが
    わかって安心してかえって客が増えたらしいし

  7. 7
    とある日本さん 2017年8月14日 at 12:47 (UTC 9)

    ■ 浙江さん

    >日本の市長は職員を自分で選べないんだね

    選べる制度って、なかったっけ?

    専門職とか、少しはあっても良いのに。

  8. 8
    とある日本さん 2017年8月14日 at 14:06 (UTC 9)

    山梨なら納得

  9. 9
    とある日本さん 2017年8月14日 at 14:20 (UTC 9)

    詐欺で捕まえた女の家を捜索したらたまたま旦那である市長が賄賂を受け取っている証拠が出てきたって話だっけ
    そういったよほどのことが無いかぎりは簡単にはばれない不正だよな

  10. 10
    とある日本さん 2017年8月14日 at 14:30 (UTC 9)

    田舎では日常的なこと。
    ええとこの子から公務員になれるのです。

  11. 11
    とある日本さん 2017年8月14日 at 14:45 (UTC 9)

    どこの県だったか普通にヤクザみたいな奴が職員になってやりたい放題してた事件あったよな
    あれの類じゃないのか

    1. 11.1
      とある日本さん 2017年8月14日 at 15:50 (UTC 9)

      (゚д゚) <あらやだー
      ヤクザと風俗店の経営をしていた人が官邸の事務官だったことがありましてよ。

      【事務官恐喝未遂事件】
      2010年に起きた菅直人内閣の事務官による恐喝未遂事件。
      事務官である谷口喜徳容疑者と山口組系ヤクザ鈴木靖雄と
      恐喝された男性は風俗店を経営。
      経営をめぐるトラブルから、谷口と鈴木は男性を暴行の上、恐喝。
      官邸に家宅捜査が入るという異例の事態になった。

    2. 11.2
      とある日本さん 2017年8月14日 at 18:39 (UTC 9)

      市長が7000万円くらいの借金もちで、口利きに裏金が動いた模様
      金の動きでばれたんだろうな

  12. 12
    とある日本さん 2017年8月14日 at 15:34 (UTC 9)

    だから小生は、中国人も韓国人も大嫌いであるっ!www

  13. 13
    とある日本さん 2017年8月14日 at 16:20 (UTC 9)

    最近の中国の自虐コメントは日本をこえた。笑いのレベルは日本より上だ

  14. 14
    とある日本さん 2017年8月14日 at 16:33 (UTC 9)

    安倍晋三も安閑とはしていられない、そのうち・・・w

    1. 14.1
      とある日本さん 2017年8月14日 at 17:24 (UTC 9)

      で石破になるってか?
      ほんとマスゴミ信者って・・・w

  15. 15
    とある日本さん 2017年8月14日 at 17:32 (UTC 9)

    アフィ広告が貴腐ワインとか…w

  16. 16
    名無しさん 2017年8月14日 at 17:46 (UTC 9)

    この不正で合格すべき人材が不合格になってたのなら、大きな損失ですね。

  17. 17
    とある日本さん 2017年8月14日 at 18:08 (UTC 9)

    こういうニュース見ちゃうと地方分権なんて論外だと思うわ。

  18. 18
    とある日本さん 2017年8月14日 at 21:44 (UTC 9)

    中国は共産党員だけなんだっけ?

  19. 19
    とある日本さん 2017年8月15日 at 03:15 (UTC 9)

    こんな感覚なんだね中国人って
    ちょっと前中国人が帰化してたった二ヶ月で区議選に立候補してたけど
    あぶねーあぶねー

    1. 19.1
      とある日本さん 2017年8月15日 at 23:25 (UTC 9)

      彼奴は「私は帰化人です!」って正直にハッキリ言ってたから未だマシ。
      蓮舫みたいに「帰化しました」って嘘ついて騙す方が凶悪。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top