日本のユニークな募金箱が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の面白い募金箱を見てみよう
記事引用元: http://weibo.com/1778181861/EEk6u2Af7
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 上海さん
落ちる前に取り出してもう1回回しそう [317 Good]
■ 広州さん
30秒以内であれば取り消し可能な募金箱 [227 Good]
■ 吉林さん
急いでいる人は真ん中の穴に直接落とせばいいんだね [123 Good]
■ 湖北さん
募金をしたことに後悔したとしても30秒以内であれば取り返せる [60 Good]
■ 広州さん
自分が募金したことについて30秒間考える時間を与えられる [45 Good]
■ 四川さん
これで遊びたいけど募金したくない場合は入る直前に取り出せばいい [10 Good]
■ 江西さん
コインがなかなか入らなくてイライラしそう [5 Good]
■ 北京さん
ヤバいこれ楽しい。1日中遊んでられそうだな
■ 河北さん
穴に入ったらそのままシュポンって発射されればいいのに
■ 遼寧さん
高校物理
■ フランス在住さん
これば募金額が伸びそう
■ シンガポールさん
ブラックホールみたい
■ 広州さん
便器かと思った
■ 広東さん
1円ばかり募金されてそう
■ 上海さん
10枚くらいを連続で落としたい。ちゃんと並んでぐるぐる回るはず
■ 北京さん
落ちるまで30秒間ちゃんと見ていないと誰かに持っていかれるかもしれない。遊び心があるが、なかなか危険度の高い募金箱だな

17 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
私は生粋の日本人だけど
募金箱の起源は朴金箱と言って我が韓国なんだから
日本は韓国に対して募金箱著作権料を即刻支払わねばなりません
Link to this comment
吉林省在朝鮮族の「朴(ぼく)」が始めた「ぼく金箱」、てか?
うるせえ北朝鮮映画「伊藤博文と安重根」ぶつけんぞ
Link to this comment
一周まわって面白くなってきたわw
Link to this comment
>落ちるまで30秒間ちゃんと見ていないと誰かに持っていかれるかもしれない。
君たちの国ならな・・・
Link to this comment
最後のチャリンがいいね
Link to this comment
落ちる先に鈴か鐘が有って欲しい。
チンとかカンとか音が必要だ。
Link to this comment
いや、河北さんじゃないが入った途端シュポンと飛び出す方がいい。
Link to this comment
そこはブッピガンをだな。
Link to this comment
そろいも揃って募金したコインをパクることばかり考えててワロタ
Link to this comment
ここのシュミレーター子供たちが大好きなんだよな。
キッザニアみたいな可愛いのとは違うから。
Link to this comment
シミュレーターね シミュレーション、シムシティのシムだよ
Link to this comment
あああ~ちょっとイライラするというか、イーッとなる><
でもきっと子供はこういうの大好きだろうね。
Link to this comment
これアメリカだかのおっさんが教会から頼まれて発明した募金箱らしいな
別に日本のオリジナルではない
Link to this comment
海外の空港でよく見るぞ、この募金箱
Link to this comment
中国なら深夜に忍び込んで、下の貯まっている部分に穴を開けて持っていくだろうな
いや、募金箱自体が詐欺かもしれないwww
Link to this comment
日本発祥じゃないね
20数年前にハワイの動物園でもみたわ
Link to this comment
※8&※9&※11
誰も日本発祥なんて言ってませんよw
卑怯者の韓国人じゃあるまいし。