中国で行われた麻雀大会「雀友杯」で日本人の若者が優勝 中国人「これこそ国の恥!」「うちのお母さんを出せ」

 
中国で行われた麻雀大会「雀友杯」で日本人の若者が優勝したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


17032001

 
[記事]
3月10~12日、第18回「雀友杯」中国マージャン牌王選手権・マスターズ選手権が江西省南昌市で行われ、日本から参加した大堀龍一さんが牌王選手権で優勝した。大堀さんは大学を卒業したばかりの青年だという。
 
(訳者注:中国語の元記事によると、賞金は2000元(約3万円)だったそうです)
 
記事引用元: http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170317/Recordchina_20170317036.html
コメント引用元: http://weibo.com/1395361813/EAmvBBUiZ
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖南さん
 
うちのお母さんが参加していない時点でこの大会は無効 [71 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
賞金2000元!うちの下に住んでるおじいちゃんとおばあちゃんは5元や10元のためにひたすら麻雀をやり続けてるよ [20 Good]
 
 
 
■ 武漢さん
 
うちのお母さんとおばさん3人でチームを組めばすべての賞を総なめできる [7 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
うちのお母さんにこの記事を見せたら「なんでもっと早く教えてくれなかったの!私も参加したのに」って言ってた [11 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
日本人でよかった。優勝したのが韓国人だったら麻雀の起源を主張されるところだった [5 Good]
 
 
 
■ 西安さん
 
四川人が不服を申しております [8 Good]
 
(訳者注: 麻雀をこよなく愛する中国人ですが、四川省は特に麻雀がとても盛んなことで有名です。いつでもどこでもどんな状態でも常に麻雀をやっているのが四川人です)
 
 
 
■ 河北さん
 
この彼とぜひ一度お手合わせ願いたいものだ。悪いが勝つ自信はある [6 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
みんなには悪いが日本の麻雀はかなり高レベル。競技として成立しているから強い人は本当に強い。趣味と暇つぶしの延長の中国人の麻雀では歯が立たないだろうな [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これこそ国の恥!
 
 
 
■ 浙江さん
 
2000元の賞金では飛行機代にもならないんじゃない?
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
賞金やすいな 
 
 
 
■ 北京さん
 
中国人が遊びで何となくやっていたものを日本人は全て本気モードで洗練させる。麻雀だけでなくなんでもそう
 
 
 
■ 杭州さん
 
この大会の中国代表ってどうやって選んだの?ちゃんと四川省政府の承認は取ったの?
 
 
 
■ 上海さん
 
次の大会はいつあるの?私のお父さんとお爺ちゃんが絶対参加するって張り切ってる
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国最強の麻雀プレイヤーはこういう大会会場ではなく公園にいる
 
 
 
■ 吉林さん
 
中国は尖閣よりもこっちを取り戻さなければならない
 
 
 
■ 上海さん
 
次回開催時は賞金を増やしてもっと大々的に中国国内でアピールしろ。この日本人に勝てる中国人は必ずいる
 
 
 
■ 広東さん
 
これは中国政府の麻雀外交。わざと日本人に勝たせてあげたんだよ
 
 
 
■ 北京さん
 
是非この日本人は帰国する前に四川省に立ち寄ってどこかの雀荘に入って、そこに集うおじちゃんおばちゃんと対戦してみてほしい。この日本人は普通の四川人に果たして勝てるかな?
 
 
 

 

コメント

  1. リーチ麻雀とはまた違うけどな
    サンプーコーが好きです

  2. 四川が魔境扱いすぎて面白いw 少年マンガみたいw

    • 日本における、うどん県みたいなもんだな

      • グンマーみたいなもんかと思ったがあそこには何も無いか

        • 野生があるだろ!(サファリパーク的に

        • グンマーってフレンズみたいなもんだな

        • グンマーはグンマーであって日本ではないので…

    • 四川、それはテキサスのようなもの。あるいは薩摩のようなもの

  3. 中国の路上麻雀はどちらかというとドンジャラ感があるから、競技の麻雀とは違うやろ

    • ローカルの役も多そうだなw

      『文化大革命ー!』とかw
      『大躍進政策ー!』とかw

      でもきっと『天安門事件ー!』は無いんだろうな。

      • 「天安門事件」はないから、「紅一色」で代用。

  4. 日本ルールも流行ってるらしいけど
    この大会はさすがに本場のルール?

    • だろうな。一応政府機関が定めた競技ルールがあるし。

  5. 小泉元総理がモデルの麻雀マンガ面白かったなあ

    • 無駄ヅモ鳴き改革だっけ

    • あの時(民進党代表就任前)から蓮舫は鳩山と並ぶ悪役って言うw

      • シベリアン・エキスプレスぅ~!!

  6. >■ 江蘇さん
    中国最強の麻雀プレイヤーはこういう大会会場ではなく公園にいる

    ウンウン
    そういうものだったりするよね

  7. 中国式ルールはちがうんだよね?そっちは詳しくないけど。

    • 日本なら降りる事で点棒を失わない「防御」の要素があるが
      中国はひたすらに役を作って上がりを競うだけだから駆け引き要素が低い
      日本ルール以上の運ゲー

  8. カーラーをしたまま煙草咥えて麻雀に打ち込む、すっぴんぽっちゃり中年おかあちゃんの画が目に浮かぶ
    「晩御飯ならそこの飯店で食べな!!」
    「お金!? 今すっちまったよ!!!!」
    「二つ向こうの雀卓におばあちゃん居るから、貰ってきな!! おばあちゃん今日勝ってるよ!!!!」

  9. 福建で駐在してた友人が言うには、中国人は賭け麻雀すると途端に強くなって
    生き生きしてまるで別物とは言ってたからあながち嘘ではないかも。

    その代わり公園で服でも靴でも脱いで賭け種にしようとするおっさんもいたから心配になったそう

    • タンクトップに太鼓腹見せるスタイルはそれが原因なのか?

  10. 中国の麻雀ルールってドンジャラに近くてつまらんのよね

  11. フリテンあがりアリ。リーチ、チートイ無し。捨てパイは並べないでバラバラ
    あとパイがでかい。ぐらいの違いだったかな

  12. この人、東大だろ
    東大の麻雀サークルで講師っぽいこともやってる
    普通の四川人じゃ相手にならんのでは?
    まあ一般人がすべて雀鬼・桜井章一みたいな人間なら勝てるかもしれんが

    • 桜井なんて
      胡散臭いだろwwwwwwww

    • 麻雀の修羅の国かな?

  13. 日本には牌に愛された子が3人いるから・・・。

  14. なに!?卒業旅行?

  15. テトリスの世界一の大会でも、日本人に負けた中国人が
    キーボード(機材)の不調を理由にしてたな。
    中国人は口だけ威勢がいい。

    • 中国人は勝ってる分には威勢が良く、天才だーと吹聴し過ぎて
      その反動で、負けると家から出られないらしい。

      • かの有名なガラスのハートか。

      • 負けても相手が悪いって言うのは半島と同じ習性だわな
        しかし半島は負けても平気で外に出る、恥を知らないからな

    • それ、あなた、ブーメランあるよ?

  16. とりあえず、中国のおっさん、おばちゃんが麻雀狂いなのは良く分かった。

  17. 実際中国で、賭博ありでその辺の公園のジジババ集めて世界大会やったら、とんでもない化け物が集結しそうな気はする。

  18. 魔界統一トーナメントみたいな物なん?

    • 隠遁していた猛者達がわさわさ出てくるんですね、分かります

  19. 軒先で麻雀やったり囲碁やったり将棋やったり、よい文化だと思う、都市化が進みすぎた日本では不可能だろうけど

    • そういう意味じゃ公共も善しあしだね、
      もちろん良い面も多大にあるから一概には言えないが。

  20. 成都に住んでたことあるけど団地の下のところにずらーっと麻雀卓があって雨の日以外24時間誰かが麻雀してた

    • そういやどっかの半島だと若者はPC漬けみたいだけど
      中国の若者って何して遊んでんだろうね、
      気の合う友達と麻雀漬けってのも良いとは思うが

  21. 中国の闇麻雀トーナメントを開け

  22. 昔、洪水が起きた時に上半身だけ水から出てみんなでプカプカ麻雀やってる写真には笑った

  23. カラオケスナックの小姐が鬼のように強かったよ
    飲み代以上にカッパがれたw
    それがさほど痛く感じなかった
    15年前のお話…はぁ~

  24. お前ら、それって積み込みますって言っているようなもんじゃないか…

  25. 昔は日本でも軒先で将棋指してるおじさん連中が居たが、中国ではまだ軒先マージャン遣ってるんだろな
    いずれ過去の話になって行くんだろね
    マージャンが囲碁並みにプロ化したら、真剣師上がりの将棋指しが居た様に路地裏マージャン上がりのマージャン打ちも出てくるのかなw 漫画みたいでわくわくするね

    • ヨーロッパのどこかに街角でチェスやってる国もあったなぁ
      スペインだったか、フランスだったか、はて……(正確に覚えてない

      • それは欧州では結構一般的なのでは?
        アメリカのNYにも、セントラルパークをはじめ、一日中誰かがチェスを指してる公園がいくつもある

  26. 中国の麻雀ってドンジャラレベルなんだろ?

  27. 麻雀で異様にツキがあるやつってなんなんだろうな。

    • 手で並べる台は、自分と相手が並べる段階で記憶する。

      • 自分の友達は少なくとも自分の所の裏ドラとカン裏は毎回記憶してた。

    • 運は、トータルでは ±0だろ

  28. 今時の大学生は、マージャン難し過ぎて出来ない人が多い。
    この人は凄いな。

  29. スーパーリアル麻雀をやるために覚えたなぁ・・・

    • 世代が絞られるぅ~(通じるぅ~

    • あれがいまだに「名作」だと思う理由は、「脱ぐ動作」というものを、かなりきちんとしたアニメーションで動かしていたこと。そのあと色々と出た「脱衣マージャン」の多くは、ほとんどただの「差し替え紙芝居」だったといっていい。まあこれはPCエロゲーだってそうなんだけどね。

  30. 麻雀はローカルルールの差が激しいけど、
    この中国マージャン牌王選手権はどんなルールだったんだろうね…
    ゲタ牌でアルシーアル麻雀に近いルールなんかな…
    あと、捨て牌はきちんと並べずにぽいぽい投げすてるやつかなあ…w

  31. さすが中国やでぇww
    一般のお母さんまで雀士とはww

  32. ムツゴロウさんって麻雀で食べてた時期もあるんだよね。
    相手がどこからどの稗を切ったのかも全部覚えてたらしいね。

    • あの年代のおっちゃんは皆麻雀で小遣い増やしていたぞ。

  33. 麻雀て世界統一ルールじゃないから、ネット対戦が国毎で世界に広がらないんだろうな
    日本の競技麻雀ルールで日中戦やったら絶対盛り上がるのに

    • なんか空手が五輪競技にならない理由も似たようなもんだったよーな
      『寸止め』と『フルコンタクト』のどちらかに絞る事が難しいとかどうとか

      詳細に言えばもっと細かい理由があるみたいだけど
      中国拳法も流派が多すぎて国際的な統一ルールってのは難しいみたいだね

  34. ムツゴロウの「精密麻雀」て本面白かったで
    配牌の確率計算してて、兆を超えて京か垓だったか、とにかく一期一会で同じ配牌は2度と見ることはないという結果だった

  35. ※32
    麻雀漫画のネタに使えそうですねw

  36. 阿佐田哲也の麻雀放浪記、高校の頃読んで雀士なりたかったなあ。

    最近の電動になれたら、家庭のコタツの板の裏でやるのが疲れて来た。

    • 混ぜるのも並べるのも肩が辛いよね。

      • はっ、もしかして麻雀の配牌は
        中国拳法の修業の一環だったりするのか(映画脳

  37. 気持ちはわかる国技と言ってもいいものだしね
    ただ現在ではプロ制度のある日本が強いよ
    中国が同じようにプロ制度を導入すればおそらく
    人口比と同じになるよ

    • まず試合のルールに従わないんじゃないか。
      そんルール我の麻雀にねぇアルよ!とかぶちギレそう。

      • 「ここからはカンフーだ!」ってなるのかw
        で、どっちも達人だったりするんだな
        方や椅子、方やハンガーで戦うに違いない。

  38. 中国麻雀は、捨牌が残らないし、フリテンもリーチも無いから困る

  39. 四川をくぐり抜ければツワモノ

  40. お母ちゃんらどんだけ強いんや(笑)
    出て欲しい(笑)

    中国で競技化をもっと進めたら盛り上がりそう………と、一瞬思ったけど、案外向こうは金賭けるから面白いのかもね(笑)競技じゃなくてギャンブルだから熱くなれるのかも?(笑)

    • 庶民の遊びだから良いのかもね

  41. 仕事で上海に3年くらいいたんだけど、一番最初に教わったのが上海麻雀。麻雀できないと商談ひとつできないと言われたよ。それまで麻雀なんて一度もやった事なかったから面白かったなぁ。

    日本に帰ってきて、ついに同僚たちと麻雀をやる機会がやってきた時は、本場中国で培った腕前を見せてやると意気込んでたのに結果は惨敗。

    ルール全然違ってた…。そもそも日本の麻雀には猫とか花とかの牌がなかった…。

  42. アカギ現る?

  43. リーチ

    無し ルール

  44. 中国はまだ真面だなー、
    これが半島だったら裁定が覆って
    朝鮮人以外は絶対に勝てないだろう

  45. 中国人関係者による日本の麻雀博物館の視察の結果が知られてるのかな
    「中国発祥、中国から伝来した」てはっきり書いてあるの見て安心したそうですから

  46. 普通の麻雀牌もあったろうに、
    なぜわざわざちょっと面白いのをチョイスするのか
    >アフィ

    • おに子が勝ったからじゃね?

  47. 麻雀は脱衣麻雀やりたいがためにルール覚えました。

  48. 中国人のコメントを見ると事実を認めたくない、認めない
    と云う気持ちは 急速に韓国人化してしまったな」

  49. 日本では、わざわざルールを複雑にして麻雀を楽しんでるからな
    簡素な中国のルールでなら勝つのは簡単

    いわば取った駒を使えなくした将棋みたいなモン
    つーかインド経由の中国将棋も元は取った駒は使えなかったのを
    日本にたどり着いてから、駒数を減らして、取った駒を使えるルールにしたんだが

  50. 四川の母ちゃん婆ちゃん父ちゃん叔母さんの麻雀が、チャウシンチー映画で脳内再生されたw

    • 俺は劇画風で脳内再生された。
      なぜか背景には麻婆豆腐が飛んでいた。

  51. 相撲はモンゴル勢が強いんだし、今回日本人が勝ったが、お互い楽しめたら良いんじゃないかな。
    面白そうだよ、国際大会。

  52. 中国のマージャンは面前でやらずに食いまくるんだもん、
    くっそつまんねぇよ。
    まともなルールでやったら勝てないわな。

  53. ■ 吉林さん
    中国は尖閣よりもこっちを取り戻さなければならない

    その心意気や良しw

    やっぱ発祥のもんで日本人に勝たれちゃ悔しかろうなぁw
    ちょっとさ、各省から選りすぐったメンバーで5番勝負ぐらいやってほしいねw

  54. 元祖は中国だけど

    日本の麻雀とルールがt違うじゃん

  55. 御無礼、ツモです。役満:日本人優勝

  56. 元スレの中国のみなさんの「うちのお母さん」たちが出場したら大会のレベルが跳ね上がってしまうんでしょうかww

    >■ 吉林さん

    日本人でよかった。優勝したのが韓国人だったら麻雀の起源を主張されるところだった [5 Good]

    起源wwこれはめっちゃワロタww

タイトルとURLをコピーしました