中国海軍の軍艦が津軽海峡を通過したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
防衛省は5日、中国海軍の軍艦3隻が同日早朝、津軽海峡を通過したと発表した。
領海侵入はなかった。3隻は昨年10月、鹿児島県佐多岬と種子島の間の大隅海峡を航行している。
同省統合幕僚監部によると、3隻はジャンカイII級フリゲート艦2隻とフチ級補給艦。5日午前4時ごろ、青森県・尻屋崎沖の太平洋から津軽海峡を通って日本海に出たのを海上自衛隊のP3C哨戒機と護衛艦「おおよど」が確認した。
3隻は昨年10月20日、口永良部島の西側海域を東進し、大隅海峡を通過して太平洋に向かったことが確認されている。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000126-jij-soci
コメント引用元:
http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/CA6UR4HD0001875O.html
http://weibo.com/1887344341/EpCe0iWe6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広州さん
ああ 津軽海峡 冬景色 さよならあなた 私は帰ります [158 Good] (原文ママ)
■ 北京さん
中国を覆うスモッグで日本は中国軍の動きを正確に捉えることは難しいだろう。わはははは [1536 Good]
■ 在日中国さん
空中にはスモッグ、海底には昆布。これぞ鉄壁のディフェンス網 [191 Good]
(訳者注: 「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話をテレビで大真面目に語る中国解放軍の少将がいました)
■ 福建さん
スモッグから国民の視線を逸らしたいのかな? [782 Good]
■ 杭州さん
日本を一周するつもりか? [55 Good]
■ 浙江さん
尖閣すら取り返せないのに日本一周なんかしたら沈められるぞ [428 Good]
■ 陝西さん
愛国バカが超高速で鉄血網に絶賛コメントを書き込み中 [914 Good]
(訳者注: 中国には「鉄血網」という軍事サイトがあります。それはそれは香ばしい記事満載です)
■ 広西さん
またガソリン税が上がるのかな [1010 Good]
■ 北京さん
ごめん、大気汚染がいつ解決するのかについてしか興味がない [304 ood]
■ 黒龍江さん
うるせぇ日本かぶれ [11 Good, 15 Bad]
■ 河南さん
こういう記事には日本野郎が湧くよな [14 Good, 20 Bad]
■ 上海さん
黒龍江さんと河南さんは早く病院に行け [109 Good]
■ 江蘇さん
現代によみがえった光栄なる義和団団員に敬礼! [97 Good]
■ 広西さん
日本ってこういうことに本当に漏れなく気が付くよね [129 Good]
■ 浙江さん
逆に中国は自国付近を通過する他国の軍艦に気付くことができるのだろうか [84 Good]
■ 陝西さん
日本は早く滅びろ
■ 深センさん
いや、早く滅びるべきは公衆トイレから紙だけでなく便器までも盗まれる国の方 [308 Good]
■ 安徽さん
相変わらず安倍は人間が小さいなぁ [93 Good]
■ 浙江さん
中国の首席はもっと小さいけどな [20 Good]
■ 北京さん
そんなことよりスモッグを早く何とかしてくれ [39 Good]
■ 江蘇さん
どうやら中国空軍と海軍には日本に御用カメラマンがいるらしい。偉くなったものだな [19 Good]

72 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>大隅海峡を通過して太平洋に向かったことが確認されている。
今年から生意気な米国の第七艦隊相手にもオラつくことにしたアル
Link to this comment
乗組員が勝手に底引き網引っ張って、大間マグロを根こそぎ盗ってないかが心配だ!
Link to this comment
マグロ漁師の邪魔するなよ。
Link to this comment
マグロ解体用の庖丁で捌かれますからね。
Link to this comment
昆布が絡まる原子力潜水艦の図を想像してワロタ
Link to this comment
触手モノが作れるネタだな
Link to this comment
これが艦これと言うやつか・・・フムフム
Link to this comment
不覚にも、爆笑してしまったよ。
Link to this comment
節子、それ「艦これ」違う!「アカンこれ」や!
Link to this comment
ちくしょう、お前がとどめとなってビール噴いたわw
喉が痛えよボケ!!
Link to this comment
美しい流れだ。
Link to this comment
え~。津軽海峡が日本の領海じゃないのかい。
これじゃ簡単に上陸できるだろ。
Link to this comment
交通の要所である海峡の場合は平時にはその一部分が公海扱いの専用航路みたいになってるんだよ。
簡単にいうと「この道路は俺の土地で私道だけどいちいち通らせてくださいと言ってこられるのも面倒だから誰でも通っていいよ。だけど私道の範囲を超えて庭に入ってきたらぶん殴るぞ。」という感じかな。
Link to this comment
でも潜水艦の場合は浮上航行が義務付けられているんだよね?
記事にはないけど、今回は潜航していなかったの?
Link to this comment
ちょっと前に、領海内に潜航した国籍不明(推定中国)の潜水艦をたまたま通りがかった(ガチ)自衛艦が発見したことがある
このとき日本側は焦ったのか怖気づいたのか、なーんも報復行動に出ずにこの潜水艦をストーキングすることだけに執心して、さらにまぬけなことに見失ってしまって逃した
記事中には三隻の軍艦とあるけど、本当は日本海側の公海あたりに潜行中の潜水艦がいたかもね
あと無申告の潜行禁止は領海内だけだよ
Link to this comment
津軽海峡は幅が20㎞も無いから全体を日本の領海にも出来るけど、国際海峡だから国際法上どこの国の軍艦が通過しても日本は拒否できないんだよね。
で問題はその軍艦が核兵器を搭載していた場合で、そうなると日本の掲げる非核三原則と国際法との間で矛盾が生じてしまう。
その問題を回避するために領海を3海里と狭く設定しているのよ。
Link to this comment
心配せんでも有事にこんな狭い海峡からのんびり上陸なんて出来やしないから。両岸からフルボッコですがな。
Link to this comment
津軽海峡が領海じゃなかったら、一体どこが領海なんだよ
防衛大臣を首にしろ
Link to this comment
五毛vs一般ネットユーザーの戦い
Link to this comment
そもそも領海はどこの国でも自由に通過していいよね。無害なら。
NHKとかで「中国が領海に侵入した」とかニュースにするけどわざわざそう表現する必要あるか?と思う。日本のくせにプロパガンダくさくていやだ。
密漁とかならわかるけど。ただの通過はね。
Link to this comment
言葉の意味調べてくれば?チャイナマンが使う言語とは意味が違うから
Link to this comment
「日本のくせに」ねぇw
中国の領海を海上自衛隊の船が通ったら
中国は「はいどうぞ」とでもいうのか?
Link to this comment
8だが無害通行権っていうのがあって、軍艦であっても通過だけなら問題ないはず。
俺が見落としてるのかもしれんがウィキペディアを見た限りはそう。
ちなみに排他的経済水域ではなく領海ね。
まぁ外交上の牽制で「懸念を表明」とか言うんだろうけど。
Link to this comment
というかこの記事もただの情報発信であって、別に問題視してないけどね
Link to this comment
無害通航の説明は君のいうとおりだが
チャイナは日本と領土紛争起こそうとしてるゴミだからねえ
そりゃあ他国と同じ無害通航のくくりにはならんのよ
常識的に考えればわかるはず
Link to this comment
>そもそも領海はどこの国でも自由に通過していいよね。無害なら。
国際法上通航が「無害」かどうかは船種基準説か行為基準説か確定されていないが、
前者にたつのでであれば軍艦なら当然アウト。
後者に立っても、近年の日本国領海における中国海軍の行動の態様は国連海洋法条約第19条2(a)、同(c)、 同(d)、同(j) に反しておりアウト。
Link to this comment
軍艦でも無害なら、領海の通行OK!とか本気で言ってんの?
言ってるなら、ちょっと頭弱すぎやしないかい?
Link to this comment
国際法でそう定めてるし日本政府も軍艦の通行は事実上認めているという話だよ。
感情で反対する前にその意味を考えよう。
Link to this comment
国際法では何が「無害」かいまだ一義的に定まってはおらず、解釈の余地が大きい。
「国際法でそう定めている」とは到底言えない。
Link to this comment
8本気で言ってるの?
Link to this comment
「国と言うものが何だか分からないアル」って人でしょ、触らんとき
Link to this comment
8じゃないけど、まあNHKのはプロパガンダだけどな
実際は中国以外の害国も普通にちょっかい出してきてるから
中国だけ報道しているのは意図的なものだろう
ロシアとか北朝鮮とか韓国とか台湾とか勝手に入ってくるのは結構いる
Link to this comment
ダメだ・・・
ツッコミが面白すぎてワロタw
Link to this comment
私も同じwww
Link to this comment
領海は勝手に侵入したら駄目だよ。
通過するだけなら問題がないのは排他的経済水域。
Link to this comment
津軽海峡は公海だね。
日露戦争の時、バルチック艦隊がどこを通ってウラジオストックに向かうか、予測した際、対馬海峡
と津軽海峡の二つが想定されて、連合艦隊は待ち伏せの作戦をねっていたから。
Link to this comment
中国共産党も塵民解放軍も人民の生活なんかに関心ないからね。支配を広げるのが仕事だから、そんなもの塵民が勝手にやれと。
Link to this comment
冷戦時代はよくソ連艦が示威行動のために津軽海峡を通過してたね。
今はシナがそれと同じ事をしてる。
Link to this comment
8氏の「くせに」は何か余計だけど全くの間違いではない。
国連海洋法条約の17条の定める無害通航権をどう解釈してるかは各国で違って演習や諜報などの行為を「害」とするか軍艦そのものが害とするか。日本やアメリカ、フランスドイツ他ほとんどの先進国とロシアは沿岸国の害にならなければ事前通報なしに全ての船舶の通航を認めてる。
デンマークやエジプト、インドは事前に通報を求めてて、中国、韓国はさらに通報の上許可制。
世界中に展開するアメリカや黒海やバルト海から出ないと大洋にアクセス出来ないロシアは軍艦の無制限無害通航を求め、その他海外領土があったり前述の両国に安全保障上協力する国もそれにならう。
中国の場合接近阻止戦略をとってる兼ね合いもあり、軍艦の通航を共同演習以外で認めることはほとんどないので軍艦が入ってきたら即追跡&退去要求、日本の場合は相手の行為を見てから海上警備行動発令からアクションとる、というふうに条文解釈一つにその国の政治戦略が大きく反映される。
Link to this comment
説明ありがとう。勉強になる。
知らない人は領海侵入って響きだけで悪い事だと思ってしまうから
こういう説明なしにニュースにする事が疑問だったんだ。
Link to this comment
ぶっちゃけた話、去年も通過してたよね同じような時期に
Link to this comment
津軽海峡は両端から領海主張すれば領海化できるんだが。何故か日本は幾つかの海峡をそうしない。一説には米軍の行動の自由の為だと言われてるが
Link to this comment
上野発の夜行列車おりた時 から ~♪
Link to this comment
>中国には「鉄血網」という軍事サイトがあります。それはそれは香ばしい記事満載です
それ見てみたいw
面白そうなコメントを翻訳してほしいな・・・
Link to this comment
私も是非とも見てみたい。きっと爆笑させてくれるんだろう。
Link to this comment
抗日ドラマの親戚だろ? 面白くないはずが無い
Link to this comment
国際海峡は誰でも通航できる
Link to this comment
・・・わ、わたしもいいですかセンパイ
Link to this comment
中獄で革命起こせよ
手伝ってやるぞ?
人民に酸素を返せ、とか何とか
Link to this comment
清の時も中国版明治維新を起こして白人の植民地支配に対抗しよう!
みたいなことをやったら、内戦になって同じ国民同士で散々ころしあった挙句
中華人民共和国が出来上がってしまったわけで・・・
Link to this comment
南シナ海にパトロールも近いかもなぁ。旭日旗が南シナ海に。
中国の反応が楽しみだな。
Link to this comment
イギリス空母との連携なんてのが有り得るのだろうか。
パトロールはこれまで通りTGT三角海域がメインだろうけど。
Link to this comment
日本は平和国家なんだから、海峡を通り過ぎるだけならば、領海にひっかかっても大目に見ればいいのに。別に中国艦が攻撃するわけないのだから、気にする必要は無いはずだ。
Link to this comment
爆撃機にフリゲート艦か。。。。
きな臭くなってきたな017の段階でこれなら米軍に追いつくとされる2050年はどうなんだろ
空母艦隊がうろちょろしたり、潜水艦の訓練で漁船沈められたりするんかな
Link to this comment
日本も日米に台湾混ぜて
金門島の側で演習でもしようぜw
Link to this comment
コメ欄見ると日本人も大概アホしかおらんなw
Link to this comment
まぁ、翻訳サイトのコメ欄なんて大体そんなもん
Link to this comment
そもそも非核三原則と
有事にアメの核兵器搭載された戦力を速やかに日本海側へ通過させることを
両立させるために国際海峡のまま残してる
その防衛のために青森県には陸海空の自衛隊と米軍三沢基地を置いて監視してる
ロシア・北朝鮮・中国の潜水艦とかもよく通ってるけど
全て把握してるので問題ないし
それらの軍艦・潜水艦が問題行動起こしたら米軍・自衛隊が三沢基地からスクランブル発進するわ
Link to this comment
津軽海峡って、外国の艦船が大間原発の目と鼻の先まで近づくことが出来るんだよね。
外国の正規軍がいきなり原発を攻撃する可能性は低いけど、
例えばクーデターや反乱を起こした軍艦が大間原発に接近して
日本政府を脅迫することは可能になる。
Link to this comment
津軽海峡は国際通航路だから、通る分には良いのよ。
勿論外国艦船が通る時は哨戒機で監視するのよ。
Link to this comment
大間のマグロ取られなきゃ無害通過されても文句は言えない。
Link to this comment
なんかこう・・・半島人にはないそこはことない知的部分が嫌いになれないんだよなあ
Link to this comment
不思議なんだけど、日本の領海内に中国の軍艦が航行して何で問題にならないの?
これがOKなら、沖縄や尖閣領海内に航行しまくっても問題ないって事になるよね?
安倍自公は矛盾しまくってて理解不能だわ
Link to this comment
だから領海には入ってないと書いてあるだろ。
Link to this comment
勉強せいよ
Link to this comment
たった二隻に補給艦か~
挨拶程度だけど、意味無いなぁ
チマチマやってる子供みたいな感じだな、ビンタ張られたら泣くんだろな
Link to this comment
レーダー照射しろ
Link to this comment
世界的話題になってる大気汚染を自力で解決する気ないのか。
ここまで来てるのにまだ何もしてないのか?
口が大きい火星さんに全部吸い取ってもらえ。
Link to this comment
冒頭に言っておくが俺は右翼でも何でもない。其処で日本のクレージーさについて一言、戦後七十年経て日米の首脳が広島、真珠湾を歴訪し、英霊や犠牲者に詔を捧げ称えた。日米、両国民の喉元に引っかかった棘が抜かれた。目出度し目出度しでである。然し、日米の蟠りが解けたからと言って「日本の平和」が保障されているのか否かである。近隣諸国を見るに軍拡に走り、核武装を行い日本の領土領海を侵攻され浸食され国民の不安は増大している。何故、非核三原則や憲法九条を金科玉条にしているのかと言う、この不思議。理想はご無理御尤もであるが理想では国も国民の命も守れません。何故、非核三原則を破棄しないのか、憲法九条を改正しないのか。正しくクレージーの一言である。
Link to this comment
ボスポラス海峡だって、あれほどロシアと仲の悪いトルコがロシア軍艦の通過を許してるからな。
シナは確かに憎い相手だが、今のところ砲火を交える状態ではないからこれは仕方ない。
一旦有事ともなれば津軽海峡はシナ海軍にとってのアイアンボトムサウンドと化すだろうよ。
まあ進入することすらできんだろうが。
Link to this comment
津軽海峡は外国の船が通っても問題ないよ
実際韓国やロシアの潜水艦がバンバン通ってるよ
と地理で習ったんだけど、理由は忘れたし調べるのも面倒くさい。
そしてなんでこんなことをわざわざニュースにしたのかなんてもっとわからない。
Link to this comment
雪景色眺めに観光でもしてるんだろうか(棒読み)