中国人「この店が高知県に初出店したらこうなった」 中国人「世界共通の行動パターン」「この店には行くべきではない」




「この店が高知県に初出店したらこうなった」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
この店が高知県に初出店したらこうなった



(訳者注:こういうことのようです)
 
ディスカウントストア「ドン・キホーテ高知店」が18日、高知市にオープンしました。全国で店舗がなかったのは高知県のみで、全ての都道府県に店舗を構えたことになります。
 
2月18日にオープンしたのは「ドン・キホーテ高知店」です。店舗は高知市東雲町の電車通り沿いにあり、売場面積は3726.5平方メートル。2階建ての店舗は1階が営業フロアとなっています。
 
開店前から800人以上が長蛇の列を作り、開店を待ちわびました。
 
ドン・キホーテは1989年3月、東京都府中市にドン・キホーテ府中店が開業したことを皮切りに、全国展開。高知を除く、全ての都道府県に店舗を構えていて、高知が最後の空白地帯となっていました。高知へのオープンで「全国制覇」したことになります。
 
「ドン・キホーテ高知店」はいたるところに装飾や手書きのポップが飾られていて、にぎわいのある、「ドンキ」らしい雰囲気となっています。
 
土佐弁や、高知のマスコットキャラクターとのコラボTシャツなど、高知らしい商品もたくさんあり、お酒が大好きな高知県民をターゲットに、1500種類ほどの酒を取りそろえているということです。これは同じ規模の店舗よりおよそ200種類多いといいます。アルバイトはおよそ150人。全員が県内在住だといいます。
 
駐車場は屋上も含めて、255台分用意されています。周辺の交通渋滞を配慮し、店舗としては、公共交通機関の利用も呼び掛けています。
 
日本語記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc9acf2837e26812061b150c0537f1cd32eb2c5
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67bb30ce000000000d014b9a
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
この店には決して行くべきではない。一度行ったら最後、「ドンドンドン、ド〜ンキ」の旋律が頭から離れなくなり、最低数日間は脳内で自動再生され続けて苦しむこととなる [715 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   やめろふざけんな!お前のコメントを見て、また頭の中で自動再生されだしたじゃねーか!! [213 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ここって何が売ってるの? [30 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   ほぼ大潤発 [518 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
 
   それだな。ほぼ何でも売ってる [58 Good]
 
 
(訳者注:大潤発(RT Mart)・・・台湾の大型スーパーチェーンで、中国にも広く進出しています。食品はもちろん、家電から衣服まで何でも売っています)
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本の実体経済の強さは本当に魅力 [106 Good]
 
 
 
■ 西安さん
 
西安にドミノピザができたときもこんな感じだった [70 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   西安人だけど、西安では流行るだろうな。西安人は本当にモーが好き [41 Good]
 
 
   ■ 福州さん
 
   福州にできた時も3時間待ちだった
 
 
(訳者注:ドミノピザは1997年に中国に進出しますが、ずっと沿岸部の大都市のみで展開し、中国市場は赤字続きで、2022年に方針転換をして内陸部や中小都市にも進出を開始しました。西安では2023年12月24日に開店したところ多くの人が押し掛けて1日で32万元(約640万円)を売り上げ、、ドミノピザの単一店舗での1日の売り上げの世界最高記録を塗り替える騒ぎとなりました。ちなみにこの前日には湖南省長沙でもドミノピザが新規オープンして1日で30万元(約600万円)を売り上げて世界最高記録を達成していました)
 
(訳者注:モー(馍)・・・西安名物のパンです。肉を挟んだ中華風ハンバーガーとも言われる「肉挟馍(ロウジァモー)」は西安名物の軽食です)

 
 
 
■ 上海さん
 
ドンキは激安をうたってるけど、そんなに安くなくない? [11 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   安いのは安い。そうでもないのはそうでもない [16 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
dondondon donki [40 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   一度聞いたら頭から離れない悪魔の旋律 [16 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
全県民が来た [39 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   全県民というか、全村人というか・・ [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本のテレビで高知県民が高知県の特徴として「ドンキがない」を挙げてた気がする [10 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
島根や鳥取にはあるのに、高知にはなかったのか [5 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
地方都市に新しい店ができたら住民総出で列を作る。世界共通の行動パターンだな
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました