日本の財務省がASEAN諸国と通貨協定を結ぶ方針だそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
財務省は金融危機の際に円と相手国通貨を交換する2国間協定を東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国と結ぶ方針だ。危機の際に金融市場で円を調達しやすくすることで、アジア諸国の金融システムの維持や通貨の安定につなげる。まずインドネシアと交渉に入る。円の利用拡大により、人民元の国際化を進める中国に対抗する狙いもある。インフラ整備に続き金融協力でも日中の競争が激しくなってきた。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15858220Y7A420C1MM8000/
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/CJCN08VG002581PQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
人民元が国際化?またまたご冗談を [275 Good]
■ 山東さん
資金洗浄されまくりでいつでもキレイキレイな人民元が国際化してるって? [319 Good]
■ 青島さん
人民元が日本円に対抗できるとでも? [196 Good]
■ アメリカ在住さん
人民元の国際化とか世界を股に掛けたギャグ [185 Good]
■ 山東さん
一度国境を越えた人民元はきれいに洗浄されて戻ってくる [198 Good]
■ 北京さん
人民元は北朝鮮ウォンよりは国際化されてるかもな [116 Good]
■ 河北さん
人民元が国際化?日本円が人民元に対抗?わはははは [104 Good]
■ 北京さん
人民元という名前がよくないよな。風水的に最悪。別の名前にしようぜ [19 Good]
■ 江蘇さん
勝元でいかが? [37 Good]
■ 上海さん
ベトナムとミャンマー以外に人民元が通用する国はあるのか? [36 Good]
■ 福建さん
最近は人民元を刷りすぎて用紙が足りなくなっているらしい [32 Good]
■ アメリカ在住さん
人民元を国際化させるのはやめた方が・・ [22 Good]
■ 重慶さん
世界中の華僑では流通してるかもしれないけど、それを国際化と呼ぶのはいかがなものか [22 Good]
■ 広東さん
国際通貨は米ドルだけでいいんじゃね? [15 Good]
■ 上海さん
なんで世界中が中国に対抗しようとしているのだろう [14 Good]
■ シンガポールさん
世界中できれいに洗浄されていつもピカピカの人民元は世界で最も国際化させてはいけない通貨 [14 Good]
■ 福建さん
日本は相変わらず心配しすぎ。もっと気楽に生きようぜ [18 Good]
コメント
日本がどうしてもとお願いしてくるから
通貨スワップしてやってもいいニダ
オマエはお呼びじゃねえアル!
宗主サマを差し置いて出しゃ張ったからには覚悟はいいアルな?
日本がどうしてもとお願いしてくるから
AⅠⅠBに入れてやってもいいアル!
日本の通貨スワップ協定
・アメリカ 無制限 期限なし
・EU 無制限 期限なし
・イギリス 無制限 期限なし
・スイス 無制限 期限なし
・カナダ 無制限 期限なし
・オーストラリア 200億豪ドル 2019年3月17日まで
・東南アジア各国 交渉または締結(例タイと30億ドル締結。IMF介入時などトリガー条件あり)
・ASEAN(東南アジア諸国連合) 4兆円規模(ドルでも円でも可)の緊急時通貨スワップ協定の創設を検討
↑オーストラリア以降は、相手の緊急時に配慮した経済的通貨スワップで大して日本の利益というわけではない。よって上限や期限がある。韓国?日本の利益にならないし、韓国自ら延長を必要ないっと言ったんだから必要ないだろ?日本に何のメリットもない。
おまえらオーストラリアとスワップ結んでるし別にいいだろ。
ドルなら豪ドルでも貸してもらえ。
日本のほうを向くな。
>日本は相変わらず心配しすぎ。もっと気楽に生きようぜ
いや、勝手に推測されて書かれてるだけで、日本は余裕があるから、国際的な責務で、面倒を見ましょうってだけだよ
これからアセアンも顧客として成長していくからね
アセアンが安定することは、日本の利益になるということ
人民元より中華マネーで東南アジアの政治家が操られるのを危惧してるんじゃね
そうだよな
後進国の政治家は例外なく金さえ渡せば何でも言うことを聞くからな
それな。なんの長期ビジョンもないのな
チョッパリ~ いい話があるニダよ~
小日本~!儲かる話があるアルヨ~~!
人民元は印刷すればいくらでもあるアル
なんなら巷の偽札も回収して混ぜるアルよ
政府が刷らなくても、偽札業者が刷ってくれる
のですw
人民元の信用なさ過ぎワロタwww
いや、無いのは知ってたけどこれ程とはねw
人民元への対抗というか、中国そのものへの対抗措置というのなら分かるが
てか、ASEAN自体、めちゃくちゃ日本が噛んでるんだけどしらんのかな
ASEAN設立の背景知ったら中国人の洗脳が解けちゃう!
ベトナムが入ってる時点で当時の理念は…
韓国分のスワップを使いこみ
ウリの枠分がなくなるニダ~~!
毛沢東の顔が消えた時が、強い通貨になった時
毛沢東がダライ・ラマに変更されたら、世界中が歓喜の声をあげるよ
どこかと思えば中国大好き日経さんじゃないですか。
可哀想だから蒋介石の肖像画も入れてやれ
同じ支那人じゃねか
>勝元でいかが? [37 Good]
そしてかつもとさんが風評被害に遭う。
普通にカツモトって読んでたww
そもそも固定相場の人民元は無理だろ
変動相場にしないと基軸通貨にはなれないよ
そのとうりですよねw
中国のみなさんもよく理解してらっしゃって、「外から帰ってくるとピカピカに洗浄されている人民元」って言ってる人大杉ワロタw
米国債利上げ後のハゲ鷹対策だろ。
ASEANの安定と現地日本企業救済のためドル円混ぜての保険。
そういう意味ではベネズエラなどと違ってアメリカと直接スワップできない国であっても、ドル円無制限無期限スワップをしている日本が間に入って世界で最も使われている決済通過を融通できるってのは大きいよ。麻生さんグッジョブ。
半島?おまえらいらねーっつっただろうがプライド抱えてタヒねよ宗主国様の足元で額をがっつんがっつんぶつけてこいや。
人民元にそれなりに勢いがあるのは事実。信用性がまだ微妙だけど国の勢いからしたら舐められないのは事実
ただ日本も心配しすぎだけど、中国も自国をバカにしすぎてる感はあるな
日本の10倍の人口と国土からしたら1人辺り換算だと少ないだろうけどそれでも国としては日本とドイツ上回ったんだから少しは信用しないのかw
そう思うなら変動相場制に移行してみろよ。
まぁ銀行のATMから偽札が出てくる国の通貨だもんな
国がコントロールできないって意味だし信頼度も落ちるわな
ドルにペッグしていて朕が固定レートで交換を保証する通貨でスワップ協定を締結すれば安心アルぐらい言えよ。
関わらないのがベスト
メコン川流域での取引だと大人気、というかそれ以外使えない人民元w
人民元は変動相場制に耐えられない
人民元がハードカレンシーになりそうとか聞いた事も無いんだが
中国と貿易してる国は多いから、決済通貨としての地位は確実に上がってるよ
IMFのSDR通貨にも採用されたし
ハードカレンシーになるためには金融自由化が必須だから難しいけど(元の地位を高く保ちたいので為替介入しているし、変動幅に制限を加えている)
去年あたりに既になってるはずだけど?
何故か韓国が何を今更とかワケワカランこと言って発狂してる模様www
>「人民元はいつもピカピカ」
そりゃそうだ、
民間がお札を刷ってる 国だからなwww
国営のATMからすら、偽札の出る国の貨幣価値ってwww