日本メディアが「中国の少子化の理由がこちら」という記事を発信し、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
日本メディアが分析する中国の少子化の理由がこちら
中国の人口は現在14億人を超え、世界第1位となっていますが、去年は61年ぶりに人口が「減った」という発表があり、世界に衝撃が走りました。日本へはどんな影響があるのでしょうか。
◇赤ちゃん“100万人減”
◇金ピカ婚と「寝そべり族」
◇影響「早い段階で」
以上3点について詳しくお伝えします。
■「一人っ子政策」緩和も…新生児が“100万人”以上減少
中国政府は、去年末の中国本土の人口が推計で14億1175万人となり、前の年から85万人減少したと発表しました。これは1961年以来、実に61年ぶりの出来事です。
1961年というのは、政策の失敗で飢饉(ききん)が発生し、多くの餓死者を出していたという特殊な事情がありました。ですが、去年の人口減は急速な少子化によるもので、中国が本格的な「人口減少時代」に突入したという見方ができます。
人口が減った大きな理由は、「子どもが生まれない」ということです。中国といえば、人口爆発を抑えるための「一人っ子政策」が1979年から30年以上続いてきました。これは、1組の夫婦が産める子どもは1人までに制限されていて、制限を超えると罰金も科されていました。
ただ、急激な少子高齢化が進んでしまったために、2016年には第2子まで容認、そして、2021年には第3子まで容認と徐々に緩和されてきました。
それでも、少子化に歯止めはかからず、去年1年間に生まれた子どもの数は956万人と、前の年の1062万人と比べて100万人以上減ってしまいました。
■子どもが生まれない? 3つの大きな理由
では、なぜ子どもが生まれなくなっているのか。東京財団政策研究所の柯隆(カ・リュウ)主席研究員に聞きました。
大きなポイントとしては――
(1)「一人っ子政策」の名残
(2)経済的な負担
(3)若者の価値観の変化
の理由があるといいます。
◇理由(1)「一人っ子政策」の名残
30年以上続いた一人っ子政策で、男女の人口バランスが大きく崩れてしまったということです。特に農村を中心に男の子が労働力として重宝されたために、女児を人工的に流産させるという事例が相次いだそうです。
そうしたことから今、中国では女性より男性の方が3300万人ほど多くなっているということです(※国家統計局)。なので、男性が結婚できないということが大きな社会問題になっています。
◇理由(2)経済的な負担
それに加えて経済的な負担ですが、ここにも中国ならではの「特殊な事情」がありました。
中国では、“結婚にお金がかかり過ぎる”と言われています。私たちが取材した、2021年に中国・上海で行われたブライダルフェアにも、結婚の必需品である金のアクセサリーを買い求める大勢のカップルが詰めかけていました。総額、数十万円から数百万円になるといいます。
夫
「あと4万円くらい安くならない?」
店員
「できないですよ、あなたの貯金を出したらいいじゃない?」
妻
「まだいろいろ出費があるから貯金は使っちゃだめ」
夫
「結婚の準備だけで400万円以上かかりました」
中国の結婚では、主に男性が女性に現金や車、家などを贈る「彩礼」という慣習があります。私たちが取材した結婚式では、男性が現金240万円、指輪やネックレス、金のアクセサリー60万円分を贈り、200人規模の盛大な披露宴にも140万円以上費やしていました。
中国のサラリーマンの平均的な年収は約170万円で、結婚費用を両親や親戚などから借金して工面することもあるそうです。
そんな中国の若者たちの間で広がっているのが、「寝そべり族」という言葉です。
◇理由(3)若者の価値観の変化
「寝そべり」とはインターネットではやりだした言葉で、仕事や結婚などあらゆる場面で圧力を受ける現実から逃れて、「何もしないで“横になっている”ことこそ、人間の正しい姿だ」という考え方で、「競争せず、頑張らず、ストレスのない生き方をしよう」という若者が今、徐々に増えているということです。こうした若者の変化も、少子化の背景にはあるそうです。
■中国の人口減少で日本への影響は? 「輸出」も「輸入」も“大きく依存”
日本への影響が気になりますが、東京財団政策研究所の柯隆さんは、「影響は早い段階で出てくる」とみています。その理由は現在、日本は「輸出」も「輸入」も中国が第1位で、貿易を大きく中国に“依存”しているためです。
例えば、自動車でみると、中国では年間約2600万台売れますが、日本国内では400万台と、市場規模が違い、圧倒的に大きいです。そのため、中国で人口が減少して、ものが売れなくなると、その分、日本の経済も大きな影響を受けるということになります。
◇
想定より早いスピードで人口減少が始まった中国。日本は車や家電、デジタルなどの分野で積極的に技術協力をして巨大市場をシェアするなど、中国とギブ・アンド・テークの姿勢で向き合っていくことが求められています。
記事引用元: https://www.youtube.com/watch?v=8K06hcQb93Q
コメント引用元: https://weibo.com/7389331494/Mp8xIupVO
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 上海さん
中国は一体どれだけ日本のことを理解しているのだろう。隣国をここまで理解していることに尊敬とともに恐怖を感じる [705 Good]
■ イギリス在住さん
かなり客観的な分析 [543 Good]
■ 天津さん
客観的な分析で素晴らしい。私は結婚していない側。結婚したくないわけではなく、価値観が合う人に出会えてないだけ。友達のうち結婚したのは4人いて、1人別れた。子供がいるから別れられないという人もいる [349 Good]
■ 湖南さん
今の若者は生まれてからいい生活をして来ているから、「寝そべり族」になっても全く問題なく生活できてしまう。ひとつ前の世代に見られたような、階級を飛び越えて行くような勢いと強さを全く感じない。若いときにある程度の苦労はするものだ [214 Good]
■ 広西さん
昔の人は頑張れば階級を飛び越えられた。今の世代は階級が固定されてしまっていて、どれだけ頑張っても階級を飛び越えられない [157 Good]
■ 上海さん
これらは日本で言うところの「草食系」や「未婚化」。日本発祥では? [198 Good]
■ 河北さん
中国の人口は今後10年は減り続けるだろう。我々の次の世代には996などせず、幸せで満ち足りた人生を送って欲しい [175 Good]
(訳者注:中国ではハイテク企業を中心に「朝9時から夜9時・週6日勤務」の「996勤務」が常態化しています)
■ 浙江さん
日本人って中国のことが気になるんだね [62 Good]
■ 遼寧さん
アメリカのことを気にする中国人の方が多いから安心しろ [72 Good]
■ 湖北さん
確かに中国の少子化が経済面に及ぼす影響は多そうだ。自動車業界は間違いなく大きな影響を受ける [85 Good]
■ 江蘇さん
中国の専門家は中国の少子化の原因をどう分析しているの? [30 Good]
■ 上海さん
記事に出てきた婚礼費用は大した問題ではない。最も大きな問題は不動産。数千万円とか数億円とか、生涯賃金を軽く超えるようなお金を出せるわけがない [130 Good]
■ 広西さん
中国の分析よりも的確 [33 Good]
■ 広東さん
中国の少子化の理由は、将来子育てにかかる費用を負担できる保証がなく、生まれてくる子供に責任を持つことができないから [54 Good]
■ 江蘇さん
今の若い世代は子供のころから勉強だけを強いられてきた世代で、大人になっても近視眼的な視点しか持てない [63 Good]
■ 山東さん
足りないのは人口ではなく、家庭のことを顧みずに喜んで996で働き続ける若者 [49 Good]
■ 浙江さん
先進国ではどこでも同じ問題が起きている [17 Good]
■ 湖北さん
中国は先進国でないのにこの問題が起きてしまっているから困ってる [16 Good]
■ 陝西さん
なんと的確な分析。勉強になりました [7 Good]
43 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
四億位いればいいだろう。
Link to this comment
分析と言えるほどのものではないような…ネット記事をそのままテレビで流しただけ
他人の褌で相撲をとってばかりいるマスコミが、他国がどうのこうの言えた立場なんだろうか
Link to this comment
1961年の飢餓って放送していいの?
毛沢東の失敗でしょ
Link to this comment
「大躍進と文革の失敗と飢饉による大量死」だわね。
あの世紀の大失策で大戦よりも多数の人命が失われてるのに
それを国父とか言って讃えて尊敬してる中国人は家畜以下だ
Link to this comment
そんな貧乏だった中国を大成長させた
キンペー凄〜い!ってバンバン放送して
教科書にも載せているよ
Link to this comment
先進国病だね。
いつかはみんな通る道だけど中国人民的には人数が減れば生存競争も緩和されるし一人一人を共産党が大事にしてくれるかも、、、いやないか。
Link to this comment
そもそもが人口減少はもう数年前から起こっていて、今やっているのは嘘の統計での数値だというところが本当にやばいことだけどな
地方政府がずっと発展が続いていると嘘の報告をし続けてきたが、不動産バブル崩壊やコロナ問題などで経済的に行き詰まって嘘を認めざるを得なくなって渋々嘘のレベルを下げただけ
当然今も嘘のデータで国を動かしているから、共産党のやることはさらに的外れになる
Link to this comment
ちなみにそのせいで迷惑を被るのは外資系企業
だからドンドン近年になって、そういう企業が中国外に出ていくケースが増えてる
共産党からの市場動向データが捏造著しい以上、まともなビジネスはできない
Link to this comment
私は働きながら二人を産んで育てているが言いにくいことを言わせてもらう
子供を増やしたきゃ女性の社会進出を止めさせて専業主婦にしろ
女性の地位を上げるな
私は子供が好きで後二人くらいは欲しかったが個人事業主で高額所得者なので出産一週間前まで働いて出産2週間後から働き始めた
これを三人目からやる体力がなくて諦めた 金の問題じゃない
私は仕事が大好きだ 女が男とためをはって仕事が出来る事に感謝している
でも産んだだけで後はシッター任せにしたくはない 子供が好きだから
だから二人が限界
子供を増やしたければ女性が働かなきゃいい
女性の社会進出と地位向上を目指すなら少子化は仕方ない
どちらかだよ
Link to this comment
なんか理屈捏ねて社会のせいにしてるけど、金の問題じゃないならお前の主張通りお前が自分で社会進出しないで専業主婦になって3人目産めば良かっただけじゃん、欲しかったんだろ
そうしなかったという事はお前の話に嘘や欠陥があるという事だ
Link to this comment
この人は働いた結果仕事好きになったってことで、その仕事をする、社会に進出するって選択がなければ3人目、4人目をつくってた可能性があるって言いたいんじゃないの。
で、自分の経験から子供を増やしたければ「女性が働かなきゃいい」って結論になったんじゃないの
Link to this comment
客観的に観測すれば当たり前なんだよな。仕事と子育てを両立しようとしても、現実的には両立できなくて少子化になってんだもの。
Link to this comment
まるでイスラム教徒
Link to this comment
実際、人口的(増加率や性比率)に正しいのはイスラム世界の方じゃないかね
Link to this comment
なんだろうこの、自分は成功した仕事を子供をあきらめても続けたけど、他の女性の道は閉ざしたい矛盾
私は娘をもつ母親として到底同意できる意見じゃないね
様々な業種の女性が仕事をもちながら結婚し子供を2人持てば十分少子化問題にも貢献できると思うが
共働きでもしないと2人の子供に教育費をまかなえない時代に、労働人口が減って女性の社会活躍が必要な時代に全く何もわかっていない意見で笑った
Link to this comment
そこで「女性の地位を上げるな」とバカ言うから少子化になったんだろうが。
専業主婦で子供産んでほしいなら「その状態の女性の地位を上げる」だろうが。じゃなきゃみんな逃げだすに決まってるというかだからこそ、今の女性蔑視の労働環境でも働いているんだろうが。
進学も就職もできず子供3人産んで夫の親の介護してる間に不倫相手と子供作られて、親が死んだら自分が介護したおかげで浮いた遺産継いだ夫に子供もろとも捨てられる、なんて誰がなりたいと思うんだ。本当に女か?
だいたいそれで少子化解消しても社会に何も利益ないだろ。
Link to this comment
あなたが子供産まないと!仕事なんて辞めて今から3人目産もうよ!昔は6人、7人産んでたから大丈夫!貯金あるんだし質素倹約すれば大丈夫!
もし娘さんがいるなら進学させずに成人したら嫁がせて、すぐに子作りさせたらいいじゃん!女に学つけても少子化の原因になるんでしょ?少子化解消に貢献したってみんなから讃えられるよ!良かったね!
私は絶対に嫌だけど(笑)
Link to this comment
>日本は車や家電、デジタルなどの分野で積極的に技術協力をして巨大市場をシェアするなど、中国とギブ・アンド・テークの姿勢で向き合っていくことが求められています。
中国の少子化のニュースで、なんで結論が日本から中国への技術協力なんだよw
中国企業に技術提供したら、中国企業のシェアが大きくなって最終的に日本企業が閉め出されるだけだろ。
中国共産党から日テレに日本国内の世論誘導するように指示でもあったのか?
Link to this comment
結婚出来ない溢れた男を減らすために、とりあえず戦争だろうな。
Link to this comment
労働力が減るだけで何も解決しないだろ
購買力と生産力が減ってGDPと貨幣価値も下がる、現象が加速するだけだわ
Link to this comment
チベットウイグルの女性がその犠牲になってる
3人以上で集まるのを禁ずるなんて民族浄化やからな
Link to this comment
科学的な分析じゃないな。
こうかもしれないという事にもっともらしいこじつけをしてるだけ。
最後の日中貿易なんてまるで関係ないじゃん。
Link to this comment
人工的な産み分けによって男性が女性より3300万人多いという状況がどれだけ不幸なことか。誰も幸せになれない最悪の人口動態だと思う。
そしてこの余った男たちを処分するためには戦争が必要になるということなんだよな。若い男が足りないロシアとの決定的な違い。
Link to this comment
兵隊3300万人死なせても平気な軍隊が突撃してくんの怖いわw
Link to this comment
て言うか「中国共産党はいずれ起こす侵略戦争で使い潰すために故意に男を余らせた」って見てる人もいる模様。
もっとも、一人っ子政策で余った男もそろそろ「若くない」訳だが
Link to this comment
中国の少子化には日本経済もダメージを受けるだろう、まではわかる
これがなんで「日本は車や家電、デジタルなどの分野で積極的に技術協力をして」「中国とギブ・アンド・テークの姿勢で向き合っていくことが求められています。」
になんのw少子化は日本もだし、軍拡弾圧共産国家相手に技術協力やら馬鹿正直にテイク期待することのリスクはフルシカトかよ
Link to this comment
日本共産党の国会やTV討論なんかもそうだけど、わりといい分析とまとめするのよw途中まで
(そのもっともらしい途中までの分析でころっとだまされる人もいるのがね…
そして最後の結論でどーしてそうなるって強引な〆をして笑わせてくる
これもうセットでお楽しみくださいな様式美だからw下手なお笑いより笑えるから
Link to this comment
>日本は車や家電、デジタルなどの分野で積極的に技術協力をして巨大市場をシェアするなど、中国とギブ・アンド・テークの姿勢で向き合っていくことが求められています。
中国は自国の巨大市場をエサに他国の投資や技術は呼び込みたがるけど、できるだけシェアはしたくないだろ?
欲しいものさえ手に入れば、外国企業は出ていって欲しいんだよ。その上、その巨大な内需以上に外需を求めてるだろ? 彼らがやってるのはまるで攻撃は最大の防御ってやつだ。
Link to this comment
14億が10億になってもまだ余裕じゃないか
5億切ってから悩めばいい
Link to this comment
そんなん言ったら日本も5千万までは余裕だろって言われるぞ
Link to this comment
>■ 浙江さん
日本人って中国のことが気になるんだね [62 Good]
これ韓国人も良く言ってるけどさー、
むしろ中国人や韓国人って驚くほど日本のこと知らないよね
日本を知ってるつもりの中国人や韓国人の大半は、
自分達の吐いてきた「反日の為の嘘」や願望を事実だと思い込んでる奴ばかり
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」と言うのは中国の明訓だった筈だがね?
Link to this comment
中国人のレスの方にあるけれど中国は
「結婚するなら持ち家が必要」って概念があるんだよね
ところが、物価が地方と都会で違いすぎて
(子供に良い教育を与えるのに必要な)都会の家(部屋)を
一族郎党が支援してももはや若者は買えない。
賃貸では結婚できないから若いカップルも結婚出産を諦めざるおえない。
Link to this comment
平均年収が100万円ちょいしかないのに、最低でも4000万円台の持ち家を『一括資金』で買わないとならないからね・・・そりゃ無茶だよな
だから中国の外に出た中国人カップルは結婚して子供を何人も持ってるケースが多い
年収が中国にいるより稼げる上に、中国以外の国は日本も含めて、社会文化が結婚しても賃貸物件でOKって感じだから無理に持ち家を持つ必要がないんだな
ちな友人に浙江省から来た、青梅市の賃貸物件に14年ほど住んでる町中華オーナーの夫婦(四人の子持ち)がいるんだけど
日本は中国と違い『ちゃんとした仕事持ってるのに賃貸に住んでるだなんて!』って周りから言われなくて気が楽だって言ってたね
だから中国には帰りたくないそうな
中国は異常な持ち家信仰のせいで損をしてるんだね
Link to this comment
自分が生まれるまで姉となるべき人を流してきた、そんな選択をさせられた親を持つ息子が1000万単位でいるとか
中国の業の深さよ
Link to this comment
◇理由(4)フェミニズムと上野千鶴子による悪影響
追加しておいたぞ!
Link to this comment
もう、世界一位じゃないけどな
Link to this comment
でも超音波とかの雌雄判断でちん◯が写らなくて女の子だと思われてたのに産んでみたら男の子だったなんてザラだから相当数男も流されてるワケよ
その息子は本気で産まれたのがラッキーね、て世界
Link to this comment
お前だって数億の精子からたった1つの卵子に受精できたラッキーなヤツなんだぞ
Link to this comment
インドが1位だろ
Link to this comment
今時のチャイナ人はひょっとして孫子謀攻篇もご存知ないのかね
彼を知り己を知れば百戦殆からず
人類文明の担い手であればチャイナを研究しない訳にはいかんのだよ
Link to this comment
中国の辺境は、女の子は堕胎するか、産まれても戸籍が無くて奴隷状態だと聞く。
それにより、更に戸籍に載せられない私生児が爆誕してるんだと聞くね。
机上の人口は減っても、本来は減らないだろ。
それが中国だと聞いた。
Link to this comment
浙江さん
>>>日本人って中国のことが気になるんだね
こんなん民法のひと番組のどーでもいい時間つぶしの枠だろ 視聴率1~2%ぐらいだぞ
それを日本って中国のこと気になるって 先進国日本様に取り上げてもらってうれしいんだろw
中国なんぞ 小馬鹿にする対象でしたないだろ
Link to this comment
中国に技術協力しろとか相変わらず日本のマスゴミは売国奴だな
まぁこれから中国は半導体作れなくなるから終わるんだけどな