スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人が考えた東京都のキャッチコピーがこちら」 中国人「世界中どこでも一緒」「安住の地を教えてくれ」

 
「日本人が考えた東京都のキャッチコピーがこちら」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
[記事]
日本人が考えた東京都のキャッチコピーがこちら




記事引用元: https://weibo.com/2213526752/MaTtQ1gFP
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
大都市はどこも一緒 [203 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
北京上海広州深セン、ニューヨークパリロンドンシドニー、基本的にみんな同じ。一般人は生活のためにお金を稼ぐことで精一杯 [170 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
遊びに行くにはいいところ [39 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   観光客も同じだと思うぞ。何をするにも高いし、きれいな景色を見るだけでもお金がかかる [16 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   東京は観光に最適な街。少なくともソウルよりは楽しい場所がたくさんある [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
人類皆同じ [25 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
独身の若者には賑やかでいいかもしれないけど、ゆっくり暮らしたい高齢者には難しいかも [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
お金持ちにとっては天国 [6 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
若者にはお金がない
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   体力はある
 
 
 
■上海さん
 
「東京」を「地球」に変えてもそのまま成立する
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
底辺が楽に暮らせる場所などない
 
 
 
■ 山東さん
 
金と権力がない人が楽しく暮らせる場所は地球上に存在するのだろうか
 
 
 
■ 上海さん
 
幸せってなに?毎日うちに帰って美味しいご飯を食べること?
 
 
 
■ 広東さん
 
金も権力もないおじさんにとってはどこで暮らしても一緒
 
 
 
■ 在日中国さん
 
港区中央区千代田区は恐らくそうだろう。台東区民の私には関係のない話
 
 
 
■ 上海さん
 
上海も一緒
 
 
 
■ 北京さん
 
お金も権力もない一般人が楽しく暮らせる安住の地があったらぜひ教えてください。お願いします!
 
 
 


14 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2022年10月23日 at 20:47 (UTC 9)

    こんな国はそろそろ潰れるな;;
    国民の声を聴いてほしい
    辺野古みてわかるだろ;;

  2. 2
    とある日本さん 2022年10月23日 at 21:21 (UTC 9)

    自分が楽しくないのを何のせいにしても仕方ないのにな。

  3. 3
    とある日本さん 2022年10月23日 at 21:34 (UTC 9)

    「ずるずる居るな」は、いい言葉だと思うよ。

  4. 4
    とある日本さん 2022年10月23日 at 21:45 (UTC 9)

    良い医療にアクセスし易く、交通機関も整備されてるから都心から少し離れてるくらいの場所は年取ってる人ほど住みやすいと思う。

  5. 5
    とある日本さん 2022年10月23日 at 22:11 (UTC 9)

    じゃあ田舎いけば?ってなるけど、自分で楽しくしようって努力する気皆無なんだろうなぁ

  6. 6
    とある日本さん 2022年10月24日 at 00:15 (UTC 9)

    田舎出身の現在都民だが、東京の方が友達多いぞ
    自治体の活動も活発でイベントや習い事のアクセスも容易だしな
    全国から人が集まっているおかげで行ったことのない土地の友人もいる
    ずるずる居るだけで何もしない人の口癖は「東京の人間は冷たい」耳タコになるほど聞いた

  7. 7
    とある日本さん 2022年10月24日 at 02:00 (UTC 9)

    劇団員に取材して台本通りに喋らせるだけの簡単なお仕事です
    テレビ局は潰れろ

  8. 8
    とある日本さん 2022年10月24日 at 03:58 (UTC 9)

    自分の気持ちのせいだよ人の所為にするなって洗脳できてるうちはこの国は大丈夫

  9. 9
    とある日本さん 2022年10月24日 at 04:10 (UTC 9)

    金も権力もない人が楽しく暮らせる場所ね。
    難しい質問だがないわけでもない。
    共産主義的なコミューンに入るというのが一つの手。
    イスラエルのキブツとか、日本でだとヤマ〇”シ会とかかな。
    ある意味カルト的なところもあるから、どこまで”楽しい”かは本人次第だけど。

  10. 10
    とある日本さん 2022年10月24日 at 12:13 (UTC 9)

    毛沢東が語った成功の条件「若く無名で金がないこと」と一緒じゃん
    考えることは皆同じ

  11. 11
    とある日本さん 2022年10月24日 at 20:25 (UTC 9)

    せめて目的と目的地が合致してないとなあ

  12. 12
    とある日本さん 2022年10月25日 at 00:18 (UTC 9)

    その3つがあっても病気だったら何も楽しくない。健康第一。

  13. 13
    とある日本さん 2022年10月25日 at 11:21 (UTC 9)

    もっとも、田舎は金や権力や若さがあっても楽しくないのです

  14. 14
    とある日本さん 2022年10月26日 at 18:21 (UTC 9)

    金も権力も無いけど、若くて美しいなら、金持ちのイベントに誘われるのが東京だ。
    そこに才能が有れば、たちまち、彼女らの仲間入りだな。
    オレは才能無かったから、少しばかり良い想いをしただけだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top