「豆腐メンタルの日本人の精神安定剤がこちら」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
豆腐メンタルの日本人の精神安定剤がこちら

豆腐メンタルの友人が、憂鬱な会議があるときや仕事が面倒くさいと感じたとき「とりあえずノーパンで仕事に行く」と言ってた。仮に嫌なことがあっても全ての意識がパンツを履いてない方に向いて、メンタルが無敵になると話していた。そういう精神安定剤もあるのかと驚いた話。今度、試してみようかな
— オクサン (@OKU_MAYA) October 25, 2021
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/KExgOnmtR
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
嫌なことがあったときに「最悪な事態になった。しかもパンツまで履いてない。俺はもうダメだ」ってなりそう [133 Good]
■ 広州さん
だはははは。確かにそうなるよね
■ シンガポールさん
プレッシャーが不必要に増しそう
■ 湖南さん
仕事で嫌なことがあって、しかもその時にノーパンだったら二度と立ち直れないくらいに精神を病むかもしれない [48 Good]
■ 天津さん
俺はいつもノーパン [25 Good]
■ 遼寧さん
へー
■ 河南さん
ブラジャーではそういう気にはならないけど、パンツなら確かになるかも [22 Good]
■ 広州さん
パンツを履いてないとトイレが楽そう [5 Good]
■ 深センさん
失敗したときにノーパンだったことを言い訳にしたいだけでは?
■ 湖北さん
ただの罰ゲーム
■ 浙江さん
すげぇ
■ 在日中国さん
ツイ主の友人が男か女かで話はだいぶ変わる
■ 上海さん
マジか。明日早速試してみよう
■ 在日中国さん
おまわりさんこっちです
■ 成都さん
私は「何かあったら辞めればいいや」って思いながら毎日出勤してる
■ 天津さん
ノーパンだといろいろ汚れそう
■ 江蘇さん
これは全世界で広めるべき
■ 浙江さん
パンツを履かないのは意外と気持ちがいい
■ 上海さん
「豆腐メンタル」という日本語があることを初めて知った。これから使わせてもらいます
27 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
下がゆるいと大変なことになりそうだな
Link to this comment
だよね~残尿もれなお年頃の俺にはリスクがでかすぎる
こいつは若造なんだろうな~
50近くなったらやれないのにw
Link to this comment
会議なんか出なくて良い。「決まったら教えて」で充分
Link to this comment
集中力を欠いて、更に次の「イヤナコト」の種を撒いてしまいそう
Link to this comment
ほんとそうなるよね。
マジでどう言う論理と言うか、気持ちのすり替えなのか知りたい。
中国人も言ってる通り、プレッシャーの倍増と
失敗したら過重なトラウマにしかならないと思うんだけど…
この人の友人ってのが、単にどMってだけじゃないかと思うんだけどね。
Link to this comment
そんな友達嫌だw付き合い方を考えた方が良いよ。7
Link to this comment
ノーパンなんてスカートでも履かないかぎりは問題なさそう
逆にノーブラは大問題だよ
歩いても走ってもチチが明らかにいつもと違う動きするじゃん。
夏は薄着だからもっと無理だし
Link to this comment
シャワートイレが普及して似中国で真似したら
ズボンが汚れるからやめとき、といいたい
Link to this comment
ときどき駅の階段を上ってる際に前を歩く女性がぴちぴちのズボンなのにパンツラインが無い時はあれなのかと思ってる。
Link to this comment
ノーパン以外にも・・・
Tバッグや1部丈、裾が切りっぱなしのラインレスショーツと色々可能性はあるよー
Link to this comment
尚、水谷隼
Link to this comment
勝新太郎
Link to this comment
ワイシャツの下端の変な形は、パンツ履かなかった時代の名残という話しもあるし
和服はパンツ履かないって話しもあるし
パンツ履かないこと自体はとりわけ異常ってわけでもないのかもしれない
Link to this comment
和服でも男ならフンドシがあるし、女なら腰巻がある。
下着なしで服を身に着けると生活上色々と不自由があるのは文明人共通の問題なのである。
Link to this comment
チマチョゴリって伝統的には下になんか穿くの?
今は穿いてるだろうけど韓国時代劇とか見て思うけど
李氏朝鮮時代に女子のチマめくったら何が見れるんだ?
Link to this comment
スコットランドの正装、キルトを履く時はノーパンだしね。
パンツってなにか汚名でも着せられてるんだろうか?
Link to this comment
ミャンマーの伝統衣装、ロンジーもノーパンで穿くと聞いたな。
Link to this comment
パンツ履かないと
チャックが皮を巻き込んで地獄見るぞ
Link to this comment
服飾史においてなぜパンツが誕生したのかを知っていればパンツを履かないといかに不便な生活を送ることになるか再確認できるはずだ。
そこでパンツを履いていても会議のストレスを紛らわせる方法を提示したい。
男性の場合は女物のパンティを、女性の場合は男性用の少年ブリーフを履けばよいのだ。
もし自分がこんな下着をつけていることがバレたらそういう人間だと思われると想像すれば、会議のストレスなんぞどうでもよくなるはずだ。
同じようにブラジャーをつけたりノーブラにするという手もあると補足しておこう。
Link to this comment
残業ならぬ残尿の時に困るぞッ!
Link to this comment
事故ったり急病
で運ばれたときどうするんだろうねえ
Link to this comment
それこそ自分の意志無視してズボン脱ぐような深刻な事態なら問答無用でパンツごとハサミで切られてカテーテル入れられてるから変わらんよそこはw手間が減っていいんじゃないですかねw
そんな事よりこのコロナ下でさんざ認識されたはずの衛生を無視した行為ってのがアウトだと思う、当然パンツ着用時よりノーパンの方が汚染拡散の度合いは高い
Link to this comment
とりあえずデパス飲めばいいんだよ。
Link to this comment
ワイ、ワイパックス
Link to this comment
女性なら「飛びっこ」を挿入してもいいかもね。
スイッチはその辺の幼稚園にでも放り込んでおく。
拾った子供が好奇心でスイッチ入れたら……と考えるとなかなかの緊張感。
Link to this comment
この話で1ミリも女性だと想像しなかったな・・。
豆腐メンタルだから、自分にとっての助けになるかどうかに意識が完全に行ってたわ・・。
取り敢えず、試してみるけど、女さんのノウハウなのかな・・。
Link to this comment
男性なら穿かなくてもいいんじゃない?
デメリットはスースーするくらい?