「新宿駅の各線が三国志の魏呉蜀になった!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
新宿駅の各線が三国志の魏呉蜀になった!

[三国志と東京の鉄道をあまりご存知ない方のための訳者注]
小田急、JR、京王はいずれも新宿駅に乗り入れている鉄道です。小田急の青の曹操は三国志の魏、JRの緑の劉備は蜀、京王の赤の孫権は呉です。
記事引用元: https://weibo.com/6094846964/Kzmethduy
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
西武線は黄巾党かな?
■ 浙江さん
三国志のおかげで日本人の同級生との話題に事欠かない。ありがとう三国志
■ 上海さん
こんなごついオッサンを表に出すより、甄氏や歩練師、馬雲騄、小喬なんかの美人どころを出した方が日本人は喜ぶんじゃないのか?
■ 北京さん
完全に同意。美人は正義。ただ一つこのコメントに口を出すなら、貂蝉を忘れるな
(訳者注:甄氏は曹丕の妻、歩練師は孫権の妻、馬雲騄は馬超の妹で趙雲の妻、小喬は周瑜の妻、貂蝉は董卓と呂布を仲たがいさせた女性です。いずれも絶世の美女とされています。貂蝉は三国志演義における架空の人物、馬雲騄は1928年に発行された周大荒の小説「反三国志演義」の架空の人物です)
■ 在日中国さん
私がいつも乗っているのは蜀
■ 江蘇さん
日本人は本当に三国志が大好きなんだね
■ アメリカ在住さん
呉にだけは何があっても強い意志で絶対に乗らない
■ 河北さん
ここ2年間は一度も日本に行っていない。以前日本に良く行っていたころは交通の便がいいので新宿駅付近のホテルに泊まっていた。今では人がすっかり少なくなってしまったようで寂しい
■ 湖南さん
ゲームの広告だね?
■ 在日中国さん
私が好きな線に乗ると私の家に帰れない。早く攻め落としてほしい
■ 広東さん
新宿はダンジョン
■ マカオさん
国鉄の正統な流れをくむJRが漢の正統な流れをくむ蜀となるのは正しい
■ 在日中国さん
規模からするとJRが魏だな
■ 上海さん
嫌いじゃない
■ 遼寧さん
魏に一票!
■ 山東さん
日本の鉄道の仕組みがよくわからないんだけど、一つの会社が別々の路線を運営しているの?別々の会社がそれぞれの線を運営しているの?
■ 在日中国さん
この3社は別々の会社で、それぞれが複数の路線を運営している
■ 福建さん
中華文化が日本で受け入れられてて嬉しい。これからも三国志をよろしく!
32 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
三国志『は』大好きだよ。
水滸伝とか、項羽と劉邦とか、キングダムとか、白沢図とか、殷あたりから隋とか唐位までは好きな人多いんじゃないかね。
明とか元とかは、チンギスとかフビライぐらいしか知らんけど。
Link to this comment
フビライの名前がエビフライなら元に対する興味や人気はもっと高かったと思う。
Link to this comment
祖父の方は逆に鍋の名前になってるんだが
Link to this comment
日明貿易で平家繋がりがあるから、明まではその流れで好きだろうけど
元で全く違う国になった感じは否めないねぇ、確かに。
さらにそこからは日本の歴史が面白くなって、元はただの外敵あつかいになるし。
Link to this comment
言うて、現在の中共が終わってるだけで
過去の中国は、それなりにどの時代にもファンはおるやろ
Link to this comment
江ノ電辺りが卑弥呼かな。
Link to this comment
かわいらしくて良いね
Link to this comment
規模からいってJRが魏だよなあ
Link to this comment
メトロや都営は?
Link to this comment
三国になるまえの黄布族
Link to this comment
メトロと都営の売上って、私鉄よりデカいんじゃないの?
Link to this comment
関係ないけどアイレベルってやっぱり線なんだな
Link to this comment
西武新宿線は仲間に入れてもらえず
Link to this comment
このかぶき者めが!(違
Link to this comment
ヒャッハー! 軒先に黄巾吊るさない西武新宿沿線宅は略奪だー ~ ハドウ p~
Link to this comment
>西武線は黄巾党かな?
>私が好きな線に乗ると私の家に帰れない。早く攻め落としてほしい
これとこれに草生えた
攻め落とすのはいつになるやら
Link to this comment
JRが蜀っていうのはいろんな面でおかしいけど、日本だと蜀が人気あるからね
そういう決め方なんだったらちょっとJRは大人げない
Link to this comment
漢(官)の後継だからだろw
Link to this comment
京王の赤っぽいのも小田急の青もJRの緑もそれぞれの路線のイメージカラーだよ
うまく分けてると思うよ
Link to this comment
JR東のカラーが緑だから仕方ない
Link to this comment
このゲームって長谷川さんと田中さんが出演したCMの映像を勝手にセリフやシーンを付け足したり後付け編集したりして、youtubeの広告で流しまくってるやつ?
Link to this comment
三国志が好きなら、近現代の中国もおもしろいはず
軍閥、共産党、国民党、日本、欧米列強入り乱れ。
孫文、毛沢東、林彪、蒋介石、袁世凱、張学良、甘粕正彦などキャラもいっぱい。
張学良が蒋介石を拉致して共産党と同盟させるなんて展開はドラマチックだろ
魯迅、胡適、周作人、許広平といった思想家たち、
女キャラも西太后、宋三姉妹、川島芳子、李香蘭などいろいろ、
ブルース・リーの師匠・葉問、梁贊、陳華順など武術家だけでも一話できる
アヘン窟、義和団など、怪しげな舞台も完備
Link to this comment
中国しかないなら面白いかもだけどなぁ
近現代になると、もっとド派手な複雑大騒ぎが別の場所で乱発するし
どうしても地味にみられるし、結局中華好きとかぐらいしか興味持たれないんちゃうかなぁ
Link to this comment
新宿駅が中原だと言いたいんだろ
ラッシュ時は戦場だからな
Link to this comment
都営とメトロは……
Link to this comment
ラジオドラマの三国志を聞き始めたんだが
二話目で登場人物がわからなくなった
Link to this comment
京王は呉。ワシはいつも乗っとる。ナンペーって駅で降りる。アナウンス「ネクストストップケイオーサーティ」呉の13番駅や。この「サーティthirty」の声がとっても魅力的だ。中学校以来英語のth、サの発音を勉強しとるがあの声が出ない。ギとか蜀やらで聞いても田舎訛りが耳障りになる。
Link to this comment
13なのか30なのか
Link to this comment
京急はカルトっぱいから五斗米道
Link to this comment
魔界都市〈新宿〉
Link to this comment
西武線→車体が黄色いから黄巾党
都営新宿線→京王線に乗り入れているから呉の仲間
東京メトロの立場がないな。丸ノ内線と大江戸線、と2線も新宿に乗り入れているのに
Link to this comment
『三国志演義』を書いた羅貫中の才能だと思う。それぞれの人物を実に魅力的に描いている。