「日本人が蒙古舞をかっこいいと言ってくれている」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が蒙古舞を「かっこいい」と言ってくれている
蒙古舞凄くかっこいいですね、私も踊ってみたくなりました。中毒性が高くて何度も見てしまいます!よろしければこの曲の名前と踊っている方を教えて貰えませんか?とても気になりました!
— コメはぜ (@bakudanya_kome) April 13, 2020
初めて見ました✨凄いです
ボーヤン(中国のフィギアスケーター)にも踊ってもらいたい— しろ (@Lh6JuA1hvnMSSXW) April 6, 2020
カッコいいダンスすぎます!
— show.co (@sumiremu) April 5, 2020
(訳者注:もっと長い「蒙古舞」のサンプル動画と、この曲の動画を参考として掲載しておきます)
記事引用元: https://www.weibo.com/1253846303/J2jGdDbiQ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 大連さん
モンゴル族。この踊りが日本でカッコいいと思われているのは恐らく彼らがイケメンだから [145 Good]
■ 上海さん
モンゴル族?ちょっと踊ってみてよ。そしてこの曲の曲名を教えてほしい [17 Good]
■ 北京さん
ダンスに顔は関係ない。kinjazにもイケメンはいない。この動画がかっこよく見えるのはダンスがダイナミックでhiphopの要素を取り入れており、曲もリズミカルかつ民族的だから [141 Good]
(訳者注:kinjazはロサンゼルスのヒップホップグループです)
■ 河北さん
こういうスピリチュアルなダンスはかっこいい [66 Good]
■ 遼寧さん
勇敢なモンゴル族ってみんなデブなイメージ [19 Good]
■ 上海さん
こういう民族音楽は世界に通じる [18 Good]
■ 広州さん
確かにいろいろな面でかっこいい [16 Good]
■ 江蘇さん
柔と剛が共存している感じ [7 Good]
■ 福建さん
蒙古舞ではこの動きをよく見る [7 Good]
■ 北京さん
この二人は誰?超カッコいいんだけど
■ 内モンゴルさん
この二人はちょっと痩せすぎ。モンゴル族はもっとがっしりしている
■ 山東さん
蒙古舞は確かに魅力的。数年前に欧州ツアーも行ってかなり評判が良かったはず
■ 内モンゴルさん
俺たちの蒙古舞が日本人の目に留まったようで素直に嬉しい
■ 内モンゴルさん
モンゴル族。彼らは痩せすぎ
■ 山西さん
この動画はなんか病みつきになる
■ 湖南さん
この踊りは実際に踊ってみるとけっこう難しい
■ 黒龍江さん
確かにかっこいいけど、もっとがっしりした本物のモンゴル族の人たちが躍るとどんな感じになるのか見てみたくなった
52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中共って自分たちは漢族だって言ってなかったけw
Link to this comment
なにずれたこと言ってんの
Link to this comment
あれ?モンゴル自治区?
Link to this comment
蒙古斑だと空目した
自分はおっさんになってもこれが背中から消えない
Link to this comment
おけつ以外は伸びが悪いから異所性は中々薄くならんのよ…
背中はわりと薄くなる方だけど手足とかはあかんね
レーザーで消えるから、うんと濃いとか気になるなら一度皮膚科にご相談を
Link to this comment
蒙古タンメン好きやで
Link to this comment
もぉごはぎょぐどぉう
Link to this comment
コサックダンスのルーツてコレかね
Link to this comment
タタール人と繋がるのかな?
Link to this comment
馬賊は足腰とバランス感覚が重要だからな
それを披露できるものがそのまま舞踏になる
Link to this comment
中東の影響(女性の踊り 伴奏)も受けてそうな感じだな流石モンゴル帝国の末裔
Link to this comment
朝青龍のイメージしかねえわ
勝ちダス勝ちダスやったダス~ぅ
Link to this comment
伝統芸能はいいね
Link to this comment
蒙古魂を感じる
Link to this comment
東欧系はこういう民族舞踊が多いね
個人的にはグルジアのダンスが凄いと思う
Link to this comment
ああ、中国じゃなくてモンゴルの踊りかw
Link to this comment
ゴミコリアンなんかいらないのですよ
偉い人にはそれが解らないのですよ
Link to this comment
やっぱモンゴル相撲のイメージが強いのかな。
一般的なモンゴル人はそんなにごつくないよ。
Link to this comment
テレビ取材で見た一般のモンゴルの男性たちは、ごつくはないけど、分厚い感じはあったよ。背が小さい人でも厚みがあって、ヒョロッと細いひとが全然出てこなかった。
Link to this comment
踊りに関しては他の民族舞踊との特徴的な違いがよくわからなかったけど、歌の発声は独特だね。
なんかバナナの叩き売りを思い起こさせるわ。
Link to this comment
「ホーミー」っていう喉歌が入ってるね。YouTubeで聞いたけどカッコいい歌だったよ。
Link to this comment
どっかの国の病身舞とかいうダンスと違って非常にいい
Link to this comment
そりゃあ見る目があれば、本物とまがい物ぐらい見分けられるだろう。
Link to this comment
チベットやウイグルなんかの少数民族を殺しまくってるくせに、こういうのは自分たちのもんだって言うんだね
本当中国人ってクソだわ
Link to this comment
かっこええぞ~
Link to this comment
音楽が面白くていいな。ダンスは現代アレンジされてるのかな?特徴が分からなかった。
Link to this comment
まぁ、たしかにカッコいい。、
最初の二人組は見た目が格好いい。
Link to this comment
へい、へい、ジンギスカン〜♪ を、思い出した。一番派手に踊る奴だけが歌わないという。。。
Link to this comment
あれはモスクワだけどね
Link to this comment
朝鮮人は貶してた嗤ってたな
他を認める度量を持たない器の小さい民族よ
Link to this comment
kpopの踊りみたいだから女子から見たらかっこいいだけ
Link to this comment
歴史的に見れば、逆だろw
蒙古舞の方が、ずっと昔で、K-POPは、21世紀に入ってのパクリじゃねぇのか?
Link to this comment
日本人はいろんなものの良いところを素直に認めて自分たちの中に取り入れる
コレエンタメではプラス要素だし韓国人にはない物
韓国は自分たちが一番凄いと思い込んでるから
で、内心日本を凄いと思ってるから日本やアメリカのパクリばっかりになるんだよ
K-POPとか言いながら韓国要素なんて全然ない
Link to this comment
足の動きが現代風にアレンジされてるよね。Twitterのは。
全員で踊っている方を見ると、あまり良くなく見えた。
Link to this comment
まーかっこいいかと言われたら微妙だけど
音楽と踊りの中に伝統を感じられるから良いんだよ
Link to this comment
民族舞踊はやっぱり良いよな。
Link to this comment
その民族が、一番格好良く見えて特徴的だからな、凄く良いよ
Link to this comment
踊りはちょっと新しくアレンジしてるかも。新しくするほど無国籍で平凡になる。
もっともっと伝統的なほうがカッコイイのに。
Link to this comment
2つ目まさかフルで見ちゃった何か良いなこれ
Link to this comment
蒙古舞って初めて知った
やばいカッコいい
Link to this comment
言っちゃ悪いが、これ伝統芸能じゃないよね。よさこいソーランみたいな物で。
Link to this comment
カッコイイけど蒙古はもっともガッチリした体格のイメージ
Link to this comment
チャイニーズが行ったチベットやウイグルでの民族浄化より
もっと酷かったのがモンゴルでの民族浄化
Link to this comment
本当に伝統ある踊りなの?
最近作られた創作ダンスとかじゃないの?
妙に動きが現代的というか見たことあるようなダンスだからさ。
Link to this comment
まあ中国の伝統舞踏と銘打ったものにもシューズ履いてバリバリクラシックバレエの影響受けてるようなやつはあるから多少はね
Link to this comment
お尻の青いアザじゃないのね
Link to this comment
あんまりカッコよくなくて草
Link to this comment
ロシアのコサックダンスがモンゴルの影響受けてるらしいけど何か分かる
Link to this comment
コサックダンス自体もコサック族の伝統舞踊、主に遊牧民族や少数民族の舞踊だよ。ロシアの伝統的かどうかは分からないけど、バレェの方がロシアの踊りとしては正当な気がする
Link to this comment
肘をくねくねさせるところに妙に見入ってしまう
コサックダンスとの近縁関係も少し感じとれるね
でもカッコいいとは正直あまり感じないかな…
コサックダンスのほうが好き
Link to this comment
からくりサーカスのパンタローネっぽい
Link to this comment
中国人は漢民族でしょ
そして少数民族の偽文化を広めてるよね
ペラッペラッの衣装着てさ