自衛隊、ジブチの拠点を機能強化するそうです。このことについて中国のネットメディアが「中国に対抗?」というタイトルで記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
自衛隊がソマリア沖での海賊対処活動のために東アフリカのジブチに置いている拠点に関し、政府は邦人保護や人道支援の機能を追加する検討に入った。年末に改定する防衛政策の指針「防衛計画の大綱」に盛り込む方向だ。ジブチはインド洋西端に位置し、米国と共に推進する「自由で開かれたインド太平洋戦略」の拠点とする思惑もある。ジブチ政府との借地契約は現行では1年単位で、中長期的な運用を見据え複数年契約に変更する案もある。
機能強化は安全保障関連法で在外邦人の輸送・保護が自衛隊の新任務となったことを受けたもの。政府はジブチを中東・アフリカでの邦人保護活動の足場と位置づけ、2016~17年に関連訓練を実施。一時滞在施設や物資の集積拠点として活用したい考えだ。
ジブチはアジアと欧州を結ぶ航路の要衝バブルマンデブ海峡に面する。機能強化には、インド洋で活発化する中国の動きに対抗して日本の存在感を示す思惑もある。中国は経済圏構想「一帯一路」の一環でスリランカやパキスタンでの港湾開発や利権獲得などを推進。並行して潜水艦派遣など軍事面の活動も強化している。昨年7月には人民解放軍初の海外基地をジブチに開設した。
これに対し日本は、海上自衛隊の艦船がジブチとの間を往来する間に、インド洋や南シナ海の沿岸国との防衛協力などを行う「戦略的寄港」を推進。1~2日には海自艦がオマーンのドゥクム港に寄港し、オマーン海軍と親善訓練を行った。またジブチの機能強化後は、アフリカ諸国に人道支援や災害救助のノウハウを伝える「能力構築支援」に際し、自衛官の派遣拠点とする構想もある。ただ、自衛隊駐留は海賊対処のために日本とジブチが結んだ地位協定が根拠。「活動の幅を広げるには根拠が弱い」との意見もあり、法整備や協定改定も検討する。
自衛隊は09年からジブチに駐留し当初は米軍基地施設を借用。11年からジブチ国際空港の隣接地約12ヘクタールを借り、現在は約15ヘクタール。陸上自衛隊の警備要員も含め約170人がいる。
記事引用元: https://mainichi.jp/articles/20180506/ddm/003/010/068000c
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/DH70C91F0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 重慶さん
相変わらず我々の近くには敵が多い。みんな、警戒を弱めるな。彼らは我々の権利を奪おうとしている! [833 Good]
■ 深センさん
そんなことより住宅バブルがいつ崩壊するかのほうが心配 [532 Good]
■ 広東さん
何も心配することはない。すでに手遅れだ [12 Good]
■ 河南さん
さぁ日本、プロレタリアートを救いに来てくれ! [417 Good]
■ 青島さん
「●●の脅威に備えよ」という記事が毎日毎日よく出てくるよね [375 Good]
■ 北京さん
歓迎、歓迎、熱烈歓迎 [340 Good]
■ 遼寧さん
中国の存在がなかったら自衛隊はそもそも存在していなかったかもしれない [204 Good]
■ 広州さん
中国に対抗?ないない。今は国が定めた日中蜜月期だ [193 Good]
■ 北京さん
アメリカパパに助けを求めればいいのに [91 Good]
■ 陝西さん
パパに助けを求めても何もいいことはない。俺たちがソ連パパに助けを求めて何が起きたか忘れたのか [14 Good]
■ 瀋陽さん
そんなことよりうちの隣の建設工事はいつ終わるのだろう。かなりの人が強制立ち退きされたはず。新しい市長になってから建築絡みの違法行為が頻発しているように思われる [16 Good]
■ 大連さん
被害者妄想 [16 Good]
■ 安徽さん
中国に対抗?中国共産党は宇宙を支配していることを日本は知らないのか? [15 Good]
■ 広東さん
衣食住が満たされればそれで満足か?医療、福祉、教育がおろそかな国には未来はない [13 Good]
■ 遼寧さん
なんでみんなジブチに駐留するの?ジブチってそんなにいいところなの? [11 Good]
■ 山東さん
ビバ大東亜共栄圏
■ 北京さん
このコメント欄がまだ削除されていないこと自体が奇跡
■ 河北さん
みんな、心配するな。日本は我々の敵ではない。我々の敵は・・
22 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
アメリカさんは、お金が無くなってきたもんで、
日本に任せようということか?
Link to this comment
そもそもアメリカも関係ない
日本に代理戦争させたんでしょう
Link to this comment
まあ、アデン湾あたりの情勢が悪化すると、どさくさに紛れて中共が巣をつくるというシナリオもありなわけで、よろしくないことは確かなんだ。でも中国に対抗するためってのも被害妄想が過ぎるw
Link to this comment
ほんとシニカルやね彼の国のひとたちw
Link to this comment
ピンポンダッシュのノリで己の命を賭けているよな。
Link to this comment
かわいそうに、またガソリンが上がるのか…
Link to this comment
アフリカだからむしろ中東への備えだろ
中国関係ない
Link to this comment
安心して中国人さん。
被害妄想だよ。
まあ韓国人みたいに
被害妄想の塊で
見当外れな事は言わないね。
Link to this comment
>遼寧さん
>中国の存在がなかったら自衛隊はそもそも存在していなかったかもしれない [204 Good]
韓国なんだなぁこれが
Link to this comment
アホか、ソ連やろ。
Link to this comment
まぁ、そうとも言えるかも知れない。
「日本軍」では無く「自衛隊」なんて物になったのは朝鮮の歪な状況の産物とも言える。
Link to this comment
予算が違うし、日米でってことでしょ?
Link to this comment
そんなことより野球しようぜ
Link to this comment
あいつら野球できんの?
チームプレーの王道球技だけど。
Link to this comment
棒と玉を使うアルか?
もちろん、得意アル。
Link to this comment
洗濯棒の使い方ならウリが一番上手いニダ
(# `ハ´)ビキビキビキッ
( ´・ω・) ニダーはアルーに謝罪と賠償したほうがいいと思うよ
Link to this comment
海賊対処拠点を強化⇒中国に対抗?
ってことは、中国自身が海賊であるという事を認めておられるのですね
Link to this comment
中国はアフリカに進出していて、影響力は強大で、戦略拠点ジブチには半永久的な軍事基地を建設している。
放っておけば、アフリカは中国の支配下に置かれかねないね。
Link to this comment
そもそもアメリカがイギリスから継承、発展させたシーレーンの制海権を中国が奪いに来たのが始まりだろーが
まあ、奴さんのファンタジー史観では、欧米の前は明がインド洋を支配していたことになってるんだろうけど
Link to this comment
中国さんの自虐コメが素敵すぎ
Link to this comment
第二j大戦、英米に誘導され最後は裏切られ戦争になった
安倍がアメリカの言いなりになって日本に関係無い地域に関与する→在日米軍撤退→日本とどこかが戦争し日本領土にアングロサクソン連合がミサイル撃ち原発事故多発終わり
歴史は繰り返す
Link to this comment
>重慶さん
>相変わらず我々の近くには敵が多い。みんな、警戒を弱めるな。彼らは我々の権利を奪おうとしている!
ああ 敵って共産党の事ね