スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国の抗日ドラマをまとめた本が日本で発売される 中国人「この本ほしい!」「日本は抗日ドラマの輸出先として有力なマーケット」

 
日本で発売された中国の抗日ドラマのまとめ本が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国の抗日ファンタジードラマをまとめた本が日本で発売されたぞ!




記事引用元: https://www.weibo.com/1894649313/GctG4zkFw
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
こういうものをきれいにまとめる日本人の能力はものすごい [1737 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人「日本で遊ぶな」 [1049 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本は抗日ドラマの輸出先として非常に有力なマーケットだと思う。手刀は「中華大切断」として売り出せば大ヒット間違いなし [419 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
 
   中華大切断!だはははははは! [63 Good]
 
 
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
1408230101
 
 
 
■ 北京さん
 
面白いけどちょっと複雑な気持ち。「日本人は歴史を正しく理解していない」と中国人は言うけど、こんなものを作っている時点で説得力ゼロ [244 Good]
 
 
   ■ 雲南さん
 
   完全に同意。歴史を尊重していないのは果たしてどちらだろう [24 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
「愛国コメディ」という言葉がものすごくしっくりくる [224 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
どうやら私たちは抗日ドラマの黄金期を生きているようだ。これは極めて誇らしいことだ [57 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
この本を中国で出版したら何が起きるんだろう [26 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
この本ほしい! [13 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
時代背景完全無視 [11 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
いいねぇ! [10 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
こんな戦いを8年も強いられた小鬼子に心から同情する [5 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   8年じゃない。14年に延長されたのを忘れたの?
 
 
(訳者注:中国政府は従来より日中戦争の起点を1937年の盧溝橋事件として日中戦争の期間を8年間とする立場をとっていましたが、日中戦争の起点を1931年の柳条湖事件までさかのぼる方針転換が2017年になされ、日中戦争の期間は14年間に延長されました)
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
どこで売ってるの?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本のアマゾン
 
 
 
■ 山東さん
 
おい・・・・・日本人・・・
 
 
 
■ 広州さん
 
日本人に不可能という文字はない
 
 
 
■ 上海さん
 
来月日本に行くから日本でこの本を買ってこよう。楽しみ!
 
 
 


112 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:11 (UTC 9)

    面白いのか?w
    どんな必殺技がでるのかチョット興味あるんだけどw

    1. 1.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 14:40 (UTC 9)

      俺たちの知らない中華奥義がまだまだあると思うとワクワクするな!
      意外と北斗の拳に通ずるものなんかな

  2. 2
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:18 (UTC 9)

    中国人が一番当時の中国人を馬鹿にしてるよな

    1. 2.1
      とある日本さん 2018年7月15日 at 10:10 (UTC 9)

      日中戦争で亡くなったご先祖様に失礼だとは思わないのかな。

  3. 3
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:22 (UTC 9)

    登場人物関係図とか細かく記してあるのね(笑)

    1. 3.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 20:47 (UTC 9)

      それなw
      めっちゃ読みたいわw

    2. 3.2
      とある日本さん 2018年4月19日 at 20:57 (UTC 9)

      9歳で殺された?祖父とか系図はどうなってるんだろうな

      1. 3.2.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 11:24 (UTC 9)

        早熟なおじいさんだったのだろう。

        1. 3.2.1.1
          とある日本さん 2018年4月20日 at 11:39 (UTC 9)

          サイドストーリーは、ショタものかな?

          1. 3.2.1.1.1
            とある日本さん 2018年4月20日 at 14:40 (UTC 9)

            薄い本が付録かも

    3. 3.3
      とある日本さん 2018年4月19日 at 23:31 (UTC 9)

      わー読みたいwww
      一杯飲んで帰る時に発見したら買っちゃうだろうなw

  4. 4
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:24 (UTC 9)

    本屋で中身を撮影するのはやめ給え

    1. 4.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 20:50 (UTC 9)

      本屋なら盗撮なんだけど、積まれた本の下に敷いてある紙?
      梱包紙のようなので本屋ではないような気がする

  5. 5
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:26 (UTC 9)

    というか本編を結構見てみたいよw

    1. 5.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 22:41 (UTC 9)

      部分的に紹介されてるから面白いのであって本編全部だとダラダラ感がハンパないと思うわ

      1. 5.1.1
        とある日本さん 2018年4月19日 at 22:53 (UTC 9)

        それこそ見なきゃわからんだろ

  6. 6
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:26 (UTC 9)

    2500円てたっか

    1. 6.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 21:20 (UTC 9)

      むしろフルカラーだから妥当でしょ
      ミリオンセラーじゃあるまいし

  7. 7
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:27 (UTC 9)

    テレ朝あたりが日本での放映権買って流してくれよ

    1. 7.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 21:48 (UTC 9)

      こんなイメージ悪くなりそうなものに金出す奇特なスポンサー見つからんだろう…見てみたいけど

  8. 8
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:35 (UTC 9)

    本国に持ち帰ったら没収されんか?これ

    1. 8.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 21:25 (UTC 9)

      私も、日本でこれを買って帰ろうとしてる上海さんは
      検閲で引っかかるんじゃないかと心配する

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 05:18 (UTC 9)

        俺もそれ思った(笑)

  9. 9
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:35 (UTC 9)

    NHKとか買ってくれないかなあ。

  10. 10
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:37 (UTC 9)

    自分用、保存用、布教用で、中国人は一人三冊購入だぞ!

  11. 11
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:37 (UTC 9)

    普通に欲しい

    1. 11.1
      とある日本さん 2018年4月21日 at 12:20 (UTC 9)

      私も欲しいと思った〜〜w

  12. 12
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:38 (UTC 9)

    抗日ドラマ8年ブームの開始だ!

  13. 13
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:41 (UTC 9)

    抗日ドラマは娯楽作品としてはなかなか面白い

  14. 14
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:44 (UTC 9)

    面白そう
    全部中国語に訳して中国で売ろう

    1. 14.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 22:22 (UTC 9)

      そのうち無断で翻訳した中国語版が中国のサイトに上がるだろ

  15. 15
    とある縄文さん 2018年4月19日 at 20:44 (UTC 9)

    ぱ〜欲のバイブル?
    各野党の、党員養成洗脳教本になるの?
    亜の使徒、Oさん、シリアに持ってってチテタ〜Play??

  16. 16
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:46 (UTC 9)

    日本兵が殺されるシーンは割と残虐描写なんで地上波では無理だろうな
    CSのどっかでやってくれないかな

    1. 16.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 21:27 (UTC 9)

      中華大切断の画像がグロい、日本では絶対規制されるシーンだよな

    2. 16.2
      とある日本さん 2018年4月19日 at 21:32 (UTC 9)

      ニコニコでコメントしながら見ると、面白いと思う。

      1. 16.2.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 02:03 (UTC 9)

        実況向けだよな

  17. 17
    とある星好き 2018年4月19日 at 20:50 (UTC 9)

    韓流ドラマよりイケると思う。

    1. 17.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 21:12 (UTC 9)

      あんなのと比べちゃ失礼だぞ

      1. 17.1.1
        とある日本さん 2018年4月19日 at 21:40 (UTC 9)

        あんな気持ち悪い整形見本市ドラマより
        ツッコミながら笑える分ずっと良いと思う

    2. 17.2
      とある日本さん 2018年4月20日 at 11:27 (UTC 9)

      あれは日本の6-70年代に流行ったドラマのパクリ。
      中国のは少なくともオリジナリティがある。

    3. 17.3
      とある日本さん 2018年4月20日 at 11:40 (UTC 9)

      同意w
      けっこうグロそうなんで私はあんまり見たくないけど、全体的には笑えそう。

      少なくとも、必死に売り込んでねじ込んでくる韓流と違って、(一部)日本人の間に本物のブームは来るかも知れないw

  18. 18
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:53 (UTC 9)

    中国はあらゆるものを歴史問題へと変換し
    日本はあらゆるものを娯楽へと変換する

  19. 19
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:56 (UTC 9)

    民明書房に近い楽しみ方

  20. 20
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:57 (UTC 9)

    >時代背景完全無視
    さすがに全部読み取れてしまうw

    うわーこれさっそくむこうの海賊版出そうだね。闇で。

  21. 21
    とある日本さん 2018年4月19日 at 20:58 (UTC 9)

    マジでほしいなこれ
    本棚にある日中戦争の資料本と並べたい

    何かの政治的配慮ですぐ絶版になってプレミアつきそう
    早めに買っとくか

  22. 22
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:04 (UTC 9)

    北朝鮮の番組を生放送するぐらいだからニコニコあたりが放映しそう

  23. 23
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:08 (UTC 9)

    見た事ないけど、中国人の自虐なんか聞いてると、クソつまらんバラエティー見るより面白そうwてか吹き替えあるなら見てみたいw勿論、ギャグとしてw

  24. 24
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:14 (UTC 9)

    抗日ドラマって反日洗脳として機能してるんだろうか。
    こんな荒唐無稽な内容じゃむしろ逆効果なんじゃないかと心配になる

    1. 24.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 22:53 (UTC 9)

      要は、古くから中国民衆に人気のあるテーマの武侠奇譚(ヒーローが荒唐無稽に暴れまわる冒険活劇)
      なんだよ。ただ、共産党政権だと、敵やら世界観やらの設定に色々うるさいので、
      相手が日本軍の抗日をテーマにしとけば、うるさいことを言われないだろうという安易な発想で。
      で、素手で敵を引き裂いたり、あられのない格好した姉ちゃんが暴れまわったり、拳法が混じっていたり
      カオスなわけ。

      1. 24.1.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 14:48 (UTC 9)

        日本の創作でナチスや織田信長がトンデモの限りを尽くしてたりするのと同じだよなw
        便宜上「史劇」っぽいカテゴリにあるから、ギャグになるだけで。

        現実とフィクションの区別の付かないどこぞの半島とちがって、中国人はそれなりにわかった上で、
        ネタとして弄っているみたいだし。
        まあ、実際に全編通しで見るとなると、ちゃんとギャグとして緩急を考えて作ってあるものと
        違って、実況でもしながらでないと見れたものではないだろうww

    2. 24.2
      とある日本さん 2018年4月20日 at 15:47 (UTC 9)

      美しき我らの華麗なる戦績みたいな洗脳もあるけど、必ずしもそればかりとは限らないのでは。
      とりあえず日本人が倫理的に劣るとか同じ人間じゃないような漠然としたイメージを心に植え付ければいいだけだから、内容が荒唐無稽でも構わない。
      こんなの信じてないよ~と言っていても、いざというときの日本人への対応には影響があるでしょう。

      1. 24.2.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 17:43 (UTC 9)

        ま、そうだろうな。

  25. 25
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:18 (UTC 9)

    日米の場合、零戦エース坂井三郎、山本五十六戦艦大和、元祖戦略原潜伊400、硫黄島の栗林中将率いる戦い、素人で特に知識のない自分ですらスラスラと出てくるが、そういや中国との記憶って何もないなーと改めて思う。山賊や匪賊と日本軍では規模が違ったし、まともに戦ってないからかな。

    1. 25.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 00:15 (UTC 9)

      それは素人だから知らないだけ
      中国にはエースパイロットも居れば名将も居た
      ただ中国共産党が戦後大陸を掌握し、国民党軍の英雄は徹底して隠蔽され、近年まで名誉回復されなかったので、中国国内ですら無名なのよ。

      1. 25.1.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 03:02 (UTC 9)

        横レスだけど…資料読んでると
        わりと「日本軍が戦いに行ったら中国軍はすでに逃げていてもぬけのからだった」描写が出てくるよね
        日本軍が書いた資料じゃなくて、リットン調査団の資料
        活躍した軍も居たのかもしれないが、記憶に残る描写はなかったなあ
        どちらにせよ共産党とは関係ないが…

  26. 26
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:28 (UTC 9)

    YouTubeで少し観た印象なんだけど
    抗日ドラマって60年代から80年代始めぐらいのアメリカの戦争映画みたいだな
    とにかくストーリーは単純明快な勧善懲悪もの
    邪悪な帝国軍を打ち負かす正義の味方の中国軍という感じ
    まあ、それなりに楽しめる娯楽作品なんだよね
    しかしアメリカでは、その後リアリズムを追究する様になり変わっていった
    因みに日本のロボットアニメも、70年代後半ぐらいからリアリズム路線に変わった
    果たして今後中国でリアルな抗日ドラマが制作されるのか
    興味深く注視していたいね

    1. 26.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 02:05 (UTC 9)

      そんなん当局の規制次第

  27. 27
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:30 (UTC 9)

    狙ったB級映画しか出てこない今、
    唯一の供給源が反日映画。もう今世紀に入ってからは純粋なB級映画ってなかなかない。
    B級マニアの間では20年前ぐらいから注目してるよ。

  28. 28
    とある日本よん 2018年4月19日 at 21:42 (UTC 9)

    「中華大切断」でちょっと思ったんだが、宮下あきら原案の抗日ドラマというのはどうだろうか。

    1. 28.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 09:48 (UTC 9)

      男塾かよ。
      いいね、ぴったりハマりそうだ。

    2. 28.2
      とある日本さん 2018年4月20日 at 18:55 (UTC 9)

      民明書房がリアル化してしまうではないかw

  29. 29
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:45 (UTC 9)

    いずれ日本人監督による抗日ドラマとか出てきたら面白いな
    テコンドー朴みたいな

  30. 30
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:48 (UTC 9)

    放送法改変反対するより
    改変後にTBSかテレ朝が深夜にノーカットで放送すりゃあ良いのに
    反日だけじゃなくB級映画好きは結構居るから視聴率取れると思うし
    海外ドラマじゃなくアニメ調の吹替つければB級特撮好きや特撮マニアにもウケると思うんだが

    1. 30.1
      とある中国在住の日本さん 2018年4月19日 at 21:52 (UTC 9)

      中国側がドラマ輸出を許してくれるかどうか…

      これで儲けられると思っている中国民間人は多いと思うけどね

      1. 30.1.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 23:13 (UTC 9)

        アサイラム社枠で売り出したらどうだろう?

  31. 31
    とある日本さん 2018年4月19日 at 21:51 (UTC 9)

    共産趣味勢歓喜の本ヤナ

  32. 32
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:00 (UTC 9)

    韓国の胸糞慰安婦~と違ってこっちは笑えるぶん、いけるかもしれんな

  33. 33
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:03 (UTC 9)

    見てみたいけど、たぶん2、3本でお腹一杯になりそう

  34. 34
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:03 (UTC 9)

    5分くらいのダイジェスト動画で頼む

  35. 35
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:05 (UTC 9)

    盧溝橋事件は中国から仕掛けたからなあ、日中戦争の歴史改変しとかないと後でバレるから色々やっているのか
    しかし南京やらなんやら水増しが好きな国だな中国。日本に対していたのは共産党軍じゃないことにそもそも疑問を覚えないのか。

    1. 35.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 22:17 (UTC 9)

      そういう事。
      後付けでいろいろ出てくるけど、古い資料はちゃんと残してるのは中国らしい。
      これが韓国だと古い資料まで改ざんされそう。

  36. 36
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:16 (UTC 9)

    くそみたいな韓流ドラマ流すくらいなら抗日ドラマ流せ

  37. 37
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:27 (UTC 9)

    中国人はこういうギャグセン高いんだよなw
    少林サッカーもおもろかったし、こういうの作らせたら侮れんw

    1. 37.1
      とある日本さん 2018年4月19日 at 23:06 (UTC 9)

      映画の技術も結構、すごいぞ。何より金かけられるし。
      多分、ハリウッドにいた人間とかいると思うぞ。カメラワークやら撮り方も洗練されてきてる。
      中国軍を舞台にしたアクションムービー(もちろんプロパガンダなんだが)なんかも、プライベート・ライアン
      やら、フューリーやらアメリカの戦争映画をバンバン取り入れて、結構な迫力で、それなりに見ごたえがある。
      映画に金をかけられるのは素直に羨ましいわ。

  38. 38
    とある日本さん 2018年4月19日 at 22:44 (UTC 9)

    ドラマを見ると胸焼けしそうだけど
    読んでみたーい。
    もしくはニコ動とかでコメント付きで観たい

  39. 39
    とある日本さん 2018年4月19日 at 23:13 (UTC 9)

    もはや戦隊ヒーローモノと化してる気がする

  40. 40
    とある日本さん 2018年4月19日 at 23:15 (UTC 9)

    日本兵を、一昔前に流行った日本鬼子(ひのもとおにこ)に置き換えてですね
    中国兵も美少女化してですね
    バトルもののアニメ作りませんか中国さん

  41. 41
    とある日本さん 2018年4月19日 at 23:20 (UTC 9)

    毛沢東だけはあのお姿もまま女体化しようw

  42. 42
    とある日本さん 2018年4月19日 at 23:57 (UTC 9)

    ちょっと欲しい

  43. 43
    とある日本さん 2018年4月20日 at 00:13 (UTC 9)

    とうとう来たな、人生に笑いは必要だ。

  44. 44
    とある日本さん 2018年4月20日 at 00:23 (UTC 9)

    ちょっと欲しいな

  45. 45
    とある日本さん 2018年4月20日 at 00:48 (UTC 9)

    そっか、日本語読めなくても簡体字圏でも
    時代背景完全無視の八語はさすがに通じるのか
    本の趣旨自体は正確に伝わったようで何よりだ

  46. 46
    とある日本さん 2018年4月20日 at 00:59 (UTC 9)

    資源もない、人口も10分の1の日本が14年も戦えたのか!
    日本すげーな
    とでも言えばよいのかw

    1. 46.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 03:44 (UTC 9)

      あんな人間を切ったり千切ったりする連中と資源も無い日本軍が14年も戦ったことは誇るべきだ!
      …まぁ、当の中国人も年代が伸びたとか大切断とか言ってるのを見るとジョーク扱いなんやろな
      どっかの宇宙の起源の国と違って本気にしてないやろ

      1. 46.1.1
        とある日本さん 2018年4月20日 at 12:02 (UTC 9)

        >まぁ、当の中国人も年代が伸びたとか大切断とか言ってるのを見るとジョーク扱いなんやろな
        どっかの宇宙の起源の国と違って本気にしてないやろ

        中華は宇宙の起源なのでは?
        まあとにかく、こういうかたちのジョークがスタンダードなレイシズムなんだよね~
        本人達の自意識はともかく、ジョークだよっ本気にしてねーよって言えば言う程その闇は深い。

  47. 47
    とある日本さん 2018年4月20日 at 02:59 (UTC 9)

    最後には中国兵が武空術で空を飛んで日本兵の真上から爆弾を落とすらしい。

  48. 48
    とある日本さん 2018年4月20日 at 03:39 (UTC 9)

    仮面ライダーアマゾンと戦う中国兵ってアクションコメディドラマはどうですかね?
    実際、中国のアクションはジャッキーなり香港映画なりで凄いのはいっぱいあるよなぁ

  49. 49
    とある日本さん 2018年4月20日 at 06:06 (UTC 9)

    日本人は、いまだハーケンクロイツの呪いを引きずってるドイツ人と違い、太平洋戦争や日中戦争に対してのわだかまりは、もう一切無いからな。
    ナゼなら、戦争が終わって、その直後から、日本人の学識者を含めありとあらゆるレベルの日本人によって、その戦争の検証と教訓の汲み取りが徹底的になされ、その発表論文数はおそらく「万」を超す規模で出されてるからだ。
    それによって、日本人にとっては、もはや過去の「戦争」は歴史の一コマでしかない。
    たとえば、日本の路上で誰かが「東条英機万歳!」を大声で叫ぼうが、何の問題も無いのである。

  50. 50
    とある日本さん 2018年4月20日 at 06:49 (UTC 9)

    抗日ドラマを制作してるのは
    台湾と香港の撮影所なんですけどね
    要するに日中が仲良くなられると困る連中がやってるという事です

    1. 50.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 07:56 (UTC 9)

      共産党が嫌いなだけの中国人にはもってこいの作業だね。
      反日は全部共産党に押し付けられるし、日本の嫌中も増やせる。

      そのへんは共産党憎しなだけだから一方で国民党中国人的歴史認識の押し付けもしつこいんだろうなあ。

      日本人に対して「日本とは国民党が戦った!中共なんて逃げ回ってただけ」とか異常な国民党ごり押しがあるし。

      日本人からすると、いや国民党も逃げ回ってたじゃんっていう。
      酷いのになると「日本と戦ったのは台湾だ、中国は逃げ回ってただけ」ってのまである。

      いやいや無いわと。

  51. 51
    とある日本さん 2018年4月20日 at 08:30 (UTC 9)

    反日ドラマで荒稼ぎしている日本人俳優がいると聞いたが?

    1. 51.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 08:44 (UTC 9)

      それも含めて興味ある
      こんな所に○○が!??あの人は今!?的な楽しみ方

  52. 52
    とある日本さん 2018年4月20日 at 08:33 (UTC 9)

    こんなん似非科学等々と同じまとめ本だろ。荒唐無稽な事案を馬鹿にして笑うのが主な目的の本。

  53. 53
    とある日本さん 2018年4月20日 at 09:58 (UTC 9)

    ここは一種独特なブラックユーモアの持ち主が集まっているとこだけど、ごく一般の日本人がこれを見たら中国人への嫌悪と侮蔑が深まると思う。

    日本での公開お待ちしております。

  54. 54
    とある日本さん 2018年4月20日 at 10:23 (UTC 9)

    >中国の抗日ファンタジードラマをまとめた本が日本で発売されたぞ!
    ファンタジーwww分かってんじゃねぇかwww
    なんかもうここまで来ると、一つのジャンルとして確立してるよな。

    1. 54.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 12:52 (UTC 9)

      ファンタジーと思っていようが反日意識は刷り込まれるね

      むしろファンタジーとわかっている自分は冷静と思うから刷り込まれてる自覚が持てないかも

  55. 55
    とある日本さん 2018年4月20日 at 13:03 (UTC 9)

    どっか放送してくんないかな
    実況スレはコマンドー超えそうだ

  56. 56
    とある日本さん 2018年4月20日 at 14:36 (UTC 9)

    まあ子供の頃から見てるとファンタジーとはいえ刷り込みされるからなw
    でも割り切って見る分には面白そうなんだけどなあ

  57. 57
    とある日本さん 2018年4月20日 at 14:55 (UTC 9)

    貞子が日本軍と戦うやつが面白い

  58. 58
    とある日本さん 2018年4月20日 at 16:26 (UTC 9)

    糞ゲーとかB級映画が好きな奴にはたまらん感じなんだろうな
    日本も負けてないで竹やりでB29の大編隊を叩き落すドラマ作ろうぜ

    1. 58.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 17:38 (UTC 9)

      こちとら中国人じゃないんでね。

  59. 59
    とある日本さん 2018年4月20日 at 18:05 (UTC 9)

    指桑罵槐の典型ですよ。日本鬼子を罵る風体でちうごく共産党の一党支配をバカにしているんだよ。

    1. 59.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 19:23 (UTC 9)

      ぶっちゃけ単なる当て付けじゃんでしかないものに指桑罵槐なんて名付けたもんだから、本当は揶揄してるのさっテクニックさ、なんて言いながらガス抜きをされてしまってる構図って感じ。

  60. 60
    とある日本さん 2018年4月20日 at 18:26 (UTC 9)

    クライマックスの荒唐無稽パートだけダイジェストで見てみたい。腹筋崩壊しそう。
    愛国コメディって言い方上手いな。日中韓の各国に居るよねそんな感じの人達。

    1. 60.1
      とある日本さん 2018年4月20日 at 19:08 (UTC 9)

      どうだろう、日本もだけど韓国もあんまりやらないんじゃない。
      中華的っていうか、こういうのは中国か台湾にはよくあるセンスぽい。

  61. 61
    とある日本さん 2018年4月20日 at 18:57 (UTC 9)

    今amazonで見てみたら発送まで1~2ヶ月かかるようだがw
    ちょっとお高いのに売れてるのかマジでw

  62. 62
    とある日本さん 2018年4月20日 at 19:46 (UTC 9)

    世界各国に広がる反日に対してテーマや国・地域別に纏めて
    嘲笑視点で評価するってのは、案外新しい考え方じゃね?
                             
    中韓なんて
    青筋立てて怒っても同じことを何度言っても
    一向に変化は無いんだから
    いっそのこと笑い飛ばす方が良いんじゃないか?

  63. 63
    とある日本さん 2018年4月21日 at 01:41 (UTC 9)

    何年も前から主張していることだが
    ニコニコ動画で抗日ドラマを毎週無料配信したら絶対に流行る。間違い無い
    確実に新たなネットミームになると断言する

  64. 64
    とある日本さん 2018年4月22日 at 23:20 (UTC 9)

    日本で抗日ドラマしたら韓流よりも売れるんじゃないか?
    俺は見たい

  65. 65
    とある日本さん 2018年4月23日 at 10:58 (UTC 9)

    単純に面白そう

    >日本人「日本で遊ぶな」 [1049 Good]

    中国人はまだ日本人のことを全然分かってない
    日本人はむしろこういうのをおちょくって笑いに昇華するのが大好き
    日本鬼子で学んだはずだろ

  66. 66
    ガンジー北京 2018年5月9日 at 12:31 (UTC 9)

    吉本新喜劇、北京でも受ける筈ナリ~♪
    精神のどじょう一緒なべ?

  67. 67

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top