和歌山の温泉の浴槽にシャンプーを投入してアワアワにした19歳の少年が逮捕されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
温泉の浴槽にシャンプーを投入し、大量の泡を発生させ業務を妨害したとして、19歳の少年2人が逮捕された。
一面泡だらけで真っ白になった浴槽。泡は浴槽からあふれ、洗い場にも流れ出ている。これは去年8月、和歌山県新宮市の温泉施設「熊野川温泉さつき」の浴場内の写真。警察などによると、この施設は泡の影響でおよそ2時間営業を休止した上、ジェットバスが3日間、使用できなくなったという。
警察は、施設に備え付けてあったシャンプーなど8本を浴槽に入れ、大量の泡を発生させ業務を妨害した疑いで三重県松阪市に住む19歳の少年2人を15日までに逮捕した。2人は職場の同僚で、「やったことは間違いない」と容疑を認めているという。

記事引用元: http://www.news24.jp/articles/2018/01/16/07383026.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1668744687/FEMC3sUzI
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
こういうクソガキにはいつでもどこでも要注意 [1089 Good]
■ 上海さん
19歳の少年?頭は少年のままで止まってそうだけど、少年ではないだろ [804 Good]
■ 安徽さん
日本の法律では成人になるのは20歳から [26 Good]
■ 四川さん
30代から60代の自称「少女」は中国にもたくさんいるけどな [13 Good]
(訳者注:中国の法律では18歳以上が成年となります。一方婚姻可能年齢は男性22歳、女性20歳と成人年齢よりも高く設定されており、飲酒・喫煙可能年齢は中国では法律の規定そのものがありません。ただし「18歳未満に酒類・タバコを販売すること」は法律で禁止されており、飲酒・禁煙は多くの学校で謹慎対象となっていることから、一般概念として18歳未満の酒・タバコは禁止です。選挙権は皆さまご認識の通りです)
■ 山東さん
「泡風呂の日」として通常の2倍の料金で特別営業すればよかったのに [364 Good]
■ 遼寧さん
これだ。天才あらわる [81 Good]
■ 陝西さん
彼らはみんなが一度はやってみたいと思っていることを実際にやってしまったんだな [72 Good]
■ 河北さん
クソガキのいたずらが国際ニュースとして外国にまで発信されてしまったか [42 Good]
■ 河南さん
なんでシャンプーってあんなに泡立つんだろうね [30 Good]
■ 山東さん
壮大な無駄遣い [18 Good]
■ 上海さん
これを一度やってみたいと子供のころはずっと思ってた [15 Good]
■ 浙江さん
どこのシャンプー?
■ 河北さん
日本の温泉は基本的に資生堂かPOLA
■ 北京さん
泡大好き
■ フランス在住さん
私も
■ 福建さん
クソガキってどこにでもいるんだな
■ 山西さん
誰もが一度はやりたいと思うが、実際にはやらずに夢だけで終わらせるのが一般人
■ 在日中国さん
Youtuber?
■ 上海さん
子供のころの夢を日本人が実際にかなえたと聞いてやってきた
■ 吉林さん
日本のシャンプーはやっぱり高品質なんだな。中国のシャンプーでは8本使ってもこんな状況にはならない
■ 遼寧さん
気持ちはわかる。だがこういうことは家でやってくれ
47 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
19歳で職場の同僚という時点でお察しだが、選挙権に併せて、日本も成人年齢を引き下げてくれ
少年法も改正する必要がある、現状だとYoutuberを自称する基地外がどんどん無茶しだすぞ
Link to this comment
18歳で選挙権が貰えるようになったのに、19歳が少年って違和感あるよね
権利には責任がつくのが当たり前
18歳から大人扱いで実名報道で良いだろうと思う。
Link to this comment
まあそれでいったら酒もタバコも18からじゃないとおかしいよな
Link to this comment
それとこれとはまた違う問題じゃないか?
健康被害を受けないために酒やタバコは規制しているのであって、
選挙権を得て社会的責任をもった18歳からは成人扱いしていいだろ。
Link to this comment
タバコ・酒は法的根拠じゃなくて科学的根拠があるものだから別だろ
Link to this comment
選挙権だって思考能力という科学的根拠から法的根拠に落とし込んだんだぞ
健康被害とは別というのはわかるが、実際には18でタバコも酒も20以上と変わらない程度の被害
Link to this comment
仰る通り
選挙権付与と同時に、犯罪やったら実名報道される様にすべき
Link to this comment
トレビの泉かどっかで噴水に洗剤入れて泡だらけにしたイタズラがあったな
Link to this comment
ドンキ青砥店の駐車場も泡だらけになってたぞ。
Link to this comment
あー容姿が大体想像できてしまう
Link to this comment
こんなに泡立つのか
Link to this comment
ボトルまるまる8本も入れりゃこうなるわ
Link to this comment
8本じゃさすがに『うっかり落としちゃった』とは言い訳出来ないなw
Link to this comment
泡ぶろってそんなに夢か?
子供の時に、何度かはやるだろ。泡ぶろ用の液体売ってるし。もちろん家の風呂だからこんな凄い事にはならんが
普通にそれで楽しめただろ。子供の時にやってもらえなくて、悪化したか。
Link to this comment
中国だと場所にもよるが風呂で使う水が硬水だと全く泡立たないんだわ
しかも中国製シャンプーだと尚更
ほぼ全域軟水な日本だとシャンプーやボディソープの泡立ちがすごいとテンション上がる外国人もいる
この少年()たちも調子に乗っちまったのかもしれんな
賠償はかなりのもんになるだろうが
Link to this comment
若いのだからこれからじっくり時間をかけ、全額賠償させれば良い。
金が無いとは言わせない!
Link to this comment
そうですね、どんな処分するかはいろいろあると思いますが、それは外せない。
Link to this comment
こいつらを十字架に張り付けて晒し者にして下さい
Link to this comment
3日間の損失の損害賠償か
いくらぐらいだろうか?3千万円~1億円ぐらい?
Link to this comment
3千万なら年間約36億円
1億円なら年間約120億円
どんな大企業だよ
一人あたり入浴料1000円なら1日で1万人~3万3千人も利用すると言いたいのかね
Link to this comment
3日のジェットバス使用禁止位で高額な訳が無い
裁判してもお湯代などで数万円がせいぜい
ジェットバス使用禁止の正当な理由を証明しないと賠償金払って貰えない
故障するかも知れないではダメ
お湯の交換だけではダメな理由
故障の確率が上がる事を証明しなくてはならない
Link to this comment
営業してない間に来たと思われる客数の売上利益分+ジェットバスが使えないことによって減ったと思われる客数分の売上+掃除代+人件費+その他だな
流石に数万では済まないかな?
温泉にやってきて入れなかった客とかはどうなるんだろうな??
温泉側が賠償金建て替えとかするんだろうか?
車でココまでやってきてさあ入ろうという時にこれならやっぱり「金返せ!ガソリン代返せ!」言いたくなるもんな
Link to this comment
さすがに4〜50万はかかるんじゃ無い?
お湯代以外に、営業損益、想定外の清掃作業、迷惑料としてふっかけるべき。
Link to this comment
前に老人が脱糞してお湯抜いてた温泉有った。茶色い湯だから入れ直しても入る気にならなかった。
Link to this comment
罰として同じ量のシャンプーを飲ませてやろうw
もちろん親兄弟もなw
Link to this comment
親はともかく兄弟、とりわけ弟や妹に飲ませるのには反対だ。
Link to this comment
お前らが飲んどけよ
馬鹿が治るかも知れんぞ
Link to this comment
毎日夕食後にコップ一杯飲んでいるが、おかげで安定した天才になれたよ
Link to this comment
この泡を全部飲み干す刑にしよう
Link to this comment
自分の家でやれ
Link to this comment
辞書とか見ると、少年少女は14、5歳あたりまでなんだよな。
19歳青年が正しいのかね
Link to this comment
エロ本(青年誌)が18歳から買えるのだから青年でいいよね〜
Link to this comment
少年法改正とかお花畑なこと言ってないで、廃止。馬鹿は射殺で良い。
Link to this comment
射殺は結構だが、誰にそれを実行させるんだい?
新たに法律を作るのかな。
馬鹿だらけの日本だ。そうなったら連日連夜銃声が鳴り響いてのんびり眠れなくなるぜw
Link to this comment
長文&汚い話なので苦手な人はスルーで。
名前を書くと法的に問題があるので書かないけど、親戚のおばちゃんが某温泉で30年ほど働いてるので
話を聞くけど地元のジジババが日課で来る温泉はヤバいよ
暖まって緩くなっちゃって本人も無自覚の内に小どころか大も漏らすらしい
大体他の客からの苦情で発覚するんだけど、湯抜き、清掃、消毒、再清掃の手順を踏むんで手間がハンパない。
おばちゃんは清掃担当なのでガチで殺意が沸くレベルなんだとさ
これが月に平均5~6回あるそうだ。特に冬場は多く先月は12回もあったと愚痴ってた。
犯人が発覚したのは過去10人ほど。地元密着なので賠償とかで無くただの出禁で済ませてるらしい。
俺は温泉には20年ほど入ってない。
Link to this comment
それを言ったら赤ちゃんだって漏らすぞ
汚いけど「犯人」と呼ぶのはいかがなものか
世の中にはそういうこともあるんだと悟って二十年ぶりに温泉に行きなされ
Link to this comment
この倫理観の欠如した行いを平然とやる気が知れない
どれだけ周囲に迷惑をかけるか想像出来ないのだろうか
このアホウを育てた親に最大の責任が有ると思う
親が一定の倫理観教育 が出来ないのなら専門の先生を増やしてでも義務教育で教えるべきでしょうね
Link to this comment
たしか、欧米だと湯船を泡立てて体を洗うらしいな
それがあったとしても、ただの馬鹿だ
Link to this comment
泡風呂デーで営業したら、転倒者どころか死者が出るほど危険だろうな
泡風呂のポンプを止めて水で流したあと、残った成分で滑らないように見えないところまできれいに洗浄しないといけない
糞ガキに営業損害と清掃の慰謝料をきっちり請求して払わせないといけない
Link to this comment
如何でもよいが、糞ガキは死刑にしろ、どうせチョンコロじゃねぇか、
生きてれば碌な事しかしねぇ。
Link to this comment
使った同じ銘柄のシャンプーを、同じ量飲ませる刑ってのはどうですか?。
Link to this comment
小学校の修学旅行の時にこれをやってる馬鹿どもがいたな
馬鹿どもは教師に散々説教され、学校は旅館から出禁をくらって翌年から別の宿泊施設を探さにゃならんと言ってた
新聞沙汰、警察沙汰にはならなかったけどね
Link to this comment
はい、うちの高校でも修学旅行でこれをやらかした馬鹿がいましたよ
バレて一晩中風呂場で正座させられてました
間違って浴槽に落としたのだと抗弁してましたが、先生たちは聞く耳もたなかったです
今みたいに犯行写真が即座に拡散して騒ぎになることはなかったですが、こんなバカをやる輩は昔から定期的にわいて出ていたんじゃないでしょうかね
Link to this comment
よほど特殊な容器なら別だが
容器に入ったシャンプーを落として、中身が全て出ることは無いからな
開けた状態で落とすことも想定しづらいし、そもそも開けないしなw
所詮はバカだから、頭の悪い言い訳しかできないんだろう
Link to this comment
きっちり損害賠償させろよ
Link to this comment
これ気になってたんだよ
ようやく捕まったか
しかしアホ外人だと思ったら日本人だったのか?
未成年だから名前が出ていないのか本当に外国人だから名前が出ていないのかどっちだよ
Link to this comment
たぶん、保護者の親に損害請求が行くと思う