スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の保育園の様子を見てみよう」 中国人「これは羨ましい」「何もかもが違う」「暖かくて愛がある」

 
日本の保育園の動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の保育園の様子を見てみよう




記事引用元: http://weibo.com/1419364883/Fn0DEsC6W
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 安徽さん
 
日本の幼稚園や小学校の教育は本当にすばらしい。中国はどれだけ時間がかかっても日本の教育を学ぶべきである。しかしハード、ソフト、教師、児童、親、社会観念の全てを変える必要があり、一体どのくらい時間がかかるのだろう [247 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   中国にもこのような幼稚園はあるけどね。ものすごく高いけど [17 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   日本と中国では幼稚園入園時点で既に差がついている。幼稚園教育を日本と同じにしても日本のようにはなれない [9 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
そもそも教育理念が全く違う。中国の幼稚園教諭は子供をすぐに殴る [60 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国の幼稚園にはこんな小さな子供はいない [48 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   ここは幼稚園ではなく保育園。託児所みたいなもの [8 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の幼稚園の防止には日よけがちゃんとついている。中国でこんな日よけをつけたらひ弱だと思われる [47 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
私の子供が通ってた幼稚園はもっとよかった。半年で7万元(約100万円)の学費を払ったけどな [9 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   私の年収以上・・
 
 
 
■ 天津さん
 
先生が多くていいな。うちの幼稚園では2人の先生で20人以上の子供を見る。屋外での活動もあるけど、水遊びは絶対にさせない [29 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
いいものをいいと認められない人は成長しない [41 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
暖かくて愛があって純粋 [37 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本は嫌いだが、日本のこういうところはすばらしいと思う [23 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
日本の普通の幼稚園は中国の超高級貴族幼稚園と同じ [12 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
うちの下に入っている幼稚園は家族参観とかお遊戯界とか運動会とかいつも何かやってるよ [9 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
楽しそうでうらやましい! [9 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
子供10人につき先生1人はほしい。責任をもってちゃんと見れるのはこのくらいの人数が限界 [6 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
滑り台とかの遊具はあまりなさそうだね。でも園児はものすごく楽しそう。ハードも大事だけど、ソフトはもっと大事だな! [7 Good]
 
 
 

 
 


92 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:19 (UTC 9)

    育ちの良い子が増えてるよね
    微笑ましい

    1. 1.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:30 (UTC 9)

      これくらいの小さな幼児だと環境のあまり良くない状況に生まれ育った場合でもみんな真珠みたいに本当に美しいよ
      子供のボランティアやってたけど、年齢が小さければ小さいほど生まれる前にいた世界の天国に近いようで生まれ育つ環境が悪くてもどの子供も宝石みたいにかわいい
      でも中学くらいになるとその子の接する世の中の影響で段々変わっていく
      なので大きくなる時の環境は本当にみんなできるだけ平等に近づけてフェアにしないといけない

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2017年10月5日 at 23:41 (UTC 9)

        本当にそう思います。

      2. 1.1.2
        とある日本さん 2017年10月6日 at 07:42 (UTC 9)

        そういや中国じゃ甘やかし放題で育って我儘になった子供を小皇帝と称するらしいけどあれは本当に酷い。
        何度か電車で乗り合わせたが暴れるわ騒ぐわで、日本でやんちゃと呼ばれる様な子が借りてきた猫の様におとなしく感じるくらいだったよ。

      3. 1.1.3
        とある日本さん 2017年11月18日 at 22:17 (UTC 9)

        だね。
        まだ無垢で汚れ(けがれ)を知らないんだよ。
        純真なんだよね。
        時の経過がその純真無垢を、汚れで覆い隠してしまうことになるんだよ。

      4. 1.1.4
        とある日本さん 2018年3月20日 at 19:00 (UTC 9)

        時の経過が、社会が、大人が、その純真さ、無垢を穢していくんだよな
        私は年を取り過ぎてしまった…

      5. 1.1.5
        とある日本さん 2019年11月29日 at 10:47 (UTC 9)

        何人の子供相手にしたのかは知らんが子供だって持って生まれた個性がある。
        天使のような子もいれば悪魔のような子もいるしずるい小市民みたいな子もいるで。

    2. 1.2
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:43 (UTC 9)

      日本の場合は、増えたっていっても、70年前に戦争遺児になった気の毒な子供がたくさんいた時期と比べたらって程度の話なんだろうけど、数十年前と比べる程度なら日本の場合は今も昔もそんな変わらないよ

    3. 1.3
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:47 (UTC 9)

      紹介動画ってこともあるだろうけど、容姿も衛生面もお行儀も、きちんとした子が多くなったよね。
      少子化いわれるけど、むやみに多いと世話が行き届かない子も増える。(自分はその世代)
      少なくても、きちんと大事に育てられて、幼児期に幸福を味わえる子供がいる方がいいな。

      1. 1.3.1
        とある日本さん 2017年10月5日 at 22:00 (UTC 9)

        中国とは違って、日本では昔から保育園に行く小さな子はこんな感じ

        お行儀といっても小さいから手でぐちゃぐちゃして食べてる子も何人かいるし、衛生面も日本では昔からどこでもだいたいしっかりしてるよ

        ただ昔の方がもう少し規律みたいなものを幼稚園や保育園でも教えてたので、行儀に関してはある部分では今の方が適当かも
        昔は幼児に対してもしっかり直立して起立させたり並ばせたりもあった

        ただ、今の方が単純に設備が新しいっていうのは小綺麗に見える理由かな

    4. 1.4
      とある日本さん 2017年10月5日 at 22:14 (UTC 9)

      赤ちゃんに近い幼児にはあまり育ちは出ないですよ・・・天使ですから

  2. 2
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:22 (UTC 9)

    保育所や幼稚園の経営母体が神社仏閣や教会ってところ多いよな。
    ってことで、中国には 「 少 林 寺 幼 稚 園 」 アイヤァァァ!

    1. 2.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 20:28 (UTC 9)

      すっげー武闘派な子供が育ちそうだな
      そしてお遊戯はサッカーか

    2. 2.2
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:03 (UTC 9)

      ああ、むかーし寺の本堂で正座したわ〜
      何やらかしたか忘れたけど…

    3. 2.3
      とある日本さん 2017年10月5日 at 23:13 (UTC 9)

      少林寺の責任者は、少林寺をブランド化して演舞ショーで大儲けしているから儲かるなら保育園もやるかもね

  3. 3
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:26 (UTC 9)

    私は生粋の日本人だけど
    保育園の起源は朴育園と言って我が韓国なんだから
    日本人は韓国人に対して即刻保育園著作権料を支払わねばなりません

    1. 3.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 20:47 (UTC 9)

      俺は生粋の在日だけど、本当にそう思う

    2. 3.2
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:19 (UTC 9)

      もう帰れ

    3. 3.3
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:21 (UTC 9)

      日本に比べる価値が、おまえにはない

    4. 3.4
      とある日本さん 2017年10月5日 at 22:12 (UTC 9)

      生粋の日本人ならそんな事は口が裂けても言わない筈、どうせヒトモドキだろ?くたばれ。

    5. 3.5
      とある日本さん 2017年10月6日 at 04:00 (UTC 9)

      生粋の日本人のくせして
      何で我が韓国なんだよ
      さっさと帰れよ

    6. 3.6
      とある日本さん 2018年1月21日 at 05:03 (UTC 9)

      在日だかキムチトンスル火病国人だか知らないけど、こんな投稿すると同輩の恥。
      日本人にバカにされるのが分からないのか?

    7. 3.7
      とある日本さん 2018年6月16日 at 05:50 (UTC 9)

      いつも、おまエラから絡んでくるんだな。

      恥を知れ! っても、恥という言葉も知らないか。

    8. 3.8
      とある日本さん 2018年7月14日 at 15:05 (UTC 9)

      おまえらいい加減、ネタにマジレスすんな

  4. 4
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:27 (UTC 9)

    カネが全てなのは日本以上だな
    貧富の差が激しいし、中国の共産主義の理念ってどこにあるんだろ?

  5. 5
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:36 (UTC 9)

    でも日本シネとか言う日本もどき人がいるんですよ

    1. 5.1
      とある日本さん 2019年9月5日 at 09:13 (UTC 9)

      そんな奴らは戸塚ヨットスクールに強制入学。

  6. 6
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:41 (UTC 9)

    中国の普通の保育園…想像も出来ない事がいろいろありそう

    1. 6.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:37 (UTC 9)

      中国の無差別殺人事件って起こる場所が幼稚園・保育園みたいな場所で起こることが本当に多い
      中国で幼児を狙った無差別殺人事件が一年の間に8件くらいも報道されたことがあったけどその後、戒厳令が敷かれたのか、ぱたっと報道がなくなった
      なので向こうでは幼児を預かる場所ってなると鉄格子とかあるような場所なんじゃないかな

  7. 7
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:48 (UTC 9)

    子供は国の宝
    安倍よ母親たちに日本死ねなんて言わせるなよ

    1. 7.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:36 (UTC 9)

      改善要求はしても日本死ねなんて普通は言わないしそもそも考えつかない。
      日本が死んだら自分らも死ぬじゃん。
      そいつらは日本人の皮を被った何かだよ。

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2017年10月6日 at 02:31 (UTC 9)

        せやね。
        ついでにそれを喜々として報道してたマスコミもな。

      2. 7.1.2
        とある日本さん 2018年1月21日 at 05:06 (UTC 9)

        日本人は決して日本死ねなどど言わない。もっとも日本より中韓の国益を重んずるバカ左翼だけは別だけど。

    2. 7.2
      とある日本さん 2017年10月6日 at 01:21 (UTC 9)

      大丈夫、心配しないで。「日本死ね」なんて言ってる母親は実在しないから。

      1. 7.2.1
        とある日本さん 2017年10月6日 at 02:47 (UTC 9)

        本当にね。
        うちにも小さい子が居て働きながら都内に住んでるけど保育園入れてくれてありがとう!日本生きろ!だわ。

    3. 7.3
      とある日本さん 2017年10月6日 at 18:26 (UTC 9)

      日本シネなんて言う親は、将来子供から恨まれる親になるよ。

      1. 7.3.1
        とある日本さん 2017年10月9日 at 19:36 (UTC 9)

        在日だから親のことは恨まないんじゃねーかな。
        スウェーデンに溢れている移民も自分の不幸は国のせいってなると思う。
        国に死ねなんていう奴は国を良くしようなんてこれっぽっちも思わない寄生虫だもの。

    4. 7.4
      とある日本さん 2017年10月12日 at 11:53 (UTC 9)

      何でもかんでも女のせい
      日本人男のレベル猿以下

      1. 7.4.1
        とある日本さん 2019年2月17日 at 20:21 (UTC 9)

        反対の事を言ってるね、何でも男の所為!此れが普通。

  8. 8
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:51 (UTC 9)

    1:10あたりのイチゴの前掛けした子は自民党の派閥の領袖なみに貫禄あるな
    将来は大物になるだろう

    1. 8.1
      とある日本さん 2017年11月3日 at 22:43 (UTC 9)

      自分は幼稚園の頃、公園で遊んでいたら、
      通りすがりのじい様に「君は大物になるね」と言われたけど
      小物にすら成れなかった…

  9. 9
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:52 (UTC 9)

    >私の子供が通ってた幼稚園はもっとよかった。半年で7万元(約100万円)の学費を払ったけどな

    中国共産党は党名を共産党から資本主義党に変えなければならない!

    1. 9.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:24 (UTC 9)

      共産党員の子弟養成幼稚園だろうな

    2. 9.2
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:50 (UTC 9)

      日本で、ごく普通の保育園でも半年で40万円くらいだからなあ

      まあ半日預かってもらって2度程度のご飯付きで、昼寝させてもらい夜泊まらないだけで、そこにいる時間は長いし、ホテル以上のお世話と注意と長居だからどうしてもそれくらいの料金がいるよね

      なので中国で、プロフェッショナルな保育士さんに世話してもらって安全な食事をさせて、中国は誘拐が多いからボディーガードも雇ってるなら100万とか普通かなあと思った

      1. 9.2.1
        とある日本さん 2017年10月5日 at 22:45 (UTC 9)

        ごく普通の”認可”保育園なら保育料は親の収入次第で変動するよ
        状況によっちゃ一時的に0円になることすらある
        自治体からの補助金で運営されてる福祉施設だからね

      2. 9.2.2
        とある日本さん 2017年10月6日 at 09:29 (UTC 9)

        >日本で、ごく普通の保育園でも半年で40万円くらいだからなあ

        この方、相当なお金持ちだわ。

  10. 10
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:00 (UTC 9)

    >中国にもこのような幼稚園はあるけどね。

    中共中国にはないね。特別行政区中国の香港にならある。
    だから中共の腐った洗脳教育を受けさせたくない大陸側の金持ちの親は、香港の私立幼稚園に子息を入園させようと必死でちょっとした社会問題になってる。

  11. 11
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:01 (UTC 9)

    一国二制度が正しいなら一制度は無政府状態。
    両制度運営なら共産主義とは言えない。つまり中共政府は不要であり非合法となる。
    アメリカ政府が共産党政府を作って二制度にするといったら世界はアメリカ政府を正常と思うだろうか。

    山賊匪賊に幼稚園は無理。小皇帝を作ってどうぞ。

  12. 12
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:13 (UTC 9)

    5
    とある日本さん 2017年10月5日 at 20:36 (UTC 9)
    でも日本シネとか言う日本もどき人がいるんですよ

    おっ、確かにそうだな
    保育園に子供入れられないような奴は日本人じゃない
    年収ゴミな奴に日本人と名乗って欲しくないね
    犯罪者もニートもDQNも生活保護乞食も喫煙者も
    皆日本人もどきw

    1. 12.1
      とある日本さん 2017年10月6日 at 11:36 (UTC 9)

      四の五の言う前にとりあえず返信ボタンを探せ

      1. 12.1.1
        とある日本さん 2019年11月27日 at 00:32 (UTC 9)

        よい返しです。赤ワイン噴いちゃった

  13. 13
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:14 (UTC 9)

    中国の「保育園」なら豚の養殖所に近いだろ。

  14. 14
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:16 (UTC 9)

    保育園を充実させて子供を増やそう!

    っていうと中共のスローガンみたいだなw

  15. 15
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:26 (UTC 9)

    日本は嫌いだがと前置きするから中国は駄目なんだということに気付こうよ

    1. 15.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 21:41 (UTC 9)

      学ぶのが得意と言われている日本人からアドバイスするとしたら嫌いな相手からは盗むことはできても学ぶことはできないし、盗んだものは定着しないんだけどね。

      1. 15.1.1
        とある日本さん 2017年10月8日 at 12:20 (UTC 9)

        悪銭身に付かず
        イージーカムイ―じーごー

    2. 15.2
      とある日本さん 2017年10月6日 at 18:56 (UTC 9)

      不衛生だし犯罪率高いし嘘吐きだし、
      どうしようもない

  16. 16
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:27 (UTC 9)

    かわええ

    1. 16.1
      とある日本さん 2017年10月6日 at 09:32 (UTC 9)

      無条件にかわええ。

  17. 17
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:52 (UTC 9)

    この形状の保育園は10年ぐらい前から企業経営型で全国に広まったものですね
    (個人的にはつぶれてしまえとしか思えない子供を金儲けにしかしてない運営)
    本来外庭は外来者から見て園庭のように見えながら遊ぶ庭ではない
    ロの字型の園舎を作って内庭を活用する運営
    保育園主体系だから外庭を活用しなくても問題がないんだよって思いながら
    保育とは何かをわかっていないクズとしか思わん
    中国で同じ形状でやってくれ 多分死亡事故多発だから

  18. 18
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:54 (UTC 9)

    17だけど、16のかわええ それは絶対正しいよ かわいいもん

  19. 19
    とある日本さん 2017年10月5日 at 21:56 (UTC 9)

    見事にブサイクなガキばっかやな

    1. 19.1
      とある日本さん 2017年10月5日 at 23:22 (UTC 9)

      よくこんな子供に対してそんな事言えるなぁ

    2. 19.2
      とある日本さん 2017年10月6日 at 09:31 (UTC 9)

      あんたの子ども時代の写真を見るがいい。

  20. 20
    とある日本さん 2017年10月5日 at 22:20 (UTC 9)

    中国人が嫉妬まみれで見苦しい

  21. 21
    1.1.1 2017年10月5日 at 22:22 (UTC 9)

    中国で日本人が金持ち相手に日本式の幼稚園経営してるぞ

  22. 22
    とある日本さん 2017年10月5日 at 23:35 (UTC 9)

    日本は嫌いだけど、いい事は学ばないと???
    よく中国人や韓国人が言うセリフだけど、嫌いな国から学ぶ必要はないぞw
    日本人は中国も韓国も嫌いだし、学ぶ事もない国と思ってるからさ!
    まぁ、古代中国からは学んだけどね

    1. 22.1
      とある日本さん 2017年10月6日 at 08:01 (UTC 9)

      大丈夫だよ。
      学ぶと言いつつこいつら何も変わらないから。
      中国人の学ぶって事は、自分以外の奴が学んで心地よい社会になれって意味だからさ。

  23. 23
    とある日本さん 2017年10月5日 at 23:44 (UTC 9)

    これは保育園や
    幼稚園はもっと多彩にやってるよね
    まあ、この子達の行儀の良さが幼稚園以下の子供には映らなかったのかもしれんが

  24. 24
    とある日本さん 2017年10月5日 at 23:52 (UTC 9)

    子供に憎しみを植え付けるような国に未来はないよ。

  25. 25
    とある日本さん 2017年10月6日 at 08:21 (UTC 9)

    いい時代になったね。
    俺が子供の頃(70年代前半)は幼稚園も小学校も教師は生徒にビンタするのが普通だった(教室に入るのが遅れたり、宿題忘れたり、給食残したりするくらいのことで・・・)。
    特に女の教師が暴力的で、キチガイサヨクみたいのがほとんどだった。

  26. 26
    とある日本さん 2017年10月6日 at 11:43 (UTC 9)

    同年代だと思うけど、どんだけ修羅の国で育ったのよ・・・
    流石にビンタが当たり前ってことはなかった(自分の育った地域では)
    女の教師にアレな人が多かったのは認めるw

    1. 26.1
      とある日本さん 2017年10月6日 at 11:44 (UTC 9)

      あ、25さんへの返信です(汗

  27. 27
    とある日本さん 2017年10月6日 at 13:14 (UTC 9)

    中国人民が何をうらやましがってるのかまったくわからん

  28. 28
    とある日本さん 2017年10月7日 at 05:44 (UTC 9)

    支那の園児がTVなどで紹介されるときは、おしろいや紅をさして化粧し、いかにも振り付けられた演技をこなしている様をしている(北鮮もそう)。
    南鮮にいたっては、保育園の紹介すら見たことがない(笑)ソウルの「原宿」しかTVにでてこない(笑)規制をして、不都合な真実を隠そうとしているように見える(笑)

  29. 29
    とある日本さん 2017年10月7日 at 10:23 (UTC 9)

    今の先生は優しいから いいよね〜

  30. 30
    とある日本さん 2017年10月7日 at 11:02 (UTC 9)

    近所に幼稚園があって、小さい子供が先生の話を聞いて「はーい」と元気で応える姿を
    可愛いな~てのんびり見ていると、周りのおばさんに変な目で見られるから嫌なご時世になったもんだ。
    子供は無垢で本当に天使だと思う。

  31. 31
    とある日本さん 2017年10月8日 at 18:29 (UTC 9)

    中国なら貧富の差が激しいから富裕層はシッター任せで幼稚園だろうな

  32. 32
    とある日本さん 2017年11月8日 at 02:17 (UTC 9)

    滑り台とかの遊具はなあ・・・
    子供は怪我とかしながら学ぶんだから復活させたいけど、
    もう少し骨が丈夫になってからの方がいいかなあ。

  33. 33
    とある日本さん 2017年11月12日 at 12:27 (UTC 9)

    彼らは驚くだろうな。
    中国では数百万円の費用を払ってやっと日本の保育園と同程度と言っているが、
    保育園は、都市部であっても月3万程度で収まる。

  34. 34
    とある日本さん 2017年11月16日 at 22:32 (UTC 9)

    日本人は根がやさしいからな。
    中韓北人は根が残虐。

  35. 35
    とある日本さん 2017年12月13日 at 07:08 (UTC 9)

    共産主義国家のくせに貧富の差があることがおかしいんだよ。
    それをごまかすのに情報統制したりと酷いもんだ。
    悔しかったら天安門の真実を国民に知らせて民主化してみろw

  36. 36
    とある日本さん 2018年2月23日 at 17:45 (UTC 9)

    中華共産主義の理念とは、キンペーが富を独占して国民が皆等しく貧乏である事なんだろw
    はいはい、悪平等、悪平等。

  37. 37
    とある日本さん 2018年7月3日 at 14:16 (UTC 9)

    ※19
    小奇麗で可愛い子ばかりだったじゃん。
    そもそも容姿を非難する目で幼子を見ないけどさ。
    醜い書込みをしている貴方の顔はさぞ醜いことだろうね。

  38. 38
    とある日本さん 2018年7月20日 at 08:50 (UTC 9)

    チョーセンジン狩りが流行りますように
    チョーセンジンが絶滅しますように

  39. 39
    とある日本さん 2018年8月6日 at 11:11 (UTC 9)

    中国人の反応とか読むと 日本のシステムの表面的な所しか見ていないんだよな。
    形だけ真似してもダメなのに それが解らない。
    中国人と日本人の差というか、中国人の限界というか、
    価値観の違い過ぎる大人の中国人じゃ 日本で10年以上暮らさないと理解出来ない事だろうな。

  40. 40
    とある日本さん 2019年2月8日 at 09:02 (UTC 9)

    これって・・・(´・ω・`)有事の際に子どもたちを人質にするための情報教育じゃない?
    俺の子がいる学校とか特亜の奴らに知られたくないわ。

  41. 41
    とある日本さん 2019年2月14日 at 15:55 (UTC 9)

    >日本の幼稚園の防止には

    「帽子」

  42. 42
    とある日本さん 2019年4月20日 at 01:40 (UTC 9)

    中国の人はこっちの事情がわからないから知らないのかもしれないけど、
    入園できるかどうかはともかく、保育園は日本で言ったら、
    一番料金が安く手軽な施設なんだよな。
    彼らの言う高級なものってやつは、幼稚園ってやつで、それも極々一般的なもので、
    一部の私立幼稚園を除けば、誰でも入れられるようなもの。
    その一部の私立幼稚園でも、中国のそれと比べれば、そこまで料金も高いわけではないけどね。

    日本の強みは、共産主義や社会主義ではないのにもかかわらず、いろいろなものが均一化してるところだよね。
    文化や歴史、技術はいくらでもあるけど、日本で最も誇れるのはそういうところだと思う。

  43. 43
    とある日本さん 2019年6月2日 at 16:29 (UTC 9)

    「日本は嫌いだが」←中国人の挨拶か?

    1. 43.1
      とある日本さん 2019年8月3日 at 18:55 (UTC 9)

      そう前置きしないと、中国政府やネットパヨクの凸が怖いんだよ連中は。保険みたいなもん。

    2. 43.2
      とある日本さん 2019年11月29日 at 10:49 (UTC 9)

      日本で言うなら季語か枕詞みたいなもんやと思っとけ。w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top