中国人「なんで中国人の旅行先トップが日本なのか、理性的に考えてみよう」 中国人「すべての場所の景色が美しい」「一度行けばわかる」




「なんで中国人の旅行先トップが日本なのか、理性的に考えてみよう」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
なんで中国人の旅行先トップが日本なのか、歴史的なことはいったん忘れて、理性的に考えてみよう



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/683a7c980000000021003dd4
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 江蘇さん
 
日本は近くで、安くはないけどコスパがいい。中国では100元(約2000円)出しても10元(約200円)のものしか買えないけど、日本では100元出したら100元のものがちゃんと手に入る。こちらは日本で食べた100元の焼肉定食。中国ではこのクオリティのものは100元では絶対に手に入らない [559 Good]
 

 
 
 
■ 河北さん
 
安い。食住交通、全て繁忙期の中国より安い [85 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   交通は高いと思う [133 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
「我在xx很想你」がない [54 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   いや、ある [12 Good]
 
   
 
 
(訳者注:我在xx很想你・・・「私はxxであなたを想っています」というSNS投稿用の道路標識風の看板です。中国のいたるところに設置されています)
 
 
 
 
■ 在日中国さん
 
1. 近い
2. 日本円が安い
3. 清潔で交通が便利で旅行しやすい
4. 文化的に近くて、食文化や風習が似ている。美食が多い
5. 旅行資源が極めて豊富。何回行っても飽きることはない
 
[24 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
これで70元(約1400円)。安い [22 Good]
 

 
 
 
■ 上海さん
 
日本は自然風景や文化体験が世界トップクラスというわけではないが、目立った短所もない。他の外国は物価が高すぎる、距離が遠い、ビザの取得が難しい、治安が悪い、インフラや設備が劣る、サービスやソフト面の環境が良くないといった短所が少なからずあるけど、日本にはそれらのいずれもなく、トイレの質の高さは間違いなく世界一 [40 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
日本で食べた最も高級な食事。1万円 [13 Good]
 

 
 
 
■ 上海さん
 
安い。上海から400元(約8000円)。ビザも割と簡単 [5 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
近くで文化的に似てる [6 Good]
 

 
 
 
■ 広東さん
 
日本はすべての場所の景色が美しい。都会、田舎、公園、全部美しい [5 Good]
 

 
 
 
■ 北京さん
 
行ってみたいけど遠すぎる国(欧米南極)があり、近いけどあまり興味がない国(アジアのほとんどの国)があり、一度行けば十分な国(韓国、タイ)がある中、安心安全で何度でも行きたくなり、実際に何度でも行ける国は日本だけになる [14 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
近くで漢字の国だから言葉の問題が少ない
 
 
 
■ 在日中国さん
 
一度行けばわかる。これに尽きるだろうな
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました