
「日本は一本の線でこれを実現できる」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本は一本の線でこれを実現できる

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6822d87a000000002001c57c
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
これはすごい。というか怖い [54 Good]
■ 上海さん
東京のラッシュのピークの時間にこれをちゃんとやってたら大変なことになりそう [19 Good]
■ イギリス在住さん
イギリス人は絶対にこのルールを守らない [5 Good]
■ 台湾さん
一方、京都の清水寺付近では観光客が車道にはみ出しまくってた [12 Good]
■ 香港さん
日本人は車を運転するときは速度制限を意外と守らない [10 Good]
■ カナダ在住さん
こういう場所では、全員がちゃんとルールを守った方が全体としてはスムーズに進む [21 Good]
■ 江蘇さん
一体どんな訓練をすればこうなるのだろうか [31 Good]
■ 広東さん
誰も来ていないのであれば逆走したほうが早いのでは? [8 Good]
■ 在日中国さん
完全に中国方式だな [5 Good]
■ 上海さん
こんなことよりも、セキュリティチェックが無いのが本当に羨ましい
(訳者注:中国の鉄道駅、地下鉄駅、バスターミナルでは、建物に入る際に空港のようなセキュリティチェックを行っています)

■ オーストラリア在住さん
エスカレーターは無いの?
■ 広州さん
もしこれが中国の写真だったら「適応力・柔軟性の欠如」「奴隷精神」「服従性試験紙」とか言われる
■ 安徽さん
柔軟性が足りないとは確かに感じる
■ 天津さん
これが民度
■ 四川さん
公共の場で秩序が保たれるのは本当に素晴らしい
■ 四川さん

■ 広東さん
これこれ。真ん中に柵があっても逆走する人が普通にいる。これが見慣れた姿
■ 重慶さん
これはすごい。中国もぜひこうなって欲しいものだ
