
「ロンドンの入国時に感じた日本との大きな差」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
ロンドン・ヒースロー空港での入国時に感じた日本との大きな差

(訳者注:1枚目はロンドン・ヒースロー空港での入国審査のレーンの案内です。イギリスと日本などの国旗が書いてある国々のパスポート保有者は左側に進み、その他のパスポート(All other Passports)は右側に進むよう指示されています。左側に進むと自動化ゲートで入国審査は一瞬で終わり、右側に進むと2枚目の写真のように有人ゲートで長蛇の列となります)
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/68193471000000002101a0ea
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ イギリス在住さん
ロンドン以外の空港のall passportはガラガラ [367 Good]
■ 別のイギリス在住さん
それな。EU内からマンチェスター行の便に乗ったら、ほとんどの人がEUかイギリスのパスポートの人で、all passportに行く人はほとんどいなくてすんなり通れた [166 Good]
■ イギリス在住さん
ヒースロー空港のシェンゲンビザ申請カウンターはアフリカ、アジア、ラテンアメリカのお祭り。バッチリメイクの中国人留学生はちょっと浮く [414 Good]
■ イギリス在住さん
私の大親友の王詩齢も一緒にこの列に並んでると思うと少しは気が晴れる [55 Good]
■ 浙江さん
その考え方いいね。私も列に並ぶときはその想像を使わせてもらう [17 Good]
(訳者注:王詩齢・・・中国の映画監督の王岳倫とキャスターで女優の李湘の娘である王詩齢は幼少期から子役として活躍する14歳で、自身も800万のフォロワーを抱えるインフルエンサーでもあります。現在イギリスの学校に留学中で、毎月15万元(約300万円)の小遣いをもらっていることがSNSで明かされています)
■ イギリス在住さん
パスポートにICチップが埋め込まれているかどうかの違いでは?
■ 別のイギリス在住さん
ねぇねぇ、本当にそう思ってる?本当にそうだと思ってる?? [18 Good]
■ イギリス在住さん
エディンバラの空港ではall passportばガラガラだったけど、目の前の列に並ぶの他の乗客が、私一人だけがフェンスで区切られた区域をウロウロするのを見ていて、少し悲しい気持ちになった [19 Good]
■ スウェーデン在住さん
ロンドンのスタンステッド空港を試してみな。all passportは2分で抜けられる [7 Good]
■ イギリス在住さん
ガトウィックも同じだね [5 Good]
■ イギリス在住さん
エコノミーだったらなるべく前の席を予約して、ドアが開いたらすぐに出ていけば待ち時間10分 [7 Good]
■ 別のイギリス在住さん
アフリカやラテンアメリカからの到着便が集中する時間帯だと2時間待ち [5 Good]
■ イギリス在住さん
ここを気にすると疲れるだけ。彼らは先進国。仕方がない [5 Good]
■ 重慶さん
ほんとそれ。中国人なのだから諦めろ [5 Good]
■ 四川さん
中国に来たイギリス人も列に並ばされるのだから、俺たちも素直に並ぼうぜ [5 Good]
■ イギリス在住さん
ヒースロー空港以外のall passportは実質的なファストレーン [7 Good]
■ 在日中国さん
1人あたりGDPの差はどうしょうもない [5 Good]
■ イギリス在住さん
早く入国したところで、どうせ荷物はすぐには出てこないのだから意味はない
■ イギリス在住さん
国家としての信頼の差。みんな、頑張ろう! [8 Good]
