
「日本の地方都市の現状はこんな感じ」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の地方都市の現状はこんな感じ

(訳者注:鹿児島県薩摩川内市です)
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67ff1a9b000000001c01c5c1
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
寂れてはいるものの清潔 [13 Good]
■ 四川さん
中国の農村もこんな感じだろ
■ 成都さん
中国の農村は地面が汚い [9 Good]
■ 北京さん
四川の農村は知らないけど、北方の農村は汚いぞ。河北の農村の地面はほぼ便所 [9 Good]
■ 広西さん
九州はいくつかの大都市以外はどこもこんな感じ。昼も夜も驚くほど静かで落ち着いている [38 Good]
■ 上海さん
中国も20年もすればこうなる [22 Good]
■ 在日中国さん
もうなってる [30 Good]
■ 北京さん
中国でこの状態となっている街の例をぜひ挙げてほしい。私の認識ではまだここまでにはなっていないはず
■ 同じ在日中国さん
中西部の地方都市や農村はすでに若者がいなくなっていてこんな感じだよ。私の故郷の山西はこんな感じだし、陝西、甘粛も同じだね [9 Good]
■ 上海さん
紀伊勝浦もこんな感じだった [6 Good]
■ シンガポールさん
人はみんなここに集まっちゃうんだな [16 Good]

■ 浙江さん
鹿児島は予想以上に田舎だった [6 Good]
■ 貴州さん
日本は大都市でも住宅地は昼間でも人がいない [8 Good]
■ 遼寧さん
日本は都会と地方の収入差が少ないから、こういう場所に住む人でも結構いい給料をもらっている [8 Good]
■ チベットさん
不良少年が似合いそうな街並み [8 Good]
■ 広東さん
日本のこういう地方都市が好き [16 Good]
■ 広州さん
ぱっと見、どこにもゴミが落ちていないように見える。これが日本の田舎のすごいところ [15 Good]
■ 浙江さん
海の幸がむちゃくちゃ美味しいと思う
■ 江西さん
みんな都会に行っちゃったのかな。このあたりの状況は中国も日本も一緒だな
