
「日本の大学受験の標語が本当に素敵で励まされる」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の大学受験の標語が本当に素敵で励まされる

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67b2aca8000000002803490c
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
これが好き [1188 Good]

■ 福建さん
1点上がれば千人を殲滅できる [2196 Good]
■ 浙江さん
中国式標語 [185 Good]
■ 山東さん
これが一番好き [965 Good]

■ 安徽さん
うちの高校には「人生は輪廻する。大学入試は一度だけ」という標語が貼ってあった [217 Good]
■ 広東さん
これは地味に怖い。人の命よりも大学入試の方が大事だと言っている [221 Good]
■ 河南さん
生まれ変わったらもう一度大学入試を受けられるのでは? [19 Good]
■ 北京さん
人によって受け取り方は違うと思う。私はこういうのを見ると萎縮してしまう [117 Good]
■ 広東さん
中国では「努力しないとどうなる」みたいな脅しや気合のような標語が多いと思う。なぜ中国ではこのような心温まる標語がないのだろう [38 Good]
■ 浙江さん
中国では結果が全て。このような心の栄養は不要と考えられている [30 Good]
■ 上海さん
標語は日本の方がいい。無理やり強制するような標語は好きになれない [21 Good]
■ 広西さん
私はこれが好き [58 Good]

■ 在日中国さん
日本で大学入試を受けた。こんなのを見たら泣きそう [19 Good]
■ 在日中国さん

[5 Good]
■ 在日中国さん

[5 Good]
■ 上海さん
「名前を最初に書け。絶対に書き忘れるな」と先生に言われた [5 Good]
■ 北京さん
これもそうだし、お寺の前の言葉もそうだし、日本の街はこのような温かい言葉で溢れてる
■ ニュージーランド在住さん
日本はこういうのが上手いと思う。さすがはアニメの国だな [5 Good]
