
「日本の水族館の展示がかなり衝撃的」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の水族館の展示がかなり衝撃的

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67b17b8b000000001800d423
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
魚を見ながら料理を選ぶ中国の昔ながらの海鮮レストランと同じシステム [19500 Good]
(訳者注:中国の海鮮レストランではお店の入り口に水槽に入った魚が並んでおり、水槽の魚と調理法を指定して注文するのが一般的です)

■ 湖北さん
同じコンセプト [4757 Good]

■ 北京さん
だはははは。これは地獄 [1677 Good]
■ 安徽さん
水族館とレストランは目的が違うから一緒にしない方がいいと思う。水族館はいろいろな種類を展示し、魚の学習と保護が目的。レストランは美味しく食べることが目的。この二つを一緒にすることは私は少し違和感を覚える [783 Good]
■ 浙江さん
完全に同意。ペットのSNS投稿に「美味しそう」とコメントするようなものだと思う。失礼極まりない [388 Good]
■ 広東さん
日本ではどこでイカの刺身を食べられるの? [53 Good]
■ 上海さん
長崎で食べた [116 Good]

■ 広州さん
函館!その場で殺して食べるからちょっと動いた状態で出てくる
■ 江蘇さん
福岡や佐賀も有名だね
■ アメリカ在住さん
ロサンゼルスの水族館はクラゲの展示の隣に大連産の乾燥クラゲの袋が置いてあった [87 Good]


■ 北京さん
沖縄の水族館に行ったとき、周りにいた日本人はみんな「おいしそう」と言っていた [164 Good]
■ 広東さん
多分その日本人たちは広東出身の帰化日本人 [21 Good]
■ 深センさん
刺身ってどんな味?魚を生で冷たい状態で食べるとか全く想像がつかない [5 Good]
■ 江蘇さん
一部の種類の魚は油がのっててプリプリでおいしい
■ 陝西さん
繊細な食感で美味しいよ。でも、生ものが苦手な人にはおススメしない [11 Good]
■ 山東さん
中国の水族館でもこんなのが貼ってた

(訳者注:「マンボウ ウミガメ サメ。上記の天敵に加えて、私(アカクラゲ)には最大の天敵がもう一人います。それは人間(特に中国の食いしん坊たち)。うっかりすると、あっという間に涼拌海蜇(クラゲの酢の物)にされてしまいます。 彼らを見かけたら、とっとと逃げなければいけません」です。下のアカクラゲは「バイバイ」と言っています)
■ 河北さん
これは興味深い。日本だから可能な展示かもしれないな [5 Good]
