中国人「日本の街歩きで疲れた!なんでこんなに疲れるのだろう」 中国人「密度と濃度が高すぎる」「今日も買い物だ!」




「日本の街歩きで疲れた!なんでこんなに疲れるのだろう」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本の街歩きで疲れた!なんでこんなに疲れるのだろう



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/68188b870000000012007d46
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
日本は街中に溢れるものの密度と濃度が高すぎる。そして基本的にすべて魅力的だから取捨選択ができない。結果、ものすごく疲れることになる。私も目が真っ赤になった [1731 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本は至る所に商品があって、いっときも気を抜けない。巨大なスーパーを歩く感じ [1438 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
日本のお店は開店時間が遅くて閉店時間が早い。急いで回らないと閉まっちゃう [449 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私が日本の街歩きで凄く疲れたのは道に迷いまくったから [47 Good]
 
 
 
■ 台湾さん
 
日本は座る場所があまりない [27 Good]
 
 
   ■ 広東さん
   
   完全に同意。ショッピングモールのベンチは少ないし、カフェも満席で入れないから、本当に座る場所が無くて困る [5 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本は物欲が強ければ強いほど疲れる国 [43 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
2700の飲み忘れ [23 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   私は効かなかった [27 Good]
 
   
 
 
 
■ 浙江さん
 
朝から夜まで阪急百貨店にいたけど全く時間が足りなかった [16 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私は旦那と一緒に日本旅行に行ったら一切の買い物が許されなかった。店先で少し足を止めると「もう行くよ」と言われてお店の前から引き剥がされ、手綱を掴まれて連れ回される感じで完全に消化不良。今度は一人で行きたい [9 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
   
   旅行中に急いでどうするの。旅行中こそゆっくり過ごさなくちゃ。夫婦といえど、このあたりの感覚が違うとかなり疲れる [9 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本では全ての店が20時半に閉まるから、それまでに全ての買い物と食事を済ませなくてはいけない。これはかなりのプレッシャー [13 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
シェアサイクルもシェアバイクもなく、地下鉄はよくわからなくてタクシーは高いからアキレス腱が切れるまで歩き続けることになる [7 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日中、少なくとも2回はホテルに荷物を置きに帰る [7 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本旅行中は1日3万歩で睡眠は5時間くらい。帰国翌日は20時間寝た [6 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   私も同じだった。そして日本旅行中は全く疲れを感じない不思議 [8 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
買いたいと思わせるお店と商品が多すぎるのがそもそもの原因。今日も買いものだ! [5 Good]
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました