
「日本旅行に持ってこなくてよかったものリスト」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本旅行に持ってこなくてよかったものリスト
① マスク
出発前にSNSで日本のインフルエンザが深刻だと言われたのでマスクをたくさん持ってきたけど、結局10日間マスクはしなかった。風邪の症状は全くなし。地元の人や観光客もほとんどマスクをしていなかった。
② 防寒着
この数日間で京都、大阪、富士山河口湖、新富士、静岡を回ったけど、河口湖の朝が少し寒いくらいで、他の場所では全く寒さを感じなかった。日本の女子高生が冬でも素足でいる理由を理解できた。
③ ゴミ袋
日本ではゴミの分別が非常に厳しく、街中にゴミ箱も全く無いと聞いていたので、中国かららゴミ袋を1巻き持って行ったけど、一枚も使わなかった。そもそもお菓子をあまり食べないし、コンビニで食品を買った後は店内のイートインスペースでそのまま食べてしまったので、街中でゴミ処理に困ることはなかった。しかもスーパーでは商品を購入すると袋をつけてもらうので、それをゴミ袋として使えば十分だった。中国からわざわざゴミ袋を持っていく必要は全くない。
④ スキンケア用品のクレンジングオイル
日本で泊まったのは東横インなどだったけど、どのホテルもスキンケア用品を提供してくれた。例えば、東横インではDHCをくれて、クレンジングオイル、洗顔料、化粧水、クリームがあり、効果も非常に良かった

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/679a2a090000000018019b79
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
生存者バイアス [6 Good]
■ 在日中国さん
福岡寒すぎ。雪まで降ってきた。この時期は日によっては極寒になるから防寒着は絶対にあった方がいい
■ 別の在日中国さん
今大阪。寒すぎて凍る。防寒着があって本当に良かった
■ 上海さん
2人で10日間の日本旅行で、マスクを30枚持ってきたけど、結局1枚も使わなかった。ゴミ袋もティッシュも持ってきたけど全く使わなかった。帰国時にお土産スペースを作るために全部捨てた
■ 江蘇さん
河口湖は少しどころかむちゃくちゃ寒かった。北海道より寒いと感じた
■ 重慶さん
USJや関空で泊まったホテルではPolaだった
■ 北京さん
この時期の日本では日本人は結構マスクしてないか?日本は寒暖の差が激しいから防寒着はあった方がいい
■ 福建さん
私は日本旅行中ずっとマスクをしてたけど、なにかに感染したようで、帰国後すぐに発熱して病院のお世話になった

■ 広東さん
日本ではインフルエンザが流行っている。インフルエンザ予防のために、マスクを付けて防寒着を着ておくべき
■ 上海さん
マスクは中国から持って行かなくても日本で買える
■ 広州さん
防寒着以外は私も持って行ったけど使わなかったから賛成。防寒着は毎日夕方に着てた。16時半以降は結構冷える
■ 四川さん
あとカイロ。中国から2袋持ってきたけど、そのまま中国に持って帰ってきた
■ 江蘇さん
化粧品はホテルでもらえなかったら近くのドラッグストアで買えばいい
■ 山西さん
ホテルの部屋用に使い捨てスリッパを持って行ったけど使わなかった
■ 在日中国さん
日本旅行は着の身着のままで、空のスーツケースを持って行けばいい。服も化粧品も日本で買える
■ 在日中国さん
ゴミ袋はあってもいいと思う。街中でティッシュで鼻をかんだ時にティッシュを捨てる場所が無い
■ 上海さん
東京は今日1度だし、北海道はマイナス20度。防寒着だけはあった方がいい
