「日本の消化器外科医がねんど遊びをしたらこうなった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の消化器外科医がねんど遊びをしたらこうなった

お父さんねんど遊びしよー!なにか作ってー! pic.twitter.com/kco03qrvNh
— おぺなか (@ope_naka) July 16, 2022
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/LDaBufwY5
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
大きさも揃ってるように見える。すごい! [94 Good]
■ 重慶さん
完全に職業病 [25 Good]
■ 陝西さん
これはすごい。全部ある
■ 四川さん
俺もこういうパパがほしい
■ 新疆さん
緑のは何?
■ 湖北さん
胆嚢。肝臓と一緒にある
■ 貴州さん
かっけー!ほしい!
■ 江蘇さん
紫のは?
■ 陝西さん
脾臓
■ 上海さん
説明がないとどれがどの臓器かわからないな。特に2枚目
■ 江蘇さん
ソーセージみたいなのは?
■ 広東さん
すい臓
■ 在日中国さん
この子供はこれがきっかけで将来医者になったら面白い
■ 広東さん
抱団取暖
(訳者注:抱団取暖・・・みんなで抱き合って暖を取るということで、「お互いに助け合う」「ウィンウィンの関係となる」という意味の中国の成語です)
■ 福建さん
虫垂まである。流石だな
■ 湖北さん
すべての臓器が理想的なきれいな色をしている
■ 河南さん
子供「本当にこうなってるの?見せて見せて!」
■ カナダ在住さん
これは素晴らしい。よくできました。でももう作らなくていいからね
21 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
十二指腸を胃と同じ色で作って、ほかの小腸と区別してあるのがいい。
Link to this comment
言われれば確かに虫垂あったわw
こまけえ
Link to this comment
Twitter界隈にいるであろう
脳神経外科医のお母さんと
心臓外科医の叔父さんへ
素晴らしい粘土作品をお待ちしてます。
Link to this comment
胸部外科のお祖父さんが、真っ黒な肺を作ったらどうするの?ww
Link to this comment
胆嚢は魚捌く時に潰さない様に注意払う臓器だね。
ヒグマは人間食べる時、胆嚢は避けているんだろうか? ちょっと気になった。
避けていたらクマ除けのヒントに・・・・・・ならないね、忘れてください。
Link to this comment
酒に落として飲む蛇の肝、実は胆のうの事。
これ豆な
Link to this comment
心臓や腎臓はなしの方向で
Link to this comment
肺もね、、だって消化器じゃないからじゃない?
Link to this comment
そのくくりにしちゃうと食道がねえだろ
Link to this comment
後腹膜臓器は無視かよ、と思ったら膵臓は入れるんやな
Link to this comment
放射線技師の方はぜひ骨格標本を
Link to this comment
普段目にしない物を見ている人の粘土は面白そうだな
Link to this comment
駕籠真太郎かな
Link to this comment
胃と肝臓の位地が逆の様な気がする。
それとも、胃下垂を表現したのかな?
痩せて下腹ポッコリが胃下垂体形だ。
Link to this comment
このお医者さん、手術器具で鶴を折るのが凄い。
Link to this comment
白い粘土で骨骼までつくてほしかった
Link to this comment
パパと遊びたーい!
Link to this comment
ほーらパパ棒だよー!
Link to this comment
腕の良い外科医かどうかと言われれば、まあ、うん、切除は上手いよね
Link to this comment
産婦人科や泌尿器科のお父さんに期待
Link to this comment
肛門「何者だっ!?」