「『明日から会社に来るな!』と言われた日本人、1年半後にこうなった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
「明日から会社に来るな!」と言われた日本人、1年半後にこうなった

社員が上司を怒らせて「もう明日から会社にくるな!」と言われてその後会社に行かず。一年半後に「クビだとしても1ヶ月分の給料は出すべき」って訴えを起こしたら、裁判所の判断は「来るなと言われ、その命令をずっと守っている。まだ社員です。」って一年半分の給料支払いが会社に下った話、好き。
— にゃんクリ (@nyanDrNYC) July 11, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LBWHa0BK9
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
今の世界情勢では1年半後に会社がなくなっている可能性も大きい [1514 Good]
■ 河南さん
中国の資本家はこんな間抜けなことはしない。無断欠勤ということで法的に寸分の余地がない方法で確実に解雇する [1104 Good]
■ 湖北さん
中国だったら無断欠勤扱いになるだろうな [564 Good]
■ 福建さん
半沢直樹「良い子のみんなは決して真似をしないように!」 [67 Good]
■ 江蘇さん
一年半後でも訴訟できるの? [13 Good]
■ 広東さん
訴訟時点でも社員で給与未払い状態なのだから全く問題なし
■ 遼寧さん
中国では不可能だろうな [26 Good]
■ 浙江さん
そして半年分の給料は弁護士に持っていかれる [9 Good]
■ 北京さん
中国では間違いなく無断欠勤扱い
■ 上海さん
ただし1年半の間ずっと無職であることが必要
■ 広東さん
こう言われたことをどうやって証明したのだろう。録音でもしてたのかな?
■ 北京さん
日本の裁判所はちゃんと仕事をする
■ 江蘇さん
無産階級の権利は世界中で守られている。ただしあの国を除く
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 四川さん
中国では無断欠勤3日で自動的に解雇処理が進む
■ 台湾さん
これ本当?会社は退職手続き無しでどうやって給料の支払いを止めたのだろう
■ 上海さん
ちょっと上司を怒らせて同じことを言わせてみようかな
■ 内モンゴルさん
ここは中国でこの話は日本。繰り返すがここは中国。みんな、このことを忘れるな
35 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国や韓国では、言われる前に手を出されてる
基本的にこうなる事は無いよな
手を出された中国人は怒って事務所内を破壊し逮捕され賠償責任
韓国人は恨んでネットに罵詈雑言を書き込みし、会社に訴えられて賠償責任
Link to this comment
構文っぽくて信憑性がね…
Link to this comment
ごめん空気読めなくて…
嘘松
Link to this comment
ねぇねぇ、噓松って書いた後に実話だったことが判明するのってどういう気持ち?
Link to this comment
嘘に決まってる。
仮に実話なら裁判官は日本語能力に欠陥があるだろ。
おととい来やがれって言われたらおととい行くのか?慣用句、言い回しってもんがある。
Link to this comment
それ、おかしい、普通辞表書かせて年金手帳、社章やなんか返却させるだろ、人事担当のミスだな。年金も会社やめれば、すぐ厚生年金から国民年金にきりかわる!
Link to this comment
だから、辞めさせてなかったってことだろ。
その辺、人事や総務との連携がとれていないがばがばな会社っていう時点でお察し。
Link to this comment
よく覚えてないけど実話じゃなかったっけ?
Link to this comment
実話だね。ただ当時の記事には、相手方は「控訴する」とコメントしたという記述がある。
2019年3月の話なので、控訴審も終わってていいはずなんだけど、後日談は発見できなかった。
相手方は「伊勢忍者キングダム」 裁判所は津地裁伊勢支部 判事は伊藤康博裁判官
Link to this comment
確認を取ろうとする姿勢好き。敬意と好意をとりあえず表明しとく。
あと相手方の「伊勢忍者キングダム」のIQ50っぽさ好き。悪者だけど。
Link to this comment
これ当然、解雇の処理して無いんだから当然支払い命令降りるわな、
勿論即時解雇だとしてもちゃんとした理由が必要だし真面な会社なら
有り得ないからほぼ間違いなく作り話だけどね
Link to this comment
真面目じゃない会社ならありえる話
そして真面目じゃない会社は日本にはたくさんある
Link to this comment
中小企業が90パー以上あって、そのうちの半分は事務処理なんてあやしいぞ。
Link to this comment
実話だよ
嘘だと思うなら ”明日から来なくていい 裁判 判例” で検索しとけ
Link to this comment
完全に嘘松🤥
その期間社会保険料請求されるやろが。その期間未払い分なのかい?
Link to this comment
そうとも限らない
会社は解雇したつもりでいて元社員も解雇されたつもりでいたのだから社会保険や厚生年金は当然終わってる
この裁判の焦点は会社と元社員の間での解雇日時の認識の違いで
裁判で改めて解雇時期を確認したらそもそも正式に解雇されていないことが判明して
「今までの給料全部払え」になったんだろ
この場合社会保険や国民保険はどうなるんだろうね
Link to this comment
ネットで「聞いた話」、「◯◯らしい」って裏の取れない話は、ネタとして消費
Link to this comment
普通に考えて、解雇の正式な手続きしてなかった会社が悪いだろ。つーか、むしろこんな状態にしたままだった上司の首切り案件。
Link to this comment
控訴審で『明日から会社に来るな!』は会社からの解雇通告であったことは認められた。
ただ要件を満たしておらず解雇は無効(だから給料は払わなければならない)
になっているぞ
ttps://sskdlawyer.hatenablog.com/entry/2020/08/13/004016
Link to this comment
確かに、他の人が言うように保険料やら年金はどうしてたんだろ?
さらにこいつは失業手当はもらわなかったんか?
Link to this comment
余程の犯罪を犯すかか、会社に凄い損害を与えない限りは、解雇出来ないのが民主主義だよ。
そうで無い場合は、会社に解雇する権限は無い。
だけど、臆病な人は、社会保険や雇用保険の手続をきされると、諦めてしまう。
その人は、それを無視し続けたんだろうね。
多分、上司の捨て台詞も録音してた結果だろうと思う。
Link to this comment
その通り、日本で解雇は相当難しい、なので追い出し部屋みたいなのが存在する
某国みたいに簡単にクビ切れたら社会が混乱してテロ頻発する可能性あるからね、
只でさえ日本人は社畜といって頑張り過ぎる性分でもあるし
Link to this comment
あとからまとめて会社負担ではらったんだろ。
本人負担の分は1年半分の給料出た時点で本人がはらえばいいし。
休んでいる間も解雇になっていないなら会社の保険証はつかえたんじゃね?
Link to this comment
会社のほうで退職扱いにしていなかったなら、失業保険はおりないよ。
Link to this comment
こお言うゴミみたいな奴は一生ニートでいいだろ?
役立たずなオマケにちょっと知恵があるから一番達が悪いよな。
今の日本の若い奴使うぐらいなら外人雇った方がまし
マジで役立たずのヘタレばっか
Link to this comment
“こお言うゴミみたいな奴”みたいな作文能力の欠陥を露呈しながら他者を貶める言葉を吐き出せる性根って凄いよなぁ。
厚顔無恥って言うんだっけ?
Link to this comment
悪魔の証明をしろって言ってるわけではないのに
ちょっとググったら出てくるものを調べようとせずに嘘だ嘘だと呟き続けるのもどうかと
Link to this comment
気を付けなきゃいけないのは3年以上前の給与は請求できない。
来るなと言われたら3年未満に請求してください。
Link to this comment
嘘とか言ってるやつググることすらできてなくて草
Link to this comment
ググりもしないで嘘松といって悦に入る程度の情報弱者ならば
「帰れ」と言ったきり解雇手続きを忘れるくらいのことはあってもおかしくないという説得力が増すよなw
Link to this comment
伊勢忍者キングダムって何だよワロタ
Link to this comment
1か月分の給料を求めて裁判したのに対して18ヶ月分の支払いを命じたて
どうしてあからさまな嘘つくの?話をふかさなくてもインパクトのある話なのに
Link to this comment
裁判所が訴えと違う内容をどうこう言うわけないだろ
裁判所が裁定できるのは、一ヵ月の支払いについてのみ
一年分ほしけりゃ、その内容で訴える必要がある
そんなこともわからないバカです、ってひけらかして、恥って概念ないのか
Link to this comment
嘘松おじさん達ってネットリテラシー低すぎでしょw
Link to this comment
ここを閲覧した人は、ブラック企業に一石を投じる人に成長して欲しいな。
ブラック企業は、民主主義の敵なんだから。
正しいを正しいと言えない世の中は、世界を滅ぼす。