京都の立本寺で水行による新型コロナ撲滅の祈願が行われたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
新型コロナウイルスの退散などを祈願する「大国祷会(だいこくとうえ)」が29日、京都市上京区の日蓮宗本山・立本(りゅうほん)寺の本堂で営まれ、僧侶や檀信徒が感染拡大の終息を願った。
日蓮宗京都府第一部宗務所・修法師会が主催し、国家安泰や世界平和を祈って毎年営んでいる。今年は新型肺炎の拡大を受け、ウイルスの撲滅も併せて祈願した。
大国祷会に先立ち、本堂前では水行が行われた。厳しい百日荒行を2月に終えたばかりの僧侶3人が、手おけで勢いよく水をかぶりながら「水行肝文(すいぎょうかんもん)」を唱えた。
本堂には「新型肺炎怨敵退散」などと書かれた紙ののぼりも掲げられ、僧侶らがマスク姿の檀信徒約100人と祈祷した。同修法師会の児玉信人会長は「昔から法華経は国の安泰を祈ってきた。大難が小難、無難となっていくはずだと思う」と話していた。

(訳者注:動画は日本語もしくは中国語の元記事でご覧ください)
記事引用元: https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/174581 Good]
コメント引用元: https://www.weibo.com/5393309507/IwBlniYQK
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 福建さん
風邪ひきそう [3704 Good]
■ 北京さん
私より胸があってなんかイラっとする [1389 Good]
■ 河北さん
日本は韓国よりはちゃんと新型コロナ対策をしてそう [935 Good]
■ 広西さん
心誠則霊 [728 Good]
(訳者注:「心が誠であれば効果がある」という意味の中国の成語です。出典は漢書です)
■ 陝西さん
この後風邪をひいて抵抗力が下がって新型コロナ感染 [604 Good]
■ 湖北さん
なんという簡素な服装 [283 Good]
■ 上海さん
本当に早く世界から無くなってほしい [184 Good]
■ 広州さん
日本の僧侶って俺たちの僧侶とはだいぶ違うんだな [93 Good]
■ 吉林さん
過去の迷信は恐ろしい [63 Good]
■ 武漢さん
祈祷するときもマスクはした方がいいのでは? [78 Good]
■ 湖南さん
こうやって祈るのか・・ [43 Good]
■ 広東さん
伝染病を前にすると宗教が軽いものに思えてくる [54 Good]
■ 貴州さん
こういうときは唯物論の方が好ましい [43 Good]
■ 河北さん
祈祷が効けば医者はいらない [26 Good]
■ 北京さん
頑張れー! [8 Good]
■ 河南さん
今の中国でこんなことをやったら多分警察に止められる [13 Good]
■ 安徽さん
この僧侶がやってることはよくわからないけど、気持ちはよくわかるし私も祈ることしかできない。早くウイルスが世界から消え去りますように!
25 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人へのビザ発給停止ネタ来るかと思ってたけど
まだ向こうでは報道されてないのかな
Link to this comment
賠償金を支払うネタもそろそろ来るかな
Link to this comment
>祈祷するときもマスクはした方がいいのでは?
こういう気合が入っているときは風邪なんか引かないものよ。
ホッとした時が危ない。
Link to this comment
そこじゃないだろ。
濡れた布で口がふさがれることを突っ込んでほしいんじゃないのか?
Link to this comment
やっぱ中国みたいな共産主義の国では
子供の頃から宗教は悪だと教え込まれるの?
Link to this comment
理系も唯物論じゃだからね。ヘーゲルやマルクスを学校で習うからそうなるのでは?
日本でも理系が蔓延ってるからそろそろ殲滅しないといけない。
Link to this comment
これじゃ祈願より広報イメージの方が強いだろ
人知れずやってるとかならともかく
私たちは昔からやっているよ日本のためにーーー
そういう安っぽい意識で祈願の二文字使う記事もどうかと思う
この世はエセが多すぎるから・・・
Link to this comment
所詮はカルトのヴィーガン教だからな。明治に清水寺や東大寺含めて廃仏毀釈しとくべきだったわ。
Link to this comment
カルト=反社会的集団
国家鎮護を願う反社会集団とか論理矛盾しているでしょう。
私は仏教も特に日蓮宗も好きじゃないけれども、そういう話の筋の通らない批判はただの難癖であってもっとよくない。
Link to this comment
殺生を禁じて肉食を嫌うカルトなんて根絶やしにした方が日本の国益になる。
野菜なんて食べたくもない。
Link to this comment
それ単に野菜が嫌いなだけじゃん。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ならず、野菜憎けりゃ仏教まで憎い。
なんにせよ、筋違い。
Link to this comment
俺はニンジンとセロリを食ってはいけない宗教なんだよ!#
Link to this comment
>河北さん
>祈祷が効けば医者はいらない
>貴州さん
>こういうときは唯物論の方が好ましい
「他人のために祈る」「誰かが自分のために祈ってくれている」「みんなで一緒にがんばる」っていうのが大事なのよ。そういうのがないから、中国人は一致団結できないのよ。
Link to this comment
>北京さん
>私より胸があってなんかイラっとする
その気持ちよく分かる……!
Link to this comment
未開すぎる
今は精神論を振りかざす時局ではない
Link to this comment
唯物思想&進歩思想のらいさんとか、共産主義者のかたですか?
Link to this comment
中国にもチベット密教系触れた人なら
水垢離とか段取りわかる人いるのかなぁ
日本人だって精神論の一言で片付けない科学的な人なら
不動明王とか護摩がでれば
憤怒忿怒の感情使って火による浄化してるぐらいは
類推出来るだろうし 違うかもだけどw
Link to this comment
閉鎖空間に大人数を集めてるわけでもないし、宗教者にできるのは祈りだけなんだから別にいいでしょ
Link to this comment
そうそう。この人たちは祈祷をするのが役割なんだし。
Link to this comment
疫病の流行る今こそ祇園祭を開催して厄を追い払うのだ
Link to this comment
>厳しい百日荒行を2月に終えたばかりの僧侶
にしては、無駄な贅肉ついてんなぁw
Link to this comment
戦争中も、米英撃滅の祈願を日本中の坊主がやったが、負けちゃったよねwww
Link to this comment
日本に限らずどこの国でも宗教者は、怨敵調伏、敵国降伏みたいことやっていたけどね。
Link to this comment
いまだにスポーツの国際試合とかで祈祷する国は結構あるぞ。
Link to this comment
で、でも元寇のときは祈って勝ったから・・・