日本各地でトイレットペーパーの買い占めが発生している模様です。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
岡田直樹官房副長官は28日午後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部地域でトイレットペーパーの買い占めが起きている状況について「産業界からは、これらの品物は潤沢にあると聞いており、現在も通常通りの生産、供給が行われている」と説明した。その上で「安心して落ち着いた行動をし、買い占めや転売などの行為によって必要な方に届かないことがないように協力をお願いしたい」と呼びかけた。
トイレットペーパーについては、新型コロナウイルス対策のためのマスクの増産によって原材料が不足して品薄になるなどの情報がインターネットやSNS上で拡散し、熊本県内で買い占めが起きていた。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000613-san-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/1887344341/IwtqheFOW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 成都さん
成都でも全く同じ光景があった。なーんだ、日本人も一緒なんじゃん [246 Good]
■ 陝西さん
中国国内の買い占めの記事のコメント欄はもっと罵声で溢れてた気がするけど、なんで日本についての記事では違うの? [233 Good]
■ 北京さん
香港人「知ってる知ってる」 [91 Good]
■ 江西さん
香港と一緒 [71 Good]
■ 在日中国さん
香港で買い占めが起こって、次は台湾で買い占めが起こって、その次は日本で買い占めが起こった [69 Good]
■ 福建さん
次はアメリカだな
■ 上海さん
日本人の民度もこの程度ということ [40 Good]
■ 河北さん
人間の本質は世界中どこでも一緒 [27 Good]
■ 北京さん
私はあの時に塩を買えなくて本当に困った [24 Good]
(訳者注: 東日本大震災の福島の原発事故発生直後、「放射能対策には塩が効く」というウワサが中国で広まり、かなり大規模な買い占め騒動が起こりました)
■ 河南さん
デマの発信元はひょっとして中国? [11 Good]
■ 江蘇さん
なぜトイレットペーパー [12 Good]
■ 山東さん
福島の塩の時は中国人の下劣な本性にうんざりしたけど、ひょっとしたら世界中で起こりうることだったのかもしれない [11 Good]
■ 吉林さん
世界中の人の民度が実は中国人と同じくらい低かったのか、中国人の民度が実は世界中の人と同じくらい高かったのか、どちらだろう [7 Good]
■ 上海さん
中国のトイレットペーパーは大丈夫?私も今すぐスーパーで多めに買ってきた方がいい? [5 Good]
■ 広西さん
日本の製紙メーカーにボーナスが出るかな?
■ 安徽さん
民主主義社会では社会不安が発生するとトイレットペーパーが品薄になるのか
■ 遼寧さん
全くこれだから中国人の民度の低さは相変わらず・・・え?日本?日本人は先を読む力のある本当に優秀な民族
■ 陝西さん
日本ではウォシュレット便座が普及しているからトイレットペーパーの使用量は世界平均よりも少ないはず
■ 吉林さん
一般市民のレベルは中国も日本も世界中どこでも一緒なのかもしれないな。よかったよかった
77 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
買い占めはイタリア、ドイツ、アメリカでも始まってるからな
Link to this comment
恥ずかしいけども、人類皆兄弟w
既に買い占めは、新型コロナの感染と共に世界中に広がって・・・
Link to this comment
日本も自慢のインフラが揺らぐと、中国人と本質はなんら変わらんって判るね
パニック映画でもよく取り上げられる人間模様
Link to this comment
インフラがなにを指すのか理解しているか?
Link to this comment
カナダとオーストラリアでも始まったね。
コロナ並みに感染速度が速いようだ。w
Link to this comment
中国人が日本でマスクを30万枚購入したあげく
住宅街に放置させる
マスク30万枚が埼玉県西部の住宅街に放置される
「故郷の家族に送るため」と話していますが、世間からは批判の声が相次いでいます。
「1カ月ほど前に、ネットオークションで購入しました。約30万枚です。中国出身なので、故郷の家族や村民に送ろうと思って買えるだけ買った。ところが、村は外出禁止になり、マスク生産も追いついたから『もういらない』と言われた。今は、これをどうしたらいいのか悩んでいます」
Link to this comment
オイルショックの時から成長していない…が、危機管理意識があるとも言えるな。
実際デマだろうと何だろうと売り切れてるし。
うちは消費増税前に大量に買い込んでたから安心。
昨日スーパー行ったらトイレットペーパー、ティッシュ、ナプキン類全部無くなっててワロタ
東京だけだと思ってたら全国こんな感じなんだな
Link to this comment
うちは昨日から薬局にペーパー類が戻ってきたな。
在庫もあるし騒ぎはもう収束したのかと思ったんだが、地域差かな。
ちなみに山手線内在住。
そっちも来週には落ち着くんじゃね?
Link to this comment
紙ぐらいで昂るなよ。
田舎もんの実態が透けて見えてるよ。
何が山手線内だよ笑わせんなwww
Link to this comment
単なる在庫は戻ってきているという情報提供だが。
Link to this comment
買い占めた連中が全員日本人と断定出来る証拠は無いけどな。早急に店舗は1人何個迄と販売制限の対応をする必要が有るよ。
Link to this comment
外人なんてほとんどいないクソ田舎でも払底してる
君は往生際が悪くて恥ずかしいよ
Link to this comment
お前みたいな偏屈なバカが一番恥ずかしいワ!
Link to this comment
そもそもトイレットペーパーは原料が再生紙。
マスクはピュアパルプ。
品質>価格で国内ではトイレットペーパーやティッシュに関しては日本製が席巻していて中国製造で止まるということもない。
日本企業が国内の工場で原料に不足のない再生紙で作るトイレットペーパーが手に入らなくなると思うか?
転売屋が危機感を煽って儲けようとしているんだろうが、このやり方どっかで見たことあるよな。
列割り込みの喧嘩だけじゃなくて。
あんたの勘は外れていないよ。
Link to this comment
いや中国人は他国まで出向いて行って買い占めるだろ
Link to this comment
マスコミも行列や空の棚移さないで、沢山ありますって言う倉庫見せればいいのに。
Link to this comment
大衆不安を煽って、政権批判をする為、無理w
Link to this comment
これ。
豪華客船の罹患者を日本の罹患に勝手にカウントして散々危機感を煽ったくせに
学校自粛、他国からのVISA厳格化になったら火遊びしていた奴らが火事だ火事だと大騒ぎ。
あいつらの存在意義ってなんなん?
Link to this comment
一緒じゃねーよ、よその国の物まで買占めするのは朝鮮人と中国人だけなんだわ
Link to this comment
なんで納豆まで買い漁られとるんや
Link to this comment
そーなん?昨日近所のスーパーは山ほどあったけど。
免疫力高めるからか?
Link to this comment
R-1が買い占められてたな。
中国ではカレーが効くとデマが飛んでるとか…(インド人がぴんぴんしてるから)
Link to this comment
高齢者は重症化し易い、感染した若い人が無症状のまま知らずにスーパースプレッダーになっていると盛んにテレビでやってる それを見て爺婆は食料品を買い込んで暫く外に出ないと言ってた
Link to this comment
ガッテンで取り上げられましたとかだと日常風景だけどねぇ
Link to this comment
学校が休みになって子供だけでも火を使わないで食べられる食材(レトルトカレーとか)が売れてるからその一環じゃない?
Link to this comment
くそ迷惑
Link to this comment
なお紙不足デマの拡散元であるメルカリおやじは叩かれて逃亡した模様
Link to this comment
日本人の民度は低い。今回痛感したわ。
マスコミの揺動。専門家を名乗る者がSNSで恐怖を煽る。
震災の時の団結力は跡形もない。
ガッカリだわ
Link to this comment
さすがに震災と比べるのはどうなの
あれは異次元だったよ
日本の報道じゃ使われなかった写真見たらトラウマになるレベル
Link to this comment
保存のきくものまで買い占めに走ってる
311の時と違って工場も物流も平常通りなのに
何故パニックになって買い占めてるのか
Link to this comment
大量買い占めしてるの中国人だけどな。
Link to this comment
たまには家から外に出て、現実を見ろ。
Link to this comment
昨日の記事にあったね
埼玉の日本に住んでる中国人、30万個のマスク買い集めて故郷に送ろうとしたらしい
ところがその故郷からマスクは普通にあるので送らなくていいと言われたらしい
それで外にブルーシートかぶせて野積み状態だって
近所の人が不審に思って通報したらしいけど、買った本人も処理に困ってるんだとか
こんな風に中国に送りたくて買ってる中国人も多そうだね
Link to this comment
保存が効くが必需品だからな
無くなったらその時に買えば良い、ってのが出来なくなるから買わざるをえないんだよ
大部分は別にデマに踊らされてるわけじゃない
Link to this comment
もう国民は嘘つき独裁政府を信用してないって事だよね
信じてたら日本政府に殺されるってみんな気付いたんだ
Link to this comment
会話が成り立ってない・・・
Link to this comment
トイレットペーパー不足は、日本が起源ですから。
Link to this comment
確かに(笑)
Link to this comment
やっぱり中国人も日本人も一緒なんだね 笑笑
Link to this comment
一緒だと思ってるのは中国人だけだよ
Link to this comment
俺、毎日スーパーに寿司買いに行ってるが初耳だわ!
実際、トイレットペーパー腐るほど置いてるし!
ああ、俺は神戸に住んでるんだけど!
Link to this comment
デマとわかってるけど無くなると困るから買ってるって言うけどさ
気持ちはわかるけどだったら必要最小限にしろよって思うわ
なんでそんなに大量に買い占めるんだよキチガイかよ
Link to this comment
在日中国人、韓国人の転売ヤーや親族が日本で買い漁ってせっせと本国へ送ってんだろ。
確かに大部分は日本人かもしれないが、中韓人が拍車かけてるのは明白。
(根拠)
1.デパートの売上が2~3割減ってる。(それぐらいの購買力を持っている
2.埼玉で30万枚のマスク野ざらしにしていた中国人が埼玉で発見()された。
3.日本で行列ができるセール、福袋、プレミアム商品販売などには、必ず大量の中国人(並び屋)が並んでいるのがあたりまえ。
4.日本語の通じない人がマスクをめぐって横浜のドラッグストア前で乱闘w
当然、発見されていない買占め中韓人が山のように日本に潜伏していると考えられる。
Link to this comment
トイレットペーパーはたまたま先週買ってたからいいけど、ティッシュ残り一箱だから適当なところで落ち着いてほしいわ
Link to this comment
今度は浙江省疾患防止センターとやらの試験で
緑茶がコロナウイルスに効く結果が出たとの噂が流れ始めた
次の争奪戦ターゲットは緑茶に確定か
Link to this comment
精子メーカーの俺から言わせてもらえば、トレペ騒動は一ヶ月で終焉を迎える
Link to this comment
凄く…絶倫そうです…
Link to this comment
誤字が絶妙なアンニュイ感出してるな
Link to this comment
そんな業界あったんか。俺もまだまだ知らないことだらけだな。
Link to this comment
www
Link to this comment
師匠と呼ばせてください!
Link to this comment
感染力と政府の塩対応見てたら、こりゃ武漢ルート一択で、そりゃ市民が自衛するしかねえわな。「冷静に」とか眠いこといってんじゃねえっての。満員電車停止も外国人観光客シャットアウトも検査もロクにしない。誰が政府の言うこと聞くか状態。
Link to this comment
満員電車とめろおじさんw
Link to this comment
政府が信用ならないと、君はトイレットペーパーを買うのかね?w
Link to this comment
独善的な正義感で暴走する奴が一番危ない。
Link to this comment
中国人の転売ヤーが多いのも事実だけど
普段から観戦チケットや限定品をヤフーオークションや
メルカリで転売して荒稼ぎしてる日本人も多いからな。
一概にすべて中国人の仕業とは言い切れない。
昨日もマーケットプレイスで
トイレットペーパー6袋12000円とかで出品されてたし。
実際に売れてるかどうかは知らないけど。
Link to this comment
日本の主婦=女はマジで馬鹿しか居ない、合理的に物事を考えない感情的なド低能
Link to this comment
買い物するのは主婦という思考回路がもう残念な気がするけど、
市場の流れで品薄になっていく物をなくなる前に確保するのは合理的思考の結果では
実際品薄になって手に入らなくなっても、買わないで我慢しようというのは合理でなく自制とかそっち側
Link to this comment
外国でも買占めが起きてる事にはどんなコメントを頂けますか?
Link to this comment
その馬鹿な女から産まれてどんな気持ち?
Link to this comment
持って行きようのない不安があるのなら
厠神様に供物を捧げないといけないと
スイッチが入るんだろうw
理性より少しだけ深いところの本能に
塩は何神様あてなんだろう?
Link to this comment
武漢熱を広めたのは中国人
日本でテンバイヤーをしてるのも中国人や韓国人が多い
日本で、マスクの転売で2000万円儲けたとかTwitterで自慢していた糞中国女がいたよな
マジでコイツら根絶やしにしたくなってきた
日本政府が特亜の入国をダラダラ許してるのは、特亜への日本人の憎悪を煽りたいからか?
Link to this comment
これな。
Link to this comment
日本以外でも、豪州等でやってるからな、連中
中国人の居る所、日米豪では良く起きる現象w
Link to this comment
日本で買い占めしてるのは中国人です!
Link to this comment
すぐ人のせいにするとかどこの国の人間だよ
Link to this comment
経験則。
Link to this comment
在日の中国人韓国人を強制送還して、渡航禁止にすればコロナも収束するよ。
在日が買占め始めてそれを見た日本人も買いだす、そして無くなった店だけを
テレビ局が映して煽り日本全体がオイルショック時の状態に。
次は水か? 電池か?
キムチで治ったとかデマ流せば売れるんじゃねえの韓国人!
Link to this comment
日本人がオイルショックから進歩していないことが明らかになった
Link to this comment
アメリカでもアジア系がトイレットペーパー買い占め始めてるってニュースでやってたな
アジア系はどんだけトイレットペーパー好きなんだよ
Link to this comment
何ならウチにあるトイレットペーパー半額で売ってあげたい。昨年末のセール、ネット通販で色んな物をクレカでドカ買いした際、トイレットペーパー18個入だと思って注文したら12ロールパックが18個届いた。
返品するのも送料高いし、クローゼットは未だにトイレットペーパーで埋まってるし、もうどうしようもない
Link to this comment
先ほど行ってきたホームセンターで、「お一人様1点限り」と書かれていたトイレットペーパーを、カートに山積みしていた中国人達を見た。レジで1点以上はダメだと怒られてたけど、マジで買い占めている人の多くは中国人かも。
Link to this comment
アマゾンで「せどりで儲けよう」「メルカリ転売マニュアル」みたいな本が
バカ売れしてるから、もうそういう時代なんだなぁとしか。
Link to this comment
他国にまで行って買い占めはしないんだよなぁ
Link to this comment
経済学上の取付均衡とか
社会心理学の希少性の心理といろいろ言われてるね
要は「実際の市場の在庫数に関わらず、品薄状態は部外者が作れる」という話
一定期間の取引の停止が効くとか学者さんはいうけどよくわからん
絶好の実験の機会にはなるかもしれない
Link to this comment
トイレットペーパーそんなに使わない時代だから店舗の在庫なんて微々たる物だしな
Link to this comment
英国やイタリアでも買い占めが起きてるし
フランスでもマスクは容易に買えなくなってるみたいだな