
「中国人観光客のおかげで日本の犯罪行為が少し減ったらしい」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
中国人観光客のおかげで日本の犯罪行為が少し減ったらしい
——————————
混雑している駅などで、女性や、ときに小柄な男性に対してわざとぶつかってくる人がいるとSNSへ投稿が相次いだとき、ぶつかる人の多くが中年男性であることから「ぶつかり男」「ぶつかりおじさん」などと呼ばれるようになって数年が経っている。新型コロナウイルス感染症が拡大し、外出が自粛されていた期間にはさすがに姿を消したが、日常を取り戻し始めた途端に、再びあらわれたとSNSでは各地から報告された。ところが最近、「ぶつかり男」の出現に変化が起きているという。ライターの森鷹久氏が、訪日観光客の増加とともに生態を変えつつある「ぶつかり男」についてレポートする。
日本の恥と言うべき、女性をターゲットにした「ぶつかり男」。全国各地で似たような事件が発生するなか、先日、福岡市内で女性を狙った「カバンぶつけ男」の存在が一部マスコミで報じられ話題になった。ところが、「ぶつかり男」そのものについては目撃談や被害申告が減少傾向にあると、複数の被害者やウォッチャーから、筆者のもとに情報が寄せられている。本当だとしたらその原因はなんなのか?
「ちょうど、うちの店の入口から見えるあたりで、毎回、通行人にぶつかりに行っては叫び声をあげたりしてトラブルを起こす日本人の中年男がいました。ひどい時は毎日のようにトラブルを起こし、警察が来たり、駅員が来たりしていましたが”あの件”があって以降、パタリと姿を見なくなりました」
頻繁に「ぶつかり男」が見えていたという場所を指さしながら話すのは、東京・新橋の地下商店街で居酒屋を営む男性(60代)。新橋駅から南方向に伸びる地下街は、朝夕のラッシュ時には大量の通行客で混雑し、ほとんど毎日のように「当たった」「当たっていない」といったトラブルが発生していた。特にこの10年ほどは、混雑の中で、わざと女性通行人に当たっていく男性が目につくようになったという。しかし、コロナ禍を経て、外国から日本にやってくる「インバウンド客」が増えるとともに、卑劣な「ぶつかり男」たちは、その姿をくらませつつあるとも話す。
「半年前でしたよ、例の”ぶつかり男”がまた揉めていたんですが、相手は、中国か台湾から観光に来た女性客のようで、ものすごい剣幕で”痛い”とか”謝れ”とぶつかり男を追及していました。観光客は2人組でしたが、一人がスマホで撮影しつつ、もう一人がぶつかり男をたどたどしい日本語で追及する、という感じ。相手が日本人女性なら強気に出るぶつかり男も、言葉が通じず、さらに強気な外国人女性から詰め寄られ、あわあわしながらも、最後は中指を立てて男は去っていきました。正直、スカッとしましたよ。情けない男だなと」(新橋の居酒屋店主)
新橋といえば、サラーリマンの街として有名であり、駅北側に所狭しと並ぶ庶民の懐にやさしい飲み屋街などが日本人の一般的なイメージだろう。一方、駅南の汐留方面には外資系の高級ホテルが連なっている。乗り換えが多いターミナル駅でもあるため外国人観光客の姿を見ない日はない。ぶつかり男は、そんな事情を知ってか知らずか、新橋で「ぶつかり」を繰り返していたが、外国人女性客に思わぬ「反撃」をくらい、退散したのだという。最近は「ぶつかり」が多発するスポット、時間帯に警備員が立つようになったらしいが、混雑時の些細なトラブルはあれど、卑劣な「ぶつかり男」の姿は見られなくなっている。
もともと「ぶつかり男」は反撃にめっぽう弱い、と以前の取材で聞いていた。それは、池袋や新宿などには出没してきた「ぶつかり男」が、若者が多く集まり混雑する渋谷や原宿、夜の六本木など、ぶつかり男にとって「格好のターゲットになりうる街」のはずなのに、なぜかその姿が目撃されないという事実は、筆者の取材でも簡単に裏付けられた。当時取材した、渋谷区内のアパレル店従業員の女性(30代)は「今でも渋谷と六本木は安全」と断言する。
「ぶつかり男ってニュースになってたけど、渋谷とか原宿とか、若くて元気な女性がいるところには来ないんですよ、ウチらがやられても”なんだオラ!”って言っちゃうから(笑)。昔、靴の先に針を仕込んだ男が渋谷に出没して、若い女性にケリを入れて怪我をさせる事件がありましたが、あれ以来、ぶつかり男的なキモいやつの話は聞かないです!」(アパレル店従業員の女性)
確かに、年中混雑している渋谷や原宿では、なぜか「ぶつかり男」の被害を訴える声が少ない。女性はその理由について「言い返す被害女性」の存在を上げる。深夜、そして早朝の六本木に行くと「ぶつかり男」など聞いたことがない、という日本人女性の証言しか得られなかったが、早朝の六本木交差点で出会ったドイツ人女性(20代、身長170センチ超え)が、日本の「ぶつかり男」について体験談を含めた持論を話してくれた。
「日本はどこも混んでいて歩くのが怖い。日本人は優しいから大丈夫ですが、意地悪な男もいて、ドンと私にくる(ぶつかってくる)。どうしましたか?と言っても、邪魔とか、ふん、とか言って目も合わせない。こんなこと、ドイツでもヨーロッパでもあり得ないですが、日本はイライラした男性が多いですね。小さい男性だと、私にぶつかってきても自分で倒れて、そのまま何も言わず、あっちに行ってしまう人もいました。リュックを引っ掛けてくる男性もいますよ。私は体が大きいですが、体の小さい、特に日本の女性は大変でしょう」(六本木のドイツ人女性)
筆者はこれまで幾度も「ぶつかり男」について取材してきた。渋谷ではもともと少なかったので変わらないが、被害の声が多かった新橋では減少しているというのが最近の変化だ。では、ぶつかられたという報告がやはり多くあがっていた東京の新宿、池袋ではどうか。改めて取材すると、新橋のように、以前とは少し違う目撃談が複数得られた。池袋駅構内の飲食店で働く女性(30代)が証言する。
「以前から池袋駅ではぶつかり男が出る、と噂されていましたが、この半年ほどで、ぶつかり男と外国人女性観光客のトラブルは数回見ました。ぶつかり男と呼ばれる人は、実は体も小さくて強そうには見えないんです。でも相手が自分より身長も低く、体型も小さい女性ならドーンとわざと体を当てに行く。でも、大柄な外国人女性は、ドーンとやられても倒れず、ぶつかった男の方が飛ばされてる(笑)」(池袋駅構内の飲食店で働く女性)
同じような話は、やはり新宿でも聞かれた。新宿駅に繋がる地下街にあるドラッグストアの男性従業員が振り返る。
「外国人女性をターゲットにしたからか、女性と同行していた男性に、すごい勢いで詰められて、ぶつかり男が交番に引き摺られていくのを何度か見ました(笑)。側から見ると、横暴な外国人が日本人に言いがかりをつけている、と見られかねず、思わず私は加勢しましたよ。こいつが”ぶつかり男だ!”と叫んだりして。細身に見える東南アジア系の女の子も、日本人の中年男性にぶつかられたって大騒ぎして、友達っぽい女の子たち数人から囲まれてダッシュで逃げてたこともありますよ」(ドラッグストアの男性従業員)
このようにして、各地に出没していた「ぶつかり男」は、次第にその姿を見せなくなっているようだ。だが、前出の渋谷区内のアパレル店従業員女性は怒りが収まらないという。
「ぶつかり男の何がムカつくって、相手を選んでるからです。だからぶつかられたら、あの男は私をナメてるって感じて余計にムカつく。普通の女の子はそれで終わりだろうけど、ウチらはムカつくで終わんないから!って感じです(笑)。ぶつかられたら大声出すし、追いかけるし、撮影してSNSで晒しますよ。でもそれができない女の子が多かった。外国の女性が『ぶつかり男』に反撃してくれるのはいいけど、日本人女性ももっと声をあげよう、強くなろうと言いたいですね。ぶつかり男なんか、力の弱いものにしか手を出せないクズなんで」(渋谷区内のアパレル店従業員の女性)
日本人は「外圧に弱い」といわれる。日本人だけの議論では収拾がつかないような問題も、外国首脳の一言など、わずかな「外圧」をかけられた途端に態度を変える、などとも国の内外から評される。「ぶつかり男」対策も同様に、インバウンドという外圧によって、ほんの少しだけかもしれないが、進みつつあるのかもしれない。
日本語記事引用元: https://www.news-postseven.com/archives/20250330_2032145.html
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67ef0fb2000000000b02eb81
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本人の女性の同僚が嬉しそうに私にこの記事を見せてくれた。日本人女性よりも中国人女性の方が気の強い人が多いのは確か。そして私も間違いなくその一人 [746 Good]
■ 広東さん
十数年前に香港で買い物をしていた時、スーツを着た男性が真正面から肩で私にぶつかってきた。その時、私はまだ小さな中学生だったので、痛かったけど何が起きたのかよく分からなかった。十数年後の今、この記事を見て彼が「ぶつかり男」と呼ばれていることを初めて知った。本当に最悪な出来事だった [303 Good]
■ 四川さん
私も香港で同じ目に遭ったことがある。本当に最悪 [68 Good]
■ 在日中国さん
私は背が低いので、日本で何度かぶつかられたことがある。初めてのときは自分が不注意だったと思っていた。しかしその後、酔っぱらったおじさんが斜めから私に向かってくることに気づいた。彼がわざと私にぶつかりに来ていることがすぐに分かったので、私は身構えて彼に思いっきりぶつかり返し、全力で睨みつけた。すると彼は文句を言いながら去っていった [129 Good]
■ 河北さん
それいいねぇ。避けるよりもやり返すほうが効果的かもね [46 Good]
■ 北京さん
追いかけてその人のお尻を蹴り上げて、髪を掴んで頭を地面に叩きつけるくらいのことを中国人女性は普通にするだろうね [142 Good]
■ 遼寧さん
髪をつかんだ時点で髪が抜けるかカツラが取れるかでそのまま逃げられそう [111 Good]
■ 福建さん
> 大柄な外国人女性は、ドーンとやられても倒れず、ぶつかった男の方が飛ばされてる
ごめん。笑った [212 Good]
■ 北京さん
女。170cm。がっちり系。何度か日本に行ったことがあるけど、そんな目には一度もあったことはない。10月にまた日本に行く予定。どこからでもかかってこい [47 Good]
■ ベラルーシ在住さん
彼らは弱いものいじめのプロ。誰が強くて誰が弱いかを瞬時で見抜く力を持っている。北京さんは間違いなく安泰だ [46 Good]
■ 遼寧さん
日本で一度ぶつかられたことがある。その時は直前でかわして無事だったけど、なぜか相手からむちゃくちゃ怒鳴られて泣きそうになった。とても反撃できなかった [61 Good]
■ 上海さん
こういうことがあるとわかっていたら次はちゃんと対処できるかもね。怒鳴り返すなら日本語よりも中国語のほうがいいと思う [27 Good]
■ 上海さん
相手を引っぱたくくらいしたいところだけど、日本の法律ではダメなのかな? [17 Good]
■ 安徽さん
日本では暴力はダメだけど、ぶつかられたお姉さんがヒールを脱いで相手を走って追いかけて後ろから飛び蹴りしたのを見たことがある [72 Good]
■ 在日中国さん
茶色やクリーム色の服を着ていると、ぶつかられやすい気がする。私も日本に来たばかりの頃にぶつかられたことがあった。見た目はおとなしく見られがちだけど、そこは中国人なので、すぐ振り返ってその人の襟を掴み、大声で罵倒してやった [87 Good]
■ 江蘇さん
日本ではこんなのは売ってないの? [33 Good]

■ 在日中国さん
誰か私にぶつかってこないかな。最近いろいろあって溜まったイライラを思いっきり発散したいのに、誰も全くぶつかってこない [989 Good]
■ 別の在日中国さん
恐らくものすごく怖い目をして殺気全開で歩いてるから、誰も寄ってこないのだと思う [560 Good]
■ 山東さん
やっぱり中国人はどこに行っても中国人なんだな。みんな、やりすぎないようにね!
