「日本の世界一の打ち上げ花火がとんでもない」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の世界一の打ち上げ花火がとんでもない
四尺玉花火、美しくて奥が深い… pic.twitter.com/4kUjo71nFy
— 最多情報局 (@tyomateee) 2019年11月9日
記事引用元: https://www.weibo.com/6798139959/Ij3HW2Lxb
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 吉林さん
これはきれい!最初は、え?この程度?って思ったけど後から来た!! [546 Good]
■ 北京さん
嫌いな人をこの中に入れて打ち上げてやりたい [307 Good]
■ 河南さん
東方の空に花が千樹となって咲き、星の雨となって流れ落ちる [106 Good]
■ 山東さん
私もこの花火を打ち上げてうちの街を明るく照らしてみたい [88 Good]
■ 浙江さん
流れ星 [30 Good]
■ 河南さん
花火は美しいけど、終わったあとの物悲しさがちょっと苦手 [60 Good]
■ 広東さん
おーあがったあがった、えっ?これ?この程度?うわああああああ! [60 Good]
■ 湖南さん
瀏陽でも毎日花火が上がってるよ。入場料もいらないし、みんな遊びにおいで! [16 Good]
(訳者注:湖南省瀏陽市は花火・爆竹の里として知られています。毎年国際花火大会も開かれ、日本チームも参加しています)
■ 江蘇さん
花火師になるには何の勉強をすればいい?
■ 広東さん
これは美しい
■ 在日中国さん
かーぎやー!
■ 広州さん
好きな人と一緒に見たい
■ 北京さん
北朝鮮の弾道ミサイル
■ ノルウェー在住さん
その場にいたらすごい振動だろうな
■ 南京さん
来年日本に行ってこの花火大会を見たい!いつどこに行けば見られるの?誰か教えて!
24 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
広島と長崎もこんな感じに爆発したのかな?
美しいですね☺️
Link to this comment
日本人じゃねえな
Link to this comment
きっと心の貧しい、かわいそうな人なんですよ。
許してあげましょう😳
Link to this comment
>日本人じゃねえな
いや人間でもない。
Link to this comment
そんなワケないだろ。二発とも空中から投下されたんだから。
広島は朝の8時過ぎ、長崎は午前11時過ぎ。夜ではない。
「こんな感じ」になるような要素はドコにもないし、同じ距離で閃光を直接見たら失明するだろう。
Link to this comment
この バカタレが!!!
Link to this comment
コイツなんかよりも落としたアメ公の方が数億倍糞
Link to this comment
アジアは何かというと爆竹鳴らすの大好きだけど
日本てそういうの無いね
Link to this comment
今は知らんが昔は普通に売ってたけど余り買わなかったな
20発分くらいを一纏めにしてあったけど結構飛び散って危ない
学校や親・・その他諸々が散々危ない危険と言い回ったからヤンキーくらいしか使わなくなった
Link to this comment
田んぼで稲刈り前に雀を追い払うのによく爺様が使ってた
今じゃ雀減り過ぎ
毛沢東の呪いか
Link to this comment
大陸アジアとはそもそも隔絶された国だから
アジアであってアジアではない
Link to this comment
長崎では盆に墓の前で花火や爆竹を鳴らす風習が数百年前からある
Link to this comment
日本のお祭りでは爆竹とかの破裂音よりも太鼓や花火なんかの腹に響くような音を好むイメージがある。私だけだろうか。
Link to this comment
爆竹は無いね、日本は笛太鼓や鳴り物、お囃子はあっても火薬系の
鳴り物は少ない、でも花火で十分楽しめるから良い。
Link to this comment
相当高く上がってるよね
凄いわマジで
Link to this comment
中国に鍵屋派がいることに驚き
Link to this comment
鍵屋は今でも続いてるけど玉屋は一代で廃業したのにな
Link to this comment
橋の上
玉屋玉屋の
声ばかり
何故に鍵屋と
言わぬ情無し
Link to this comment
>東方の空に花が千樹となって咲き、星の雨となって流れ落ちる
これは漢詩なんだろうね
花火の醍醐味をよく表現出来てると思うわ
Link to this comment
中国の花火も、日本とは違って面白いな。
直上だけじゃなく、斜めなどにも打ち上げたり、動的に向きが変わったり。
色もちょっと違って、鮮やかなものが多いね。
Link to this comment
花火といえばあの花
Link to this comment
新潟の片貝まつりだろ?これ
Link to this comment
日本は韓国ウォンに対して金融保証はやりません。
韓国が他国に対して借金しているのは韓国政府自らの意思決定であり、日本国にも日本円にも一切関係なく、日本が債務保証するものではありません。韓国に債権持ってる国は韓国に直接請求してください。日本国には一切関係ありません。
Link to this comment
北京五輪の花火はC・・・