とある日本のCMが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の自虐CMがおもしろカッコいい
記事引用元: https://www.weibo.com/5543176559/I8Qcg7DIW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
日本の教科書にもhow are youにはFine thank you, and you?って答えるように書いてあるんだね [412 Good]
■ 広東さん
あはははは。確かに。世界共通なんじゃね? [25 Good]
■ オーストラリア在住さん
英語を勉強したあとで日本語を勉強したから、英語の発音がすっかりカタカナ英語になってしまった。今はオーストラリアに住んでいるけど、現地人からは「日本人にしては英語が上手だな」と言われる [237 Good]
■ 広州さん
英語を勉強したら英単語の発音が全部崩れちゃった [51 Good]
■ 在日中国さん
広州さんが勉強したのは日本語かな?私の英語の発音も完全に日本語になっちゃって困ってる [14 Good]
■ 浙江さん
このCM、結構昔のじゃない?前回これを見たときは俺はまだ童貞だったなぁ [21 Good]
■ 天津さん
今は処女になったのかな? [31 Good]
(訳者注:このCMは2013年3月から放送が開始され、すぐに話題となって動画サイトを通じて世界中に拡散されました)
■ 北京さん
Rの発音すげぇ! [34 Good]
■ 湖北さん
このCMとカップ麺になんの関係が? [12 Good]
■ 山東さん
何このCM!楽しすぎ!
■ 上海さん
Fine, thank you, and you!
■ 吉林さん
日本の英語の教科書って中国と同じなんだね
■ 広東さん
何という自虐
■ 江蘇さん
日本人の自虐的なお笑いは結構面白い
■ 深センさん
英会話学校の広告かと思った
■ 重慶さん
Rの発音が確かにきれい
■ 貴州さん
世界は一つ。英語の教科書も一つ
■ 上海さん
こういう創意工夫をさせたら日本人は世界最強。頑張れ日本人!英語に負けるな!!
51 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人の自虐的センス面白いと思ってたけど、同じ感想を言われてるとは
Link to this comment
このCM俺もゲラゲラ笑ったわ、中国でもウケてて良かった。これ大好き。
Link to this comment
東アジア漢字文化圏は、外国語を共に翻訳してきたからね
参考にしてる部分はかなり有りそう
Link to this comment
向こうの賢い中国人ですら日本が翻訳した近代用語が定着したっつーてんのに。
韓国面に堕ちてるぞ。
あ、(察し)
Link to this comment
中国側が訳した近代語彙も結構あるぞ。お前こそ韓国面に落ちてるんじゃね?
Link to this comment
コカ・コーラ=可口可楽
カラオケ=卡拉OK
みたいなの大好きw
中国人こういうのにセンスあると思うわ
Link to this comment
清は日本ほど強力な禁教してなかったから、近世にも宮中に宣教師が居って、中国人と協力しながら円明園つくったり翻訳活動やってたりしてたんやで
例えば現代日本でもよく使う「幾何学」なんて言葉は中国人と宣教師がユークリッド幾何学を翻訳した時に作った言葉や
他にも調べると仰山出てくるで
Link to this comment
日本の英語の教科書もパクって失敗したんだろwww
まあ学校の英語教育は文法重視の外交契約書を理解してサインする為のGHQ政策だからな
会話重視でイギリス英語にしないとダメだな
Link to this comment
「傷つくわ~」のくだりが好き
Link to this comment
俺も英会話学校のCMかと思ったわ
なんで日清なんだよw
Link to this comment
and 湯〜
Link to this comment
笑った
再生数すげえけど外人はこれ見てわかるのか?
と思ったら英語字幕が秀逸でまた笑った
Link to this comment
日本語だって怪しいのに…
Link to this comment
英検三級なめんなー!は何度聞いても吹く
Link to this comment
>このCMとカップ麺になんの関係が?
そんなもの
ないよ
Link to this comment
こんな大変なときにも
手軽なカップヌードルは
サッと食べれて元気出るよ
Link to this comment
どうでもいいけどカップヌードル食べて元気出せよ!
Link to this comment
すげぇいい発音っ!
Link to this comment
>■ 湖北さん
>このCMとカップ麺になんの関係が? [12 Good]
フレディ「・・・」
ボンジョビ「・・・」
Link to this comment
たけしのヤクザ映画のRの発音良いよな
Link to this comment
日清かなーと思ったら日清だった。
Link to this comment
涙でるわ。リアル我が身で・・・
頑張ってTOEIC690の身で、外資系企業に入った結果、想像以上に英語まみれだった…orz
Link to this comment
境遇は違うが言いたい事は分かるぞ
カップヌードルのCMは昔こんなのが多かった
日清側は社会問題などを面白おかしく風刺してるつもりなんだろうがリアル我が身には刺さるんだよな
昔自分もカップヌードルのCM見て「ぐぁっ」と謎の声を出した覚えが…
Link to this comment
正直、ベタだし何のひねりもないし、金はかかってるけど全然面白くないな
Link to this comment
楽しめない人いるんだー 可哀相
Link to this comment
表面しか見ないで評論するタイプか、
他と違う意見言いたいけど、批判しかできないタイプ。
若さ故の過ちってやつだよ。
まぁ、成長しなかった大人ってのもいるけど・・・
Link to this comment
思い出すなぁ~英語の時間で外国人教師に英語で話しかけたら「what?」と聞かれ、
怖気ずいて何も言えなくなった、チキンな私・・・。
Link to this comment
それはその講師もアレだな
Link to this comment
英語も怖いが中国人の「哈!?」は何度言われても慣れないなあ
Link to this comment
日清最近外してるなあ
ボーダレスの頃良かったのに
Link to this comment
NO BORDERだった・・・スマソ
Link to this comment
シャミ子が悪いんだよ!
Link to this comment
ちゃんとした英語がクイーンイングリッシュだとしたら
米国人もなまってるという事ですよ、キャットはケットが正しく
リアリーはリアレが正しく、ベリーはベレが正しいとなります
日本人の英語を馬鹿にする外国人にはあなたの英語はクイーンズイングリッシュ
には聞こえませんなまってますよと言えばいいんです
Link to this comment
えぇ…
Link to this comment
まあ言いたいことはわかるけどw
ちょっと前だと英語教材としてビートルズとかよく聞かせる先生いたけどビートルズ訛ってるし
ブッシュ元大統領の英語自分には日本でいう東北弁くらいの訛りに聞こえてた
あとベッカムがあの顔面で下町訛りでアホの子全開なのを見たときの衝撃な
Link to this comment
インド人やドイツ人のものすげぇ訛ってる英語とか
最近はユーチューブなどで聴く機会が増えたので
日本人なんてまだまだだと思った。
(母国語に引っ張られて日本語英語の比じゃないぐらい変な発音になる)
あと、アメリカ人はおまえフランス語とかから転化した言葉を
アメリカ英語発音して本当の英語とかやめろw
シャンペーンじゃねぇよ、シャンパンの方がフランス語に近ぇよw
Link to this comment
英語の発音が~と言われるけど、元々日本人だからね しっかり発音出来ないのは当たり前で
世界の共通語が英語だから やむを得ず英語を習得する身になってるだけ
逆の立場で言えば日本語の発音なんて、外人がパーフェクトに話せる人殆どおらんやん
お互い様だと思うぞ
Link to this comment
>このCMとカップ麺になんの関係が?
これはカップヌードルCMの王道パターン。
仕掛ける側に成れるような人には分かるけど、教えちゃうとつまらなくなるからな。
Link to this comment
久しぶりにみたら面白かった
Link to this comment
一度も見た事なかった。
Link to this comment
死が迫っても「Fine, thank you.」と言えるサムライはすごい 武士に二言はない ・・・ !?!?
Link to this comment
日本人は世界を知らなすぎ、英国の英語以外はみんなパチモンです、
世界中の英語をしゃべる人全員にその英語はクイーンズイングリッシュと言うやつですかと聞けば全員だまるよ
日本人にその日本語のイントネーションはアナウンサーと同じで正しい日本語なんですかと聞けばみんな自信なさげになるよ、外国人に令和はイントネーションは↘ですか↗と聞かれるようなもんですからね、自信をもってブロークンイングリッシュで行けばいいんですよ、英国人のアナウンサーの英語以外はみな正式じゃない英語です。
Link to this comment
英語の教科書が同じなんじゃなくて
東アジアや東南アジアの英語の教科書の多くが
日本語の英語の教科書を翻訳したものなんだよ
Link to this comment
ちょうど「楽天」が「社内の公用語を英語にします」とか
わけのわかんないことやってバカじゃねぇの?って言われてた時期だわな。
まだやってんのかな?互いに翻訳機と辞書でも持って。
Link to this comment
英語の試験をパスしないとずっと減給らしいよ
友人ももう辞めると言っていた
英語全然関係ない部署なのに意味わからんと言っていた
Link to this comment
ユーモアというのは自信とゆとりのたまもの。心の豊かさです。
Link to this comment
そもそもアメリカ人だって日本語なんてまったくできないだろ?
アメリカ人が英語ができるのは当たり前
逆に日本語をある程度でも読めるアメリカ人と
英語をある程度読める日本人の率で見ると
間違いなく日本の方が圧勝してるんだけどね?
Link to this comment
そんな事言っても大英帝国様から始まり第二次大戦のモンスター事アメリカ様も英語な訳で、、、今の世界秩序も何もその白人様に習えな訳で、、、。
Link to this comment
このCM確か楽天が社内の公用語英語にしますって言って話題になってた頃のだよね
転職ですなって言ってるとことか好きw
Link to this comment
カップヌードルと関係ないって思いながら見るとなおのことおもしろいな
Link to this comment
■ 吉林さん
日本の英語の教科書って中国と同じなんだね
もしかして、いやもしかしてだぞ
中国の英語の教科書って日本のものを下敷きにしてるんじゃないよな
いや、どこぞの国が日本の六法をフルコピーしてるんで、ふとそう思っただけだけど