阿寒湖で増えすぎたザリガニ、駆除するだけでなく最近は料理で提供へ 中国人「食べ放題!」「塩ゆではちょっと・・」

 
阿寒湖でザリガニが増えすぎており、駆除するだけでなく最近は料理で提供されているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
新京報は、北海道阿寒湖ではザリガニが増え過ぎて困っていたが、最近では料理として出されるようになったと伝えた。
 
記事は、5月24日に日本テレビの番組で、北海道阿寒湖で捕れるザリガニが今、食材として観光客などの人気を集めていると報道されたことを紹介。外来種のウチダザリガニは、マリモを食べてしまうなどの被害があるため、漁師がザリガニを捕って駆除しており、以前は捨てていたものを、最近では料理として提供するようになっているという。
 
湖畔の食堂で塩ゆでや天丼として提供されているほか、湖のそばの温泉街ではカルボナーラの上に真っ赤なザリガニを乗せて提供する店があったり、横浜市のレストランでも様々なザリガニ料理を提供したりしていると紹介した。
 
 日本テレビの動画はこちらです → http://www.news24.jp/articles/2018/05/24/07394073.html
 
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b178011-s0-c30-d0062.html
コメント引用元: https://weibo.com/1644114654/GiiZUynYL
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 江蘇さん
 
我が国ではすべてのものは3つの分類に区分される。食べられるもの、食べられそうなもの、食べるために少し工夫が必要なもの [1511 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
水質ねぇ [676 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   放射能は大丈夫なのかな? [122 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
ドイツでザリガニが大繁殖したときは結構な値段で中国が引き取った。北海道に商機あり [690 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
阿寒湖漁業組合のホームページを見てきた。このザリガニ、かなり安いぞ [443 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国ではこの現象を「異常繁殖」ではなく「大漁」と呼ぶ [407 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
中国人の手にかかればあっという間に絶滅危惧種 [245 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
全部まとめて食べてあげるから航空券ちょうだい [105 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
食べ放題! [87 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国人が大宴会をしたら一晩でなくなる量 [33 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
中国に全部おくれ、割とマジで [11 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
ザリガニってこんなに高級食材だったっけ? [11 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国のザリガニは第二次世界大戦中に日本から持ち込まれたもの [8 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
ザリガニはニラと唐辛子で炒めるとむちゃくちゃうまい [16 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
なぜ獲り尽くさない [5 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国人の団体を招待すればすべて解決
 
 
 
■ 山東さん
 
なぜ塩ゆでにする。ザリガニにはどう考えても唐辛子
 
 
 
■ 遼寧さん
 
よし、みんなで北海道ザリガニ爆食ツアーだ!今すぐ特別機を出せ!出発だ!!!
 
 
 

コメント

  1. エビみたいなもんだろうけど泥臭そう

    • ほぼエビ、高いのだと美味いロブスターみたいな感じ
      とは言え、エビとかロブスターのが旨いけどねw イメージも影響してる気がするけれども。

    • 阿寒湖は周辺に泥の原因となる田畑がなく人家も少ない
      きれいな水質でないと繁殖できないマリモの群生地だから水質も良好だろう
      内地の河川で捕れる魚介類よりも臭みはないと思う

      • 北海道だと他にウチダザリガニ(シグナル・クレイフィッシュ)なんてのがいるけど
        あれはかなり泥臭いらしい、数日泥抜きしないと食べられないって言ってたなー

        • 駆除対象はそのウチダザリガニのようよ、記事を読む限り
          ひと手間かけて食べられるようにしてるんでは

          ザリガニは明治時代に西洋のゲストを招いた晩餐会で出すスープの為に、すごい苦労した話があるよね
          国内を探しに探して清流に生息する種にクセのない料理にも使えるザリガニを見つけて、必死に必要分捕獲したはいいけど、調理前日になって大量に脱走されたのが発覚
          それをまた邸内?探し回って捕まえて、どうにか間に合った、と

          • 杉森久英「天皇の料理番」にも出てくるエピソードですね
            堺正章主演でTVドラマ化もされました

      • 昔の教科書の汚染の地図に載る位には汚いぞ。

      • 水が汚れたからザリガニが住めるようになったんだけどw

    • ザリガニはフランスとかでは高級食材っすよ
      ちゃんと調理すれば美味らしい

      • 高級食材かどうか分からないがスウェーデンでもフツーに食ってるらしい
        スウェーデンの姉ちゃんがマンガでそう描いてた

        • IKEAのレストランでで毎年夏にザリガニ祭りやってるよ

      • 北欧みたく冷凍して販売して欲しい

    • 美味しいよ

    • 普通の食用エビに比べて可食部は少ないらしい

      • ああ、つまり手間をかけるほどは食べる所がないので今までスルーされてきたのか。

        • 沢蟹みたいな扱いやなー

        • いい出汁は出るかも。

    • IKEAの夏至祭とか行ってみ、料理にザリガニが出てるからwwww
      泥臭いのは泥臭い環境に育ってるから。

      そもそも泥臭いザリガニを食った事あるのと言いたいよ、貴方に。

      • ただの想像で言ってるだけだろうに・・・
        別にいいでしょ!?そんな言い方しなくても・・・めんどくさい人だなぁ

      • 泥臭いとか以前にイケアクオリティの食品を喜んで食べてるレベルの舌の持ち主が1人前に食べ物のことを語ってることに草

        どうせそんな人はイケアクオリティの家具に囲まれて喜んでるんだろうなw

  2. ここの中国人 自虐チックでなかなか面白いw

    • 今回のコメントに自虐はないだろ。

    • 「中国人の手にかかればあっという間に絶滅危惧種」
      自覚あるんだw

  3. とりあえず5人くらい中国人を投入して慎重に様子を見よう
    さすがに絶滅されたら困るしな

    • 五人…

    • 分類わろた

    • ザリガニどころかマリモの一つも残らんのでは・・・?

    • マングース導入した昔の人はこんな気持ちだったんだろうな

      • 結局マングースはハブを食べずに他の在来種食い荒らしてたんだよなー
        中国人5人の導入も多分同じオチw

    • そこら中に貝塚ならぬエビ塚が出来そうだな

    • 繁殖すると困るからオス5人にしないとな

      • 在来種と交雑されても困るから入れないのが正解

    • ふざけて書いたんだろうけど、割と真面目な議論になってて草

      • 日本人は皮肉が言えないとか無いよねー
        翻訳して中国人にも読んで欲しいくらい中身のあるやり取りだと思うよ

  4. ザリガニは高級食材
    ただし品種と環境による

    • フランスで食べたウナギのマトロート?だっけな
      ザリガニが添えられててどっちもめっちゃ美味かった
      元々はイタリア料理らしいけど

      食用じゃないザリガニって泥臭いんだろうね・・・

      • そもそも、ザリガニは食用の種類を持ち込んで野生化したんだが……
        養殖って言いたいんだろ?

  5. ブラックバス食べて欲しい。

    • カミツキガメ食って欲しい。

      • アリゲーターガーもお願いします
        あとアライグマも…

        • ハクビシンもお忘れなく

          • 在日コリアンを食べ尽くして欲しい。

            下痢すると思うけど。

          • そうい口汚いだけの民族差別ネタは面白くない。
            ここの中国人の自虐ぶりを見習って出直してこい。

          • それ普通に食ってる
            もともとアッチの獣だし

  6. 元々食用に輸入したものだしな

  7. マリモって綺麗な水質じゃないと繁殖しないんでしょ?
    そのマリモを食べてるザリガニだったら臭みないんじゃないの
    寒い所の魚介類は美味しいというし、このザリガニは美味しいに決まってる

    • 草食動物は美味いけど、
      肉食動物は不味いってミスタが言ってた

      なお雑食で腐肉食いのザリガニ類は
      泥を吐かせないと美味しくない模様

      • 丸ごと茹でたりの調理するからじゃね?
        内臓除けて調理すればいけると思う

      • ミスタが言ってたわろた
        何の根拠もないはずなのにすごい説得力だからあの言葉
        実際、身近でよく口にする肉は草食だからなあ。肉食の肉ってなんだろ。雑食ならまだ浮かぶけど……あ、猫とか犬?

        • それ半島とか中華じゃないですかやだー

  8. そういえば中国人はザリガニ大好きだったな

    • 内陸国だから海のエビより
      陸のザリガニの方が身近なのでしょうな

  9. 去年ザリガニ料理が中国でブームになっていると報道があったな中国に輸出するしかないんのかな

  10. エビチリのエビの代わりにザリガニ使っても美味いんかな?

  11. DASH グリル厄介

  12. ザリガニもだけど、鹿食ってくんないかね~
    日本人は神様の使いってのがあるから食うのに抵抗が・・・

    • イノシシもお願い致します

      • イノシシは正直俺が食いたい

    • 牛も神様の使いなんですが

    • カラスだよカラス
      カラス食ってくれよ

      • カラスって不味いらしいね

        無限の住人の万次さんが言ってたw

      • イギリス「カラスを傷つけるなんてとんでもない」

  13. >我が国ではすべてのものは3つの分類に区分される。食べられるもの、食べられそうなもの、食べるために少し工夫が必要なもの

    「中国人は椅子とテーブル以外何でも食う」ってのはただのネタなんだけど
    もしかして中国人も本気にしてるのだろうか…

    • 「足のついてる物は」って前詞が付くやつねw

      それだけ中国人は貪欲で節操がないって意味だけど
      それだけ調理法が多様であると言う意味も含んでる

      • そういうネタで使うけど、元は中国人じゃなくて「広東人は~」で彼らのキャッチコピー扱いだったんだよねw

    • ジョークに決まってんだろ
      アスペかよ

      • どう見てもお前がなw

        • いやどう見てもお前と13がアスペだわ

  14. ウチダザリガニだろ、養殖される食用のザリガニだよ。寒い地方の種で低水温を好み、
    暖かい水や、汚れた水では生息できない。ペットにするにはアメリカザリガニよりも飼育が難しい。

  15. 普通に美味しいはず
    その辺の用水路とかに居るアメリカザリガニとかは泥臭かったりするだろうけど、
    阿寒湖とか綺麗なとこに居る大型のウチダザリガニならブランド化されてもいいレベル

  16. だいぶ前から食用のザリガニ養殖やってたやろ。北海道的には今更なんじゃねえの。

  17.  ウチダザリガニが食用輸入でアメリカザリガニが食用カエルの餌として輸入されたヤツだっけ?
    雷魚もブラックバスもブルーギルも元々食用で輸入した種だから泥抜きをして適切に調理したら美味しい筈なのよねぇ

     ザリガニって昔はエビガニ言うてたんだけど最近は聞かないよね

    • 問題は日本の家庭料理の調理法では美味しく食べられなかった点と、にもかかわらず美味しく食べられる調理法がメディアで紹介されたりしなかった点かね。
      食用魚ではあるけれど、別にその魚でなきゃダメ!ってわけじゃないのも大きいかな。

  18. 捨てるぐらいなら食用で安くどんどん提供すればいいだろ

  19. 日本人としては少し抵抗あるんだけど・・・特異な食文化な田舎ならいざ知らず
    中国だと割とメジャーなのかな

    • 中国では普通に食うだろ
      フランス料理とかでもそうだし
      海老とザリガニで線を引いてる日本の方が少数派かも知れんぞ

      • もっとザリガニ出す店が増えたり有名になれば普通に日本でも一般化されるかもね、美味いらしいし

    • 中国がというか、むしろザリガニが生息してるのに食べない国は日本くらいだそうだよ、つか海外は食用に養殖までしてるし。

      日本は海老に馴染みがあり過ぎて、ザリガニへの違和感が拭えないのかもな、あと環境が合い過ぎてるのか養殖するまでもなく、やたら立派に育ちやがるから厄介者のイメージしかないし。

      それと中国の食用ザリガニは、80年ほど前に日本から持ち込まれたものだから、ザリガニ食に馴染みのない高齢の中国人は食べない人も多いそうだよ。

    • いっとき日本にも進出してた英国のサンドイッチ屋がクレイフィッシュサンド売ってた
      普通に美味しく食べられました

  20. 子供の頃同い年のガキがザリガニ釣りの一番いいエサはザリガニって言ってたなあ。

    釣ったザリガニちぎってエサにすると入れ食いだとか。永久機関のようだ。

    • 海老と違って大きなハサミを持つザリガニは良く共食いするからね

  21. ほんとに絶滅するまで取り尽くしてほしい

  22. 北海道に中国人を輸入しろ。

    • お前が食われてしまえ

  23. 中国人がロバを爆買い ロバが絶滅危惧種に

  24. きれいなトコだと逆に居なさそうな感あるけど、そうでも無いんだな。

  25. 混同されやすいけれど海老とザリガニは別物
    ザリガニは二対の大ハサミを持つ種
    対して海老は大きなハサミを持たない
    それぞれ食性を始めとした生態が異なる

    分かりやすい所でロブスターはザリガニの仲間で
    イセエビは海老の仲間、画像検索でもすれば違いが良く分かる

    • だから「ゴジラ」に出てきた「エビラ」は
      ハサミが有るから本当は「ザリガニラ」なんだよね。

  26. ウアメザリは硬くて食べるとこがほとんどないけどウチダザリガニは身厚で食用に適したロブ系のザリガニ。生簀でちゃんと泥抜きすれば高級食材に早変わり。

    • >生簀でちゃんと泥抜きすれば高級食材に早変わり。
      絶食させてる間共食いしないよう管理しながら?
      出荷までに手間かかりすぎでコストマシマシですね・・・
      で、高価い金出してまでザリガニ食いてぇって人が今の日本にどんだけいるか・・・
      そしてそういう人達は得てして「本場の食材」を有難がるので売れない、と。

      • 泥抜きなら必ずしも絶食しなくてもええんやで?

  27. 昔の子供は田んぼでとったザリガニを生でおやつ代わりに食ってたよ

    • 蟲が這いずり回るな

    • な・・・生で!?

    • 雀とって焼いて食ったとかは聞いたことあるけど(お年寄りから

      水物を生ってのは聞いたこともないなー

  28. 上海カニもそうだけど、自分は甲殻類に関しては海が一番とは思わない。
    取れる場所によっては汽水域や上流も味が濃厚だったりする。
    初めてカニ道楽で食った時はがっかりしたよ、カニが好きで期待してたんだ。
    もしかしたらザリガニの方が美味しいのではないかい?

    • かに道楽のかには大衆向けの安物だぞw

      • 今まで食った甲殻類で一番美味かったのは北海道の毛ガニだったなー
        あれで出汁とった毛ガニラーメンとか美味かったわ

  29. 地元だが、爪だけでも10cmに巨大化したのを昔食べたな。塩茹でだけで、普通に美味しいよ。

    • ワシが食ったのはテリーヌやな。普通に食えるやつや。

    • 安物のエビよりおいしいよね

  30. 中国人は半島人と違って実利で生きてるからな。
    すぐに自国で利用する算段をする商売根性はほんと怖い。

    一方半島人は…w

  31. 大量捕獲後粉砕して飼料に使えないの?

    • 魚介系の飼料は扱い難しいし、エビやカニと比べてもカラが分厚いからキチン質多すぎて、何かと混ぜるにしても相当偏った栄養になりそうなんだが元を取れるのだろうか

  32. 「ザリガニ」って名前が、駄目だろ
    美味しいとか聞いてもまったく食べる気がしない

    • それでは「ザンギ」もしくは「マッカチン」で

  33. バイタリティあるなあ中国人。
    この辺は割とマジで尊敬するわ

  34. 子どものとき、田んぼや用水路でよく取った。井戸水を汲んだタライの中に一晩放しておけばいい。あとはハサミにはさまれないよう気をつけてタワシで汚れを落とし、塩を振って炭火で焼くと美味い。

  35. 動いてるものなら何でも食う民族が偉そうにw

  36. 連中がなんでも喰う事は知ってたがザリガニは意外だったな、でもコメントなんか楽しそうだね売ってやりゃ良いのに

  37. 観光資源になるんだから、中国に売らなくていいよ

  38. ザリガニも乾燥させて砕けば肥料になりそうだね

  39. 綺麗な水質で育ったザリガニだから、美味しいんじゃないのか

  40. 昔飼ってたペットの亀に、腹割ってエビ肉状態のザリガニをよく食わせてたな
    旨そうに食ってたっけ

  41. テナガエビは、泥抜きで30匹ぐらいを暫く飼っていたが、脱皮したやつは全部食べられるゾ!

  42. こういう時の中華コメントは好き。そして最初の翻訳コメントも流石だとwww

    ちなみにザリガニは料理の鉄人で「エビガニ」と言う名前で食材として出たこともあるんだぜ。

    海外のおいしいザリガニといえばオーストラリアで通称「マロン(栗みたいな歯ざわりから)」
    と呼ばれるザリガニがいるんだが…結構昔の話なので今も美味しいかは不明。

  43. ※38
    いいねそれ

  44. ザリガニ飼いたいけど奥さんと娘が嫌がる
    そういや母ちゃんも嫌がってた
    女ってザリガニ嫌いなの?

    • こまめに水を変えても臭いが酷いじゃん。

      • 聞いたら匂いもそうだけど気持ち悪いみたい
        卵をケツに付けてた時は汚い物を見る目で見てました
        可愛いのに・・・

    • 女性の多くは多分足がいっぱいある生き物は苦手
      東京でもド田舎の方だから百足ゲジゲジ竃馬ヤスデ甲虫と色々出るので慣れてる自分みたいなのも居るが
      ザリガニなら見た目的にもキレイな方だし嫌いじゃない
      但し、臭いがちょっとやっぱりね・・・

  45. 子供の頃、父親と一緒にザリガニ取りしてたらい桶いっぱい獲った。
    3日ほど泥抜きしてから大きな鍋で塩茹でして殻を剥いて尾の部分だけを食った。
    なんでも味噌はやめとけと父からのアドバイスがあった。
    尾は蒸しエビのような味で問題なく子供達と父親の胃袋に収まった。
    あの時、ザリガニは食えると理解した。

  46. 水が美味しいものを育てるww

  47. 駆除したごみを食べさせたら喜んでもらえていい事だな

  48. 泥臭さを気にするのは、真っ赤チンを腐らせた記憶ではいかな。

  49. 中国人の食い物への貪欲さだけは評価する
    その精神を忘れないでくれ

タイトルとURLをコピーしました