
「日本の女子高生について抱いた大きな疑問」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の女子高生について抱いた大きな疑問
日本で一番騒がしい集団は、もしかすると女子高生かもしれない。
日本の公共の場はたいてい静かで、大声を出して話す人はあまりいない。
でも、そこに制服を着た女子高生の集団がいると、様子がちょっと違ってくる。
空間全体が彼女たちの大きな笑い声に包まれ、びっくりしたり驚いたりして、突然拍手したりもする。
彼女たちの笑いのツボはとても浅いように見える。
そしてこの光景は日本滞在中に何度も見かけた。
決して彼女たちを非難するつもりは無い。
ただ、なぜ日本人が全体的に静かで落ち着いているのに、女子高生だけがこんなに大笑いするのか、とても気になっている。
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/680b4d4f000000000f030ffc
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
高校時代は人生で一番エネルギッシュな時期で、かつ自由な恋愛ができ、親は尊重してくれ、先生は友好的。多くの人が塾に行ったりすることもなく、宿題も少ない。いったいどこに不満があるのだろう [4344 Good]
■ 北京さん
どうせ数年間だけだしな。この時くらい自由に笑って泣いていればいい [451 Good]
■ 上海さん
人生はせいぜい数十年。自由に笑って泣いて過ごそうぜ [605 Good]
■ 広東さん
わかる!集団で何かをヒソヒソ話してて、突然「えーーーっ!」という大声がして大爆笑が起こる。私があんな大声で大爆笑したのは一体何年前だろう。少し羨ましく感じる [1116 Good]
■ 在日中国さん
日本の女子高生は青春を全力で楽しんでそうで、本当に羨ましい [683 Good]
■ 江蘇さん
少し前に調べた日本の高校の時間割 [913 Good]

■ 広州さん
国籍に関係なく、この年頃の女の子はみんな同じなのでは?何歳に戻りたいかと聞かれたら、私は13歳に戻りたいと答える。あの頃は全てが楽しかった [144 Good]
■ 在日中国さん
社畜になってからは笑う機会なんてほとんどない [13 Good]
■ 山西さん
私も中学や高校の頃はいつも友達と話して笑ってた気がする。みんなも同じじゃない? [10 Good]
■ 広東さん
日本の高校は中国よりも緩やか、そして日本の会社は中国よりも休みが多い [12 Good]
■ 江蘇さん
私も高校時代に毎日午後3時に下校してたら毎日笑ってたと思う [5 Good]
■ 北京さん
確かに日本旅行中、電車の中で女子高生が爆笑する声を何度も聞いた気がする。聞いているこちらも幸せな気分になった [5 Good]
■ 在日中国さん
日本の高校生は日本アニメそのままの楽しい生活を送ってる [5 Good]
■ 香港さん
全世界の女子高生が同じだと思う。私が女子高生だった時も公共の場でよく大爆笑してた [5 Good]
■ 天津さん
私も同じ感じ。あの頃は誰かが呼吸するだけで大爆笑してた気がする。楽しかった [5 Good]
■ 上海さん
私もそうだった。それがTeenagerだよね! [6 Good]
■ 広東さん
日本では学生時代は割と自由で、大人になって社会に入るといろいろなルールを守ることを社会的に求められる。中国は学生時代は規則だらけで、大人になると誰も社会的ルールを守らない。日本の方が望ましい姿だと思う [8 Good]
■ 在日中国さん
日本人として生まれただけで人生勝ち組。そりゃ笑いも止まらないだろうね [6 Good]
