中国人「サッカー日本代表、今月のW杯アジア最終予選のメンバーを発表!」 中国人「さすがに豪華すぎる」「不老不死の薬をくれ」




「サッカー日本代表、今月のW杯アジア最終予選のメンバーを発表!」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本サッカー協会(JFA)は13日、今月のFIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)に臨むサッカー日本代表メンバーを発表した。日本代表は20日にバーレーン代表、25日にサウジアラビア代表と対戦する予定だ。 
 
森保一監督は、久保建英や伊東純也、遠藤航といった中心選手を順当に選出。冨安健洋、谷口彰悟、町田浩樹など怪我人が多発しているセンターバック(CB)陣には、関根大輝や高井幸大という2人のパリ五輪世代に加え、瀬古歩夢が名を連ねた。



記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae31ed55fecbad2e09cc3b74184447fcb0f3f02
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67d266db000000000d017f99
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 北京さん
 
どう考えても世界トップレベル [17 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
20年前に、日本がここまで強くなると考えていた中国人がいただろうか。多くの選手がヨーロッパのチームで活躍し、さらにはビッグクラブでプレーすることになるとは誰も想像していなかった。南野はリバプール、久保はレアル・マドリード、伊藤はバイエルン、アーセナルのあのDF、三苫もビッグクラブで活躍する能力を持っている [11 Good]
 
 
   ■ 上海さん
   
   我々は先人から教わった大切な教え「欲速則不達」「十年樹木,百年樹人」をサッカーに生かすことはできるのだろうか [13 Good]
 
 
(訳者注:欲速則不達・・・「急いては事をし損じる」の意味の中国の成語です。出典は論語です)
 
(訳者注:十年樹木,百年樹人・・・「木を育てるには十年,人を育てるには百年かかる。人の育成には時間がかかる」という意味の中国のことわざです。出典は管子です)
 
 
 
■ 河北さん
 
他のことは考えずにサッカーの話だけすると、日本は間違いなくアジアトップで中国の30年先を行っている。日本のことを本当に羨ましいと感じると同時に、この30年間中国は一体何をしていたのだろうと嘆きたくなる [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国代表は任重道遠
 
(訳者注:任重道遠・・・任重くして道遠し。「任務は重く、それを成し遂げる道ははるかに遠い」という意味の中国の成語です。出典は論語・泰伯篇です)
 
 
 
■ 浙江さん
 
凄いタレント。前途が開けすぎ
 
 
 
■ 陝西さん
 
飛びぬけたセンターフォワードがいない
 
 
   ■ 杭州さん
 
   それは日本だけではなく世界的な傾向かもな。ロナウドは本当に凄い
 
 
   ■ 広東さん
 
   ガオリンじゃだめ?
 
 
   ■ 湖北さん
 
   全く話にならない
 
 
(訳者注:ガオリン(郜林)・・・中国のサッカー選手で、元中国代表です)
 
 
 
■ 広東さん
 
さすがに豪華すぎる
 
 
 
■ 山東さん
 
長友佑都はまだ代表にいるの?もうすぐ40歳だよね?
 
 
   ■ 浙江さん
 
   38歳。確かにもうすぐ40歳
 
 
 
■ 広東さん
 
私が生きている間に中国代表が日本代表に勝利する場面をもう一度見ることができるのだろうか
 
 
   ■ 甘粛さん
 
   神様にお願いして不老不死の薬をもらってくるしかないだろうな
 
 
 
■ 山東さん
 
W杯8強は間違いない
 
 
 
■ 山西さん
 
完全にヨーロッパのチーム
 
 
 
■ 広州さん
 
史上最強の日本代表だな。試合を見るのが楽しみだ
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました