サッカーW杯最終予選 日本がインドネシアに6-0で勝利! 中国人「日本サッカーは世界のトップレベル」「完全に脱亜入欧」




サッカーW杯最終予選で、日本がインドネシアに6-0で勝利しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
サッカー日本代表は10日夜、大阪で行われたワールドカップアジア最終予選の第10戦でインドネシアに6対0で大勝しました。
 
来年、アメリカ、カナダ、メキシコの3か国で共催されるワールドカップのアジア最終予選。
 
日本は10日夜、大阪のパナソニックスタジアム吹田で行われた最終戦で、インドネシアと対戦しました。
 
すでに出場権を獲得している日本ですが、今月5日のオーストラリア戦では大きくメンバーを変えて臨み、試合終盤の失点で最終予選での初黒星を喫しています。
 
10日夜の先発メンバーは初出場の22歳、三戸舜介選手など、代表定着を目指す選手と、久保建英選手や鎌田大地選手などの主力が融合した布陣となりました。
 
日本は開始直後から主導権を握り、前半15分、三戸選手のクロスボールを鎌田選手が頭であわせて先制し、19分にも久保選手が利き足と逆の右足で追加点をあげました。
 
さらにアディショナルタイムで、久保選手のパスを受けた鎌田選手がゴール前で巧みに相手を交わしてこの試合2点目を決め、前半だけで3対0とリードしました。
 
後半はこれまであまり出場の機会がなかった選手の活躍が光ります。
 
後半10分に町野修斗選手の折り返しを逆サイドの森下龍矢選手があわせて代表初得点をあげると、その3分後、今度は町野選手が背後から出された浮き球のパスを流し込み、5対0と試合を決定づけました。
 
そして35分には途中出場の細谷真大選手がだめ押しのゴールを決めました。
 
守っても相手にシュートを1本も打たせないほぼ完璧な試合運びで、日本は6対0で大勝し、3試合ぶりの白星をあげました。
 
日本は10試合を戦って7勝1敗2引き分け、グループ1位という成績で9か月余りに渡った最終予選を終えました。



記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014831281000.html
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/68482875000000002001cb13
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 寧夏さん
 
大学入試の数学の問題「中国はインドネシアに0-1で敗れ、日本はインドネシアに6-0で勝利した。これらより、中国が日本に7-0で敗れることを証明せよ」 [405 Good]
 
 
   ■ オーストラリア在住さん
 
   経験算 [12 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   サッカーってそんなにちゃんと数式が成り立つものなの? [6 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   日本としては12-0 [54 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   違うぞ。中国の時は日本は本気で、主力も全員来ていた。この試合は日本にとっては消化試合で主力も何人か来てなかった [54 Good]
 
 
(訳者注:W杯アジア最終予選の初戦で、日本は中国に7-0で勝利しました。また、先週の中国とインドネシアの試合では中国は0-1で敗れ、この試合をもって中国の予選敗退が確定しました)
 
(訳者注:中国では6月7日から9日にかけて、全国大学統一入学試験(高考)が行われました)
 
 
 
■ 甘粛さん
 
日本サッカーは世界のトップレベルに達したな [13 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   ずっと前からそうだ [6 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
メンタルが大切。日本代表は、自信を持って、伸び伸びとリラックスしてプレーしている。中国代表は、誰に対しても苦しそうで、肩に力が入りすぎているように見える。中国代表も次回はもう少し自信を持ってリラックスして、サッカー本来の楽しさを味わうことができれば、もしかしたらもっと良い結果が出るかもしれない [7 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   もし中国代表が自信を持ってリラックスしてプレーしていたとしたら、その自信とリラックスは一体どこから来るのだろう [10 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
昔は日本と中国は同じようなレベルだった。今は日本はW杯16強の常連 [46 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   そして日本の目標は4強 [26 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   優勝だろ。そしてそれを誰も冗談と思ってない [14 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国は0-7、インドネシアは0-6。中国の大敗がちょっとかすんでよかった [9 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本の明治維新時の国策は脱亜入欧で欧米を超えること。国としては達成したが、サッカーでも達成しつつあるようだ [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の監督は選手と一緒に努力しているように見えて、すごく好き [5 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
今の日本にはオランダ本国でもなかなか勝てないだろう。オランダの二軍や三軍が勝てるわけがない [5 Good]
 
 
 
■ シンガポールさん
 
帰化政策は役に立たないようだ [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本はインドネシアにサクッと勝ち、インドネシアは中国にサクッと勝った [6 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
中国人と日本人は人種が違うから仕方がない [5 Good]
 
 
   ■ メキシコ在住さん
 
   ほぼ一緒だろ
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   違うのはサッカー協会だろうな [5 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ひょっとして先週の試合で中国がインドネシアに勝っていたら中国はプレーオフだった?
 
 
   ■ 上海さん
 
   その通り
 
 
 
■ 福建さん
 
初戦の0-7が偶然ではなかったことが分かってよかった。中国代表、お疲れさまでした!
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました