
「日本旅行初日の夜、何か夢を見ているよう」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
初めての日本旅行で大阪に来て最初の夜。
なんだか現実とは思えない感覚。
昔は自分が日本を旅行するなんて考えたこともなく、実際に来てみると、すべてがとても非現実的に感じる。
まるで夢を見ているかのようで、実際に自分が目にしているものではなく、夢の中で見ているかのよう。

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67bb2e10000000001201d76a
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
日本では強烈な異世界感を感じる。ヨーロッパではそこまでの異世界感は感じなかったけど、日本はパラレルワールドにいるような不思議な感覚 [629 Good]
■ 在日中国さん
私は日本は大きな模型のようなものだと思ってる [483 Good]
■ 江蘇さん
誰かが精緻に作り込んだ模型のような理想社会ということ?完全に同意 [27 Good]
■ 広東さん
雰囲気が全く違うから出国したのは間違いないけど、周りは中国人だらけだから国内にいるような気もする。子供の頃は日本は絶対に行けない国だと思ってたけど、今こうして日本に旅行に来ている。まさに夢のような状態だね [260 Good]
■ 江蘇さん
ツアーよりも個人旅行のほうがこれを感じると思う [97 Good]
■ 在日中国さん
この景色は確かに夢のよう [50 Good]

■ 浙江さん
マリオット? [7 Good]
■ 同じ在日中国さん
その通り
■ 重慶さん
子供の頃からずっと日本アニメが好きだった。日本はまさに夢の世界だった [11 Good]

■ 江蘇さん
昔は行くことなど絶対に無理だと思ってた国に自分で稼いだお金で訪れる。まさに夢 [32 Good]
■ 浙江さん
完全なる自由 [14 Good]
■ 安徽さん
外国旅行は人間関係や社会から離れられるから、本当に自由 [29 Good]
■ 上海さん
日本の街を一人で歩いているときはアニメの世界に迷い込んだ気持ちがしてた。日本旅行から帰国した今、日本での日々は本当に夢だったのかと思う [8 Good]
■ 江蘇さん
初めて日本について、空港から市街地に向かう電車から見る風景が完全に日本ドラマや日本アニメ。中国とは全く違う [20 Good]
■ 広東さん
私は大阪よりも東京の方が異世界感を感じた [6 Good]
■ 貴州さん
わかる。「私は今本当に日本にいるんだ」という感覚 [7 Good]
■ 新疆さん
大阪って工藤新一が住んでる場所?
■ 山西さん
服部平次だ、たわけ者。罰としてコナン全巻もう一度読み直しの刑
■ 広東さん
これは本当。だからこそ中国に帰国後、日本との差に苦しむ「日本後遺症」というものが存在する。ツイ主さんも要注意だけど、まずは日本を楽しんでね! [52 Good]
