「日本の地下鉄で気づいたことを5点挙げる」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本の地下鉄で気づいたことを5点挙げる
1. 日本の地下鉄で目にする広告は自然で、わざとらしさを感じない。広告の設置場所も目立たず、全く邪魔に感じないのが印象的
2. 日本の地下鉄はとても綺麗。車内で水や食べ物を手にしている人を見たことがない。そしてカバンやサイドポケットに水筒が見当たらない。日本人は水を飲まないのだろうか
3. 日本の地下鉄はとても静か。電車の走行音と車内アナウンスしか聞こえない
4. 日本の地下鉄の座席には荷物を置くための荷物棚が設置されており、椅子も座り心地が良く、長時間座っていてもお尻が痛くならない
5. 優先席に座っていても、日本の高齢者は追い払ったり、目を合わせたりして席を譲るように促したりはしない。彼らは黙って、手すりがついている場所などに立って待つだけ
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/66b2d346000000001e018c91
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
車内が臭くない。中国の地下鉄は夏になると汗臭さが充満する [193 Good]
■ 上海さん
中国の地下鉄はまだマシだと思う。中国の高速鉄道の車内はなんで春夏秋冬常に魚の腐ったような臭いがするのだろう [92 Good]
■ 江蘇さん
女性専用車両の全世界への普及を! [30 Good]
■ 遼寧さん
厳密には女性専用ではなく女性優先だったはず [31 Good]
■ 上海さん
広告にわざとらしさを感じないのは言葉を理解できないからでは?荷物棚があるのは地下鉄ではなく郊外鉄道では? [15 Good]
■ 湖北さん
日本では地下鉄にも荷物棚がある [30 Good]
■ 在日中国さん
どうやらツイ主さんは御堂筋線に乗ったことはないようだ [15 Good]
■ 在日中国さん
日本の地下鉄の良くない点は、暑すぎることとエレベーターが少ないこと [8 Good]
■ 在日中国さん
でも路線が複雑すぎる [10 Good]
■ 遼寧さん
日本の地下鉄の車内は人の声はあまりしないけど、走行音は結構うるさい [5 Good]
■ 在日中国さん
IPアドレスが日本の人は日本の地下鉄に文句を言い、IPアドレスが中国の人は日本の地下鉄を絶賛する [20 Good]
■ 上海さん
日本の地下鉄はセキュリティチェックが無い!
(訳者注:中国の鉄道駅、地下鉄駅、バスターミナルでは、建物に入る際に空港のようなセキュリティチェックを行っています)
■ 北京さん
日本の地下鉄の女性専用車両の中は香水の香りが充満してていい感じ
■ 在日中国さん
日本の地下鉄は先降り後乗りが徹底されている
■ 浙江さん
日本の地下鉄に乗っていると眠くなるのはなぜだろう
■ 湖南さん
今中国高速鉄道に乗車中。子供が大声で叫んで車内を走り回ってうるさい。親、早く何とかしろ
■ 上海さん
中国の地下鉄も昔と比べてかなり良くなったとは思う。でも日本から学ぶべき点はまだまだ多そうだ
コメント
香水の匂いはそんなしないけどなぁ
時間帯にもよるのか
日本人は静かが好きなんだよ。
老人でもない中国人のあなたが優先席に座って、手すりに掴まって立っている日本の老人をじっと眺めていた訳かな
ほんとコレ
書いちゃうところがやっぱりなーと思ったわ
先入観の塊
空いてたから座ったとしても、日本人で健康体なら、優先対象が来たらどくからね。
ご老人も「あれ?どかないな。外国人(中韓)だな」って諦めたんだろうな。
そういう風景を見かけたとも取れるからなぁ。なんとも言えない。
残念ながら中国人の若者は、優先席ではない普通の席でも高齢者に速攻で席を譲る
日本よりも段違いの確率と速さで席を譲る
マナーの有無ではなく、恐らくそういう文化なのだろう
都内では優先席に座って席を譲らないヘルプマークが無い若者や中高年を割とよく見るけど、他の場所では違うのかな?
席を譲らない若者と老人との間で喧嘩勃発してる後継も中国
高速鉄道の車内が魚の腐ったような臭いって、それ断熱材のグラスウールが水分含んで化学反応起こしてるんじゃないのか
人が乗れるコンテナ車と化しているのかも
風呂入る習慣のない国は臭いよな
暑いよな地下鉄
スマホの普及で30年前に比べて地下鉄の乗り降りがかなりスムーズになりました。