中国人「日本の6歳の女の子が家のホワイトボードに『11 13 17 19』と書いたそうだ」 中国人「なんだ、ただの天才か」「この感覚は大事」

 
日本の6歳の女の子が家のホワイトボードに『11 13 17 19』と書いたことが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の6歳の女の子が家のホワイトボードに「11 13 17 19」と書いたそうだ




記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/IEMpHlo2P
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 新型コロナウイルスの拡大を受け、当サイトでは現在コメント欄の公開を停止しております
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
今すぐに微分積分を教えるべきでは? [302 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
成長した娘「2.3.5.7.11…素数はなんと完成した美しい数字なのでしょう」 [83 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
みんなごめん。素数ってなんだっけ? [48 Good]
 
 
   ■ 南京さん
 
   正の約数が1と自分自身以外に存在しない数字のことだよ
 
 
 
■ 北京さん
 
日本語では質数を素数って言うんだ [18 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   なんか変な名前だよな [5 Good]
 
 
(訳者注:中国語では素数を質数と言います)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
娘「すべての数字はこういう数字たちを3個足した数になると思うの」 [20 Good]
 
(訳者注・・・「5より大きな任意の自然数は、三つの素数の和で表せる — ゴールドバッハの予想」です)
 
 
 
■ 広東さん
 
つまりシグマってこと? [5 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   はははははは。全然違う
 
 
 
■ 山東さん
 
子供が何もせずに勝手に数字に興味を覚えるとは
 
 
 
■ 広州さん
 
なんだ、ただの天才か
 
 
 
■ 上海さん
 
確かに素数とはこういうこと
 
 
 
■ 成都さん
 
宝くじの当選番号かと思った
 
 
 
■ 深センさん
 
日本でも九九ってあるんだ
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   あるよ。唐の時代に中国から来たらしい
 
 
(訳者注:九九は中国が起源で、紀元前7世紀から4世紀ごろの春秋戦国時代にはすでに使われていたことがわかっています。日本には大和時代に中国から入ってきたとされ、万葉集には九九を用いた戯書が多数見られます。ちなみに、現在中国で使われている九九表は日本の半分です)

 
 
 
■ 北京さん
 
九九には出てこないけど素数ではない数の最小は22
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
これは将来有望。大きくなってもこの感覚を忘れないでね!
 
 
 

 

タイトルとURLをコピーしました