「大人になった日本人『親が食べ放題について言っていたことが理解できた』」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
大人になった日本人「親が食べ放題について言っていたことが理解できた」

親がよく言ってた「3000円出すなら、食べ放題よりもちょっといいご飯が食べたい」が理解できる年齢になりました。
— いちかな@黒服なオカン (@ichi___kana) July 5, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LB1MGxbji
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
35歳。体力急降下中。食べ放題には行かなくなった。いろいろあってお酒もやめたら胃腸の調子が極めて良好! [103 Good]
■ 上海さん
これは事実。ピザハットの食べ放題は昔は700元(約14000円)分くらい食べてたけど、今は300元(約6000円)分くらいしか食べられない [69 Good]
■ 浙江さん
25歳くらいが消化能力の分水嶺 [90 Good]
■ ドイツ在住さん
食べる量は減るのに太りやすくなる。不思議だ
■ 広東さん
限りある肝機能を安物で消費するわけにはいかない [87 Good]
■ 安徽さん
食べ放題のご飯は美味しくないけど、いろいろなものを少しずつ食べられるから楽しい [54 Good]
■ 上海さん
ある程度の年齢になると収入も上がってくるから満腹になることよりも美味しい食事を優先するようになる [43 Good]
■ 河南さん
25歳を過ぎても食べ放題を愛してやまない俺は一体・・ [11 Good]
■ 安徽さん
いつもゴミみたいなものを食べてる私、頑張れ [11 Good]
■ 山東さん
自分でゴミと思ってるものを食べても幸せにはならないよ。今度お姉さんが美味しいものを食べさせてあげる
■ 北京さん
食べ放題にもいろいろある。安居食べ放題は安い食材しか出さないけど、高い食べ放題は美味しいものがちゃんと出てくる [9 Good]
■ 遼寧さん
大人になってからはアイスもあまり食べなくなった。歯が痛いし頭も痛くなる [6 Good]
■ 北京さん
安い食べ放題に行って、一通り見て回ったけど食べたいものが何もなかったとき、俺も大人になったんだなと感じた [5 Good]
■ 河南さん
生活用品も同じ
■ 四川さん
大人になって安い食べ放題に行って夜間救急に運び込まれた。二度と行かない
■ 福建さん
夏に食欲がなくなるとみんな言ってたけど、私はそんなことはないので全く理解できなかった。今年は現時点で暑くて食欲がない。私もやっと大人になったようだ
■ 山東さん
10年前に経験済み
■ 湖南さん
若い頃はいろいろ食べて回ったけど、やっぱり自炊が一番だね。今日も美味しいご飯を作るぜ!
26 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ホテルの朝食や夕食のバイキングは別!
あれは宿泊料込みで大して払ってる印象ないのにすごくグルメでおいしい!
Link to this comment
そんなん子供の頃からでは?
Link to this comment
育った家庭にもよりそう。
Link to this comment
>>2
子供は半額なんだよ
Link to this comment
安い食べ放題に関してなら同意だが、
3000円も出すなら食べ放題でもかなりまともなもんが出る部類では?
Link to this comment
>>5
そうだね
3000円も出すような食べ放題はそこそこ良い物で多くの種類が食える
食べ放題で安かろう悪かろうなんてのは1500~2000円ぐらいからでそれ以下は論外
3000円も出せば、ちょっといいご飯が食べ放題になってるよ
Link to this comment
食べ放題は自分だけの松花堂弁当作るつもりのほうがいいかも
量より種類で満足する方向で
Link to this comment
食べ放題が不味いって普通は高校・大学生辺りで気づくだろw
Link to this comment
30歳、食べ放題で元をとったら、寿命が縮む。
Link to this comment
食べ放題で食べ過ぎるとかえってコスパがわるくなるという真実に気づくのは社会人になってからだな。
貧乏学生のころは食べ過ぎたとしても後悔しないし。
Link to this comment
ブュッフェ形式は作って時間が経つから不味いし質も悪い。
腹いっぱい食べたくて食べ放題で3000円出すなら2、3件ハシゴした方が良い
Link to this comment
「年齢的に量を食べられなくなった」から、「どうせ同じ値段出すなら食べ放題よりも高級食材を使った料理が食べたい」ということだと思うよ
Link to this comment
年齢的にも内臓的にも健康を気にするようになったってことだよね
Link to this comment
小さい頃は、まずとにかく量が重要だからな、仕方ないね。
年を取ると食べたくても胃が受け付けない。
Link to this comment
大人になってからの食べ放題の良さは、食べた量と支払う額でごちゃごちゃ言う奴が出ないこと
奢り奢られも定額で分かりやすい
気乗りしない相手と食べなきゃいけない時も時間が決まってるから耐えやすい
最近はお残し厳禁の店が増えて、皆きちんと食べきろうとしてくれるのも良い
Link to this comment
>>15
気乗りしない相手とは食べない方が良いぞ。
時間の金の無駄。
コスパ悪すぎw
Link to this comment
そりゃそうだけど、義理が絡むと目的が食事じゃない食事会なんてままあるもんさ
Link to this comment
サクラの会をディするのはそこまでだ
Link to this comment
25歳が分かれ目って分かるな。
25歳を超えると中年になるし、目に見えて体力も容姿も劣化する。
昔の人が「クリスマス超えると」って言ってたのが理解できた。
Link to this comment
日本人は精神的にもっと成長して、「日本は過去の過ちを償わねばならない」という先人達の言葉も理解出来るようになって欲しい。今のままでは、タダの駄々っ子と同じで、自分の都合の悪い事は全部否定して無かった事にするガキみたいなモノ。早く大人になって、テーブルの前で対等な話し合いが出来るような、分別と理性がある大人になって欲しい
Link to this comment
これ逆だわ、最近の店はぼったくりかってくらい高いかねに見合ったものを出さない。
中にはいいのもあるけどほとんどはひどい所ばかりだよ、だったら食べ放題で3000円でも出した方がいい肉も出て店員のあほな料理技術と雑な衛生観念に任せないで済むからな。
Link to this comment
確かに、食べログの信用度ゼロだからな。
てか高得点ほどクソ不味いわ。
Link to this comment
食べ放題は、最初に少しずつ取って、後で気に入ったヤツだけを大量に取るんだよ。
あと、ケーキの入る隙間も考慮しないといけない、高次元のゲームなんだよ。
Link to this comment
色んな種類を食べたい人向けだな。
Link to this comment
食べ放題で嬉しがるのバカとデブと女だけだろ。
ドリンクバーなんか結局2杯くらいしか飲まんし。
Link to this comment
日本人が言いたかったこと「質が悪い」
中国人が感じ取ったこと「量食えん」