スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「堺雅人がバイト先のドーナツ屋をクビになった理由にほっこり」 中国人「スポンジボブかよ」「勤務時間を倍返し!」

 
「堺雅人がバイト先のドーナツ屋をクビになった理由にほっこり」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
堺雅人がバイト先のドーナツ屋をクビになった理由にほっこり




記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LzXkdrDxo
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
彼が満面の笑みで接客している姿を簡単に想像できる [445 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   こんな感じ? [11 Good]
   
 
 
   ■ 雲南さん
 
   お客さんは蟻地獄のようにお店に吸い込まれていくだろうね [38 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
無断欠勤ならわかるけど、無断出勤ってなんだよ [166 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   経営者は喜びそうなものだけどな [137 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
悪意のある出勤 [88 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
き・・給料・・ [50 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
この人がクビになったのって計算が苦手でお客さんにお釣りを多く渡しまくっていたからじゃなかったっけ? [57 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   ダメダメ。計算が苦手な銀行員とかありえないから
 
 
 
■ 山東さん
 
彼のような大物俳優がドーナツ屋でバイトしてたとか、本当?
 
 
   ■ 広東さん
 
   彼は役者になるために大学をやめて実家と絶縁状態になって、ヌードモデルをしたりタンポポを食べたり寿司の写真を貼ったりしてたくらい貧乏だった時期があるらしいから多分本当 [19 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
想像しただけでホッコリする
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
スポンジボブかよ
 
 
 
■ 北京さん
 
無断出勤で無給で働くならまだしも、もしタイムカードをつけていたのだとしたらクビになるのは当然かもしれない
 
 
 
■ 広西さん
 
彼は根っからの喜劇人
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
隠れてドーナツを食べてたんじゃないの?
 
 
 
■ 四川さん
 
楽しすぎるから勤務時間を倍返し!
 
 
 
■ 遼寧さん
 
彼はいつも楽しそう
 
 
 
■ 北京さん
 
堺雅人らしい可愛らしいエピソードをありがとう。ちょっとドーナツを食べてくる!
 
 
 


18 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2022年7月2日 at 11:43 (UTC 9)

    穴開けるの忘れてカレーパンみたいにしちゃったか。お客様に、ご、め、ん、な、さ、い、は?って謝らせたんだろ。

    1. 1.1
      とある日本さん 2022年7月2日 at 12:12 (UTC 9)

      日本語って難しいよね

  2. 2
      2022年7月2日 at 12:22 (UTC 9)

    当人はそう思ってるかもしれんがクビになるって事は店は迷惑してるはず
    無断出勤以外にも何かあるはずやぞ

    1. 2.1
      とある日本さん 2022年7月2日 at 12:34 (UTC 9)

      無断出勤自体が店にとっては困る事なんだよ
      給料を余分に払うわけにはいかないし、かといって無給で働かせていたら法的責任が問われる
      素行が悪かったからとかじゃないと思うぞ

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2022年7月2日 at 23:37 (UTC 9)

        いや、無断出勤て気持ち悪いやん
        普通にさ

    2. 2.2
      とある日本さん 2022年7月7日 at 02:23 (UTC 9)

      労働基準法で一人が働ける時間もだし会社が出せる人件費だって決まってるのに楽しいからと来られたら悪意のない迷惑でしかないでしょw会社側からしたら。行政処分受ける可能性だってあるんだよ、雇ってる人間を働かせすぎてると。

  3. 3
    とある日本さん 2022年7月2日 at 13:12 (UTC 9)

    ヌードモデルでやめておけばあの人も…

  4. 4
    とある日本さん 2022年7月2日 at 15:13 (UTC 9)

    単に副業バイトのままでいたいという人に、正社員にあてる勤務時間を削ってまで割り当てないといけなくなるとしたら会社側は迷惑だろうね
    いくら長時間勤務しようがあくまでバイトであって、バイトが正社員の責任まで背負ってくれるわけじゃないから

  5. 5
    とある日本さん 2022年7月2日 at 15:14 (UTC 9)

    接客はともかく、ある程度ルーティンが決まってる飲食系バイトが楽しいのは分かる

    1. 5.1
      とある日本さん 2022年7月4日 at 11:44 (UTC 9)

      ドーナツ屋って子供が嫌いじゃなかったら
      客層的にはマシなのかも

  6. 6
    とある日本さん 2022年7月2日 at 17:05 (UTC 9)

    実際無断出勤は無断欠勤よりも管理上厄介だよ

  7. 7
    とある日本さん 2022年7月2日 at 17:54 (UTC 9)

    出勤は労働基準法に当てはまるけど、無断出勤は労働者の自由だから
    雇い主としては意味合いが全然違う。

  8. 8
    とある日本さん 2022年7月2日 at 19:52 (UTC 9)

    堺雅人って勉強は出来るかもしれんが、人とちょっと違った所がある。
    昔から思っていたけど、、ちょっと ” 発〇障〇 ” 持ってるよな。

  9. 9
    とある日本さん 2022年7月2日 at 21:14 (UTC 9)

    半沢直樹って観られてるんだね。
    舞台劇や歌舞伎風のあの演技と、キャラのお祭り騒ぎをどう思うんだろう?日本でも特殊な演出のドラマなんだけど・・・。

  10. 10
    名無しよん 2022年7月2日 at 23:35 (UTC 9)

    >ヌードモデルをしたりタンポポを食べたり寿司の写真を貼ったりしてたくらい貧乏

    最初の2つは意味通じるけど、「寿司の写真を貼るくらい貧乏」ってどういうこと?

    1. 10.1
      とある日本さん 2022年7月15日 at 11:48 (UTC 9)

      寿司の写真貼ってそれ見ておかずにしながら白ごはんってことでしょ
      蒲焼の煙嗅ぎながらご飯食べるのと同じノリ

  11. 11
    とある日本さん 2022年7月2日 at 23:44 (UTC 9)

    こいつの顔芸ほんと無理、cmも即変え

  12. 12
    とある日本さん 2022年7月3日 at 05:42 (UTC 9)

    こうして日本人も知らない様な裏事情が海外で拡散していくのか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top