「海面が100メートル上昇した時の日本と中国の地図を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
海面が100メートル上昇した時の日本と中国の地図を見てみよう

記事引用元: https://weibo.com/5566634538/LxpbFDMin
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
日本のほとんどの土地は丘陵地帯で標高数百メートルはある。中国の華北平原は海抜が低い。つまり、日本が水没したら、中国の多くの大都市はその前に水没しているということ [194 Good]
■ 江蘇さん
「日本は早く水没しろ」と言ってるネット民がいるが、日本が本当に水没したときに溺死するのはどこの誰だという話だな [105 Good]
■ 北京さん
こうなればさすがに北京の不動産価格は下がるだろ [103 Good]
■ 天津さん
「海が見えるマンションの高層階」は相場よりも高値が付くのを知らないのか? [83 Good]
■ 遼寧さん
チベットから直接インド洋に出れる! [27 Good]
■ 在日中国さん
すげぇ。日本って本当に平地が少ないんだね [26 Good]
■ 北京さん
うちは完全に海の下。さようなら [24 Good]
■ 安徽さん
海面上昇による日本沈没を望んだら中国も沈むということか。日本沈没を望むなら自重による沈下を望まないといけないんだな [35 Good]
■ 浙江さん
江蘇省と安徽省は完全に水没 [13 Good]
■ 山東さん
お金持ちトップの三省が完全に水没 [5 Good]
(訳者注:2018年の中国の省・直轄市別GDPランキングのトップ3は上位から広東省、江蘇省、山東省です。江蘇省は完全に沈み、広東省、山東省は内陸部は残ってますが稼ぎ頭の沿岸部の大都市は完全に水没しています)

■ 上海さん
陸地が沈下せずに海面が100メートル上昇って、その海水はいったいどこから来るのだろう [16 Good]
■ 河南さん
うちの前がビーチになる
■ 山東さん
うちは山東島だぜ
■ 広東さん
中国人が大好きな日本の小説「日本沈没」の仕組みはプレートの移動によるものだからこういうことではない
■ 江西さん
福建って本当に高地にあるんだな
(訳者注:福建省は上記広東省の右隣です)
■ 内モンゴルさん
すげぇ!内モンゴルで海水浴ができる!
■ 四川さん
ビバ我らが大四川
(訳者注:内モンゴル自治区と四川省です)

■ 広東さん
ちょっとチベット南部に船会社を設立して一儲けしてくる。いい地図をありがとう!
41 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
地球上の氷が全て溶けたら海面が66m上昇するらしいが
100m上昇する事はないだろう
Link to this comment
そうなったら少々の高地じゃ住めないだろうね。
南極大陸の奪い合いが始まるww 😙 。
Link to this comment
どちらかと言えば海面が100m下がる方があり得るな
最終氷期のピーク時には海面が今より120mほど低かったそう。
北海道が大陸と陸続きだった。
Link to this comment
海水の熱膨張を忘れてるぞ
Link to this comment
日本以外全部沈没も読んで
Link to this comment
何気にバングラデッシュあたりがほぼ沈んでないか
Link to this comment
ポリネシア、メラネシア、ミクロネシアは確実としてインドネシアというか東南アジアも被害すごそうね。
Link to this comment
上海ガニが海でとれるかも きっと塩味だ
Link to this comment
なお本場の上海ガニは既に汚染で食えたものではない模様
Link to this comment
上海ガニのほとんどはホルモン注射して肉の量増やしてるんだぜ・・・
向こうでカニばかり食ってるとオ〇パイでかくなるのは有名な話
Link to this comment
日本の場合、
海面上昇だけじゃない、
地殻変動による隆起と沈降、
他の地域と同じ様には行かんよ。
我々が生きている間にはならないし。
Link to this comment
ともすれば海底火山の噴火で領土&領海が増えたりする国だしね
Link to this comment
日本は住むとこほぼ、なくなるね
離島も沈むだろうし、海洋領土も相当減りそう
Link to this comment
海辺以外の家を見たことがない子かな?
今すぐ世間を知る旅に出たほうがいい
Link to this comment
ロシアから切り離された巨大な島を頂くチャンスか?
Link to this comment
台湾大健闘👏
Link to this comment
日本沈没って朝鮮人だけでなく、こいつらも常日頃ほざいていたんだな。まじ特亜には科学的リテラシーのないやつらが多くいるんだな。
Link to this comment
農業やってる沖積平野が沈むから食料枯渇がやってくるんだよ
Link to this comment
朝鮮人よりは少しだけ賢いね
Link to this comment
関東平野なくなってる;
埼玉民は秩父方面まで疎開せねば
Link to this comment
大前提として日本は島国だが大陸の上にあるんだよ
ユーラシアと北米の二つの大陸プレートの上に乗ってる
フィリピン海や太平洋といった海底プレートがその下に対流の力で潜り込んでるから
地震が多い、押されて溜まったひずみが元に戻るエネルギー
押されるから当然隆起するんだよ、日本の中央が全部山脈状なのはその現象
これは太平洋を挟んだチリでも同じであそこも海岸からすぐ高地が連なってる
Link to this comment
日本沈没というのは完全に空想のお話であり得ないお話
Link to this comment
うおー!何で宮城水没しとんねん!ふざけんな訴訟だ!
Link to this comment
蔵王に引っ越せ
Link to this comment
100メートルって言ったらビルの33階分だから~移民は増えるは、戦争は各地で始まるは、凄い事になっちゃうぞ。ちょっと土地よこせ!
Link to this comment
そうなる前に穀倉地帯が軒並み水没して食糧危機で人口減してるだろ
Link to this comment
海面が顕著に上昇する前に、大河沿岸を覗く中国内陸部の砂漠化の方やよっぽど現実的だと思う
Link to this comment
海が干上がると大陸と地続きで繋がってしまう。
沈没するより、そちらの方が恐ろしい。
Link to this comment
日本海に塹壕を掘るんだ!
Link to this comment
地面が空洞化されてるなら地盤沈下はあるが
空洞もなく自重で沈没は無い
その逆で地面からもり上がって上昇はある
上昇後の陥没も空洞化が原因である
つまり日本沈没なんて事は絶対にない
あるなら地球の海面上昇によるのみ
つまり中国が先に消える
Link to this comment
これは今から群馬の土地を買い漁っておくしかないな。
関東平野が無くなる→群馬が海に面する→群馬の土地の価値が上昇する。
Link to this comment
もし、海面が100m上昇したらの予想はよくされるけど、より現実的に予想するには、一体どこの海面が100m上昇するのかを定義しなければならない。
なぜなら、極付近と赤道付近では地球の自転の影響で海面の厚みに差が出るからだ。
もし極付近で海面が100m上昇すると仮定したら、赤道付近は100m上昇ではすまない事になるし、また、その逆もしかりだ。
Link to this comment
あと、海面上昇の元となる地表面の氷がすべて溶けて無くなると、赤道付近に海水がより集まり重くなり、逆に極は軽くなり自転が遅くなって一日の長さが伸びると予想している学者もいる。
所謂、スケートスピンと同じ現象が起きるのではという事。
スケートスピンで、腕を体に近づけると回転が速くなる現象の逆が起きるのではと予想している。
Link to this comment
東京は水没しているのな
Link to this comment
ひょっこりひょうたん島だけが生き残る世界
Link to this comment
平野がやたら浅い大陸棚になるだけなら、沈んでく端から埋め立て開発しそう
Link to this comment
ヨコハマ買い出し紀行をふと思ったw
Link to this comment
大陸と地続きになるよりまし
Link to this comment
韓国人みたいなことやってんね
Link to this comment
彦根に港が出来る
Link to this comment
日本は居住区域がほぼ全滅になるな
移住できるような標高の高い台地は多くないから海面上昇は日本にとっては深刻