「日本人による中国市場での日本製品の現状認識を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人による中国市場での日本製品の現状認識

中国での日本製品、現状
・家電→敗退
・スマホ・PC→敗退
・化粧品→劣勢
・自動車→健闘
・アニメ→優勢という感じですね。
中国の若者は「もう日本製より中国製がいい」、その消費意識に起きているヤバい変化(中島 恵) | 現代ビジネス | 講談社 https://t.co/wA2INnOhFa
— アント@中国 (@antant1018) January 26, 2021
記事引用元: https://weibo.com/6205478974/JF5OubcFj
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 西安さん
家電と化粧品は悪くない [36 Good]
■ 在日中国さん
日本ってスマホ作ってたの? [8 Good]
■ 江蘇さん
ソニー教の信者はけっこう多い [6 Good]
■ 別の在日中国さん
ソニーのスマホを使っている日本人はあまりいないけどね
■ 更に別の在日中国さん
昨日韓国人の友達が私のスマホを見て「ソニーってまだスマホを作ってたんだ」って言った。彼女は日本に来て4年経つはずなのだが・・
■ 在日中国さん
日本の家電が敗退したのは中国の家電の性能が上がってきたからだと思う [20 Good]
■ 重慶さん
SK-IIだけで完勝できる [8 Good]
■ 在日中国さん
CPBを相棒にすれば鬼に金棒
■ 遼寧さん
日本の家電は品質は良いのだろうが高い。PCは日本製の部品が大量に使われているのだろうが、HDD以外に日本ブランドを見た記憶がない [10 Good]
■ 福建さん
日本家電が衰退しているように見えるのは、日本企業が家電組み立てという末端作業を放棄し、家電部品の輸出に注力するようになったのが原因だと思う [13 Good]
■ 北京さん
これが正解。日本の家電メーカーが斜陽であるように思っている人も多いけどな
■ 同じ福建さん
日本の工場が地震に遭って世界中のスマホカメラの供給が滞ったり、日本の工場が火事になってオーディオチップの流通が止まって世界中に影響が出たりするのが日本のすごいところ
(訳者注:2016年の熊本地震でソニーの工場が被災し、イメージセンサーの供給が滞ったことにより世界中のメーカーの生産に影響が出ました。また昨年10月に宮崎の旭化成の工場が火災により操業を停止し、音響機器や自動車用の半導体の供給が滞っており、世界中の音響・自動車メーカーの生産に影響が出ています)
■ 瀋陽さん
アニメは最強、自動車と化粧品は優勢。電子機器は劣勢かも [10 Good]
■ 在日中国さん
日本人の半分がiPhoneを使ってるからな [8 Good]
■ 河北さん
それでもやっぱり中国製よりも日本製 [5 Good]
■ 上海さん
カメラは日本
■ 山東さん
光学機器は日本以外考えられない
■ 吉林さん
中国の化粧品を紹介する動画や私の周りの雰囲気から判断すると化粧品は決して劣勢ではない。日本製の化粧品はしばらくは安泰
■ 広東さん
うちの家では年々パナソニックが増えてきている。やっぱり日本製品は最高だぜ!
32 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
大量消費ものづくり時代は終わった。ものつくらせ時代
Link to this comment
■ 福建さん
日本家電が衰退しているように見えるのは、日本企業が家電組み立てという末端作業を放棄し、家電部品の輸出に注力するようになったのが原因だと思う [13 Good]
■ 北京さん
これが正解。日本の家電メーカーが斜陽であるように思っている人も多いけどな
■ 同じ福建さん
日本の工場が地震に遭って世界中のスマホカメラの供給が滞ったり、日本の工場が火事になってオーディオチップの流通が止まって世界中に影響が出たりするのが日本のすごいところ
日本サゲに勤しむ反日バカより、現実を理解してる一部の中国人のほうがよっぽど賢いやん。
Link to this comment
と、一部の中国人だけをみて知った気になるチョロい日本人さんこんにちは
まあ日本人かどうかも怪しいけど
Link to this comment
中島恵も自分の知人だけをみた個人的見解だけで全然参考にならないよ。
Link to this comment
とはいえ、日本経済の最盛期が最終製品輸出のピーク期であったことは事実であり
今や最終製品を企画する能力も販売する能力も失い、
旨味の小さな部品産業しか残らなくなってしまったという現実です
Link to this comment
まぁ、マウス一つとってみても、ちゃんとした製品ならボタンの部品やセンサーは日本のブランドの品だしな
バチもんが横行してはいるが
Link to this comment
下の冊子のオードリータンさん、知らない人なのに、はるか昔に見たような顔と思ってしまう…髪型だろうか。
Link to this comment
化粧品が中国市場で劣勢?
ジェトロで調べてみればわかるのになんで嘘付くのかな
Link to this comment
そもそも、日本は「中間財、資本財(部品、工作機械)」の輸出国であって
「最終消費材(商品)」の輸出国ではないと
故唐津一教授が三十年以上前から数字をもって教示されていたよ
白人の日本人蔑視に基づく、差別的、攻撃的、排他的な
日本企業叩きに日本人が対応しただけ
Link to this comment
要するに日本は元々そういう国であり、昔から変わってないって事だね。
Link to this comment
もちろんカメラは日本製。
しかし、問題はそのカメラで写真を撮る奴がいない。
みんなスマホで済ませてしまう。
Link to this comment
スマホに内蔵されているパーツはカメラではないんか?
Link to this comment
まだ中国人ほうが会話ができる 朝鮮人は駄目だわ
Link to this comment
管理人さ~ん
また一人上手に騙せませましたな
日本人は本当にチョロいですな
Link to this comment
当の中国人がそんなに悪くないって言ってるのに
また捏造か
Link to this comment
中島恵っていつもシナage記事量産してる媚中ライター じゃん
Link to this comment
実際売れてたとしてもアンケなりなんなりで日本製最高とか言ったら駄目な状況だからまともな数字が出てくるわけがない
Link to this comment
なんだろうまた中島恵か
こいつってこんな本ばっかり
なんか中国共産党のハニトラでも引っかかっているのか気持ちの悪い
Link to this comment
直轄市や特別行政区や副省級都市での暮らしが長い人にありがちな感じなんだよな。
鎮や郷だと相変わらず『憧れの日欧米製品』なんだよね。
都会っ子の上から目線ライターなんだな。
Link to this comment
今回は鶴保、門・・ 少し前は広島の爬虫類女
二階、通称ガラクタコレクター!
バカ山県人の皆さん! なぜパンダが7頭も田舎
に居るのか、無い頭で考えなさい!
この一族が中国に国益を切り売りしてるから
ですよ!
Link to this comment
家電のような燃える物
スマホのような情報が流出する物
化粧品のような肌に付ける物
車のような命を預ける物
アニメのようなプロバイダに利用される物
全部、中国産は駄目だわ
このライターは、自分で中国製の化粧品を使ってるのか?
もしかして、アホなのか?
Link to this comment
■ 福建さん
日本家電が衰退しているように見えるのは、日本企業が家電組み立てという末端作業を放棄し、家電部品の輸出に注力するようになったのが原因だと思う [13 Good]
こういう冷静な人がいるのが中国の怖いところ。
組み立てを覚えたくらいで日本を超えたと大騒ぎしてる人たちと違ってw
Link to this comment
自分が中国人でも金があれば日本製を買うだろうな
高くても故障や初期不良で煩わしい思いをしたくない
Link to this comment
人件費が高騰し過ぎてて最後の組み立てまでやろうとすると日本じゃ無理だからな。
勝ってる、って国も実は安い賃金で国民が働いてるってことなので、果たしてこれを敗北と呼んでいいのかどうか…。
少なくとも日本の失業率はそんなに高くないし、一人頭GDPも悪くない数字なので、最後のロゴがどこであれ心臓部が日本製ならそれでいいんじゃないかと思う。
Link to this comment
要するにそういう事なんだよな。実際、スイスや北欧諸国も日本と同じく部品商売でやってて、一人頭GDPも結構いいし、失業率も低い。組み立てばかりが能じゃないって事なんだな。
Link to this comment
PCは日本人から見ても終わっとるからな。
他国が最新機種を10万で売ってる時に型落ち機を30万でじじばばに売りつける、それが日本メーカー
Link to this comment
よく肌に塗るものを中国製使えるなぁ。
中国人はすごいよ。
Link to this comment
共産主義かつ下地も無かった時代はコストに見合わないので資本主義国は投資をしなかった。日本は贖罪意識から採算度外視の投資や無償の技術協力。続いて改革解放で欧米もまんまと釣られるが、結局イデオロギーがリスクではなく独裁支配体制がリスクだったの巻
Link to this comment
家電も日本では 中国製 韓国製は買わない。
耐久性とサービスに問題があるからだ。
中国人も10年たつと品質の問題に直面する事になる。
最近やっと、日本車の良さ(耐久性と維持費の安さ)が分かってきた中国人。
まあ、時間はかかるけどね。
Link to this comment
ちょんコックローチとは違ってわかってる人がいるんだよなあ・・
Link to this comment
要するに都会で上っ面を撫ぜただけのライターって事だな。
地方じゃ日欧米製品のブランド力は相変わらずなんだね。
とにかくシャネルとSK2に対する信頼は信仰レベル。ガチで凄いぞ。
贈ったら本気で喜ばれる。オススメ。
Link to this comment
なんでこの手の人間て日本からの技術供与でノシて来た商品を見て国比較してんだろ
もしかして、それらが売りじゃない欧州とかを『暗黒大陸』だとでも思ってんの??
Link to this comment
[…] リンク元 […]