菅官房長官が自民党新総裁に選出され、首相へ指名される予定です。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
自民党総裁選は14日、投開票が行われ、菅義偉官房長官(71)が第26代総裁に選出された。菅氏は国会議員票と地方票の合計534票のうち、約7割にあたる377票を獲得し、岸田文雄政調会長(63)と石破茂・元幹事長(63)に圧勝した。菅氏は選出後、規制改革を進め、国民のために「働く内閣」を目指す考えを表明した。16日召集の臨時国会で第99代首相に指名され、同日中に新内閣を発足させる。
東京都内のホテルで開かれた党両院議員総会で、所属国会議員(393票)と47都道府県連代表(各3票)が投票した。岸田氏は89票、石破氏は68票だった。
菅氏は派閥に所属しておらず、親族から地盤を引き継いだ世襲でもない。無派閥としては事実上初めての総裁となる。
新総裁に選出後、菅氏は「安倍首相の取り組みを継承し、進めていかなければならない。私にはその使命がある」と強調した。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/174d817ae859e70c29cc60a200f159d5b1685168
コメント引用元: https://weibo.com/2803301701/JkAlnfKiU
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 福建さん
彼は安倍首相の分身のようなものだから妥当な線だろう。安倍首相は内閣改造があってもずっと彼を起用し続けていた。公私に渡って深いつながりがあったことがうかがえる。しかしこれから国際政治は新しい段階へと入っていく。菅さんは少々年齢が上だが、どこまで対応できるか、期待して見ていこう [459 Good]
■ 上海さん
はやっ。アメリカは数か月かけて大統領選をやるというのに、日本の首相は数日で決まってしまった。スペアタイヤは本当に大事 [381 Good]
■ 広東さん
名前が中国人っぽい [186 Good]
■ 重慶さん
奸義偉 [134 Good]
(訳者注:奸の中国語の意味は「悪賢い」「裏切者」で、読み方はjianです。菅の中国語の読み方も同じです)
■ アモイさん
誰この人。親中?反中? [112 Good]
■ 在日中国さん
日本の首相で親中などいない。反中か中立のどちらか [264 Good]
■ 貴州さん
菅さんは少なくとも安倍よりも反中 [260 Good]
■ 広州さん
トランプが選んだ人事かな? [112 Good]
■ 深センさん
令和の色紙を掲げてた人じゃん [89 Good]
■ 杭州さん
令和おじさん [16 Good]
■ 四川さん
草菅人命の菅? [61 Good]
■ 青島さん
もちろん草菅rbr命だよね?
(訳者注:草菅人命・・・人の命を草や菅(カルカヤ)のように扱うということで、「支配者が人民を残酷に扱う」という意味の成語です。出典は漢書・賈誼伝です)
(訳者注:rbr・・・ribenren(日本人)と思われます)
■ 陝西さん
菅はもともとは春秋時代の宋にあった地名で、現在の山東省単県にあたる。ここに住んでいた人が菅姓を名乗りだしたのが始まり [49 Good]
(訳者注:中国にも「菅」という名字があります。陝西さんのコメントは、中国版Wikipediaの百度百科の「菅姓」のページのコピペです)
■ 湖北さん
日本はどうせアメリカの言うことしか聞かないのだからだれが首相になっても一緒 [42 Good]
■ 北京さん
彼は安倍以上に親米だから中国にとってはあまりいいニュースではない [49 Good]
■ 河南さん
彼は物事を穏便に済ませるタイプではないと思う [48 Good]
■ 上海さん
世襲総理の後を継ぐのは農民たたき上げ総理か。どこかの誰かが目指していた姿はまさにこれな気がするけど、その誰かとはこれからいろいろと衝突することになるんだろうな。お手柔らかにお願いします
34 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ガースー『チャイナめ💢』
Link to this comment
中国はそんな目の敵にしてる印象はないな
2Fや竹中の手まえ穏便に…て感じがする
韓国のことは物凄く見下してる感じはする
Link to this comment
菅さん見た目あんなんだけど甘く見んほうがいいで。安倍ちゃんと違って冷酷なとこもあるからな。わかった?中国さんよ。
Link to this comment
韓国人僧侶 「仏像はかつて我々が所有していたものだ!」
菅官房長官 「意味がわからない」
韓国「麻生まで靖国参拝した!外相会談中止だ!」
菅官房長官「会談の予定など決まってない。 」
中国「沖縄は中国のものだ!」
菅官房長官「全く不可解。」
北朝鮮「国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議撤回しろ!」
菅官房長官「何を言ってるんだろうな、という感じ。」
中韓「安倍晋三はナショナリストだ」
菅官房長官「レッテル張りではないか」
韓国「日米韓の協調にプラスにならない!」
菅官房長官「言っている意味がよくわからない」
中国「尖閣問題を今は棚上げしてやる」
菅官房長官「領土問題はそもそも存在しない」
鳩山が「尖閣が盗まれたと思われても仕方ない。」と発言したと聞いて。
菅官房長官「開いた口がふさがらない。」
→ルーピー鳩山「もっと勉強して」
菅官房長官「口がふさがらないって申し上げましたけど、まだ開いたままです」
韓国「首脳会談したいなら日本が歴史問題について誠意を持って対応しろ!」
菅「今のところ緊急の課題もないし、別に急ぐ必要はない。」
Link to this comment
淡々と表情も声の調子も変えずに言うところがまた素晴らしかった!
菅首相を支える次の内閣官房長官も、冷静な切れ者だといいな。
Link to this comment
属国の事は宗主国様に御任せすれば全てがスムーズに進むはずだから問題は何も残ってはいない
Link to this comment
>「名前が中国人っぽい」
これについては言っておきたい。
日本書紀、特に古事記を読んだ方は「スガ」と聞くと「スサノオ」を連想するはず。
今から2500年ほど前に出雲ではそれまで続いてきたクナト王制を廃して
「大穴持、少名彦」というニ王制をひいた。
つまり、最後のクナト王が初代大穴持(大名持)となった。
その初代大穴持の名前が「菅の八耳」なのだ。これは古事記にもその名が記されている。
だが、スサノオが中国から渡来したのは紀元前220年頃、まったく菅の八耳とは無縁なのだ。
ちなみに菅原道真の「菅」も出雲王の末裔だった土師氏の子孫だったから。
つまり朝鮮半島、中国とは何のかかわりも無い。
ただし、現在の日本人はスサノオの子孫。つまり日本人は征服しに来た人と征服された人の子孫。
詳しく知りたかったら「大元出版」で検索してみるといい。
Link to this comment
新総裁誕生祝いに日本国民1人あたり一律100万お待ちしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Link to this comment
コロナのせいで日中が近づくチャンスはおじゃんになったからな。これからはまた離れていくだけ
Link to this comment
いや、アメリカなんか1日で決まるやろ、副大統領が決まってるんだから。
Link to this comment
菅さん、めちゃくちゃ怖いらしいなw
仲良くしたければ極上パンケーキを振舞ってあげてくれw
Link to this comment
フルーツいっぱいでフワッフワのやつか…
献上ついでに自分も食べたい
Link to this comment
空手部、副将!
Link to this comment
最後のプーさんレスが悲しいな…
Link to this comment
菅、高、秦、関など確かに渡来人っぽい名字はそれなりにある。これは日本に限らず朝鮮半島、ベトナムなど中国周辺国に渡った人もたくさんいるだろう。長い歴史があるんだし。
Link to this comment
「悪賢い」「裏切り者」ってビリッケツで政治家生命が終わった石破さんやんか。
Link to this comment
二階派なのに中国にもの申せるの?
Link to this comment
ガースーは無所属
Link to this comment
強いて言えば竹中派かな
そのせいで外国人移民には積極的賛成
Link to this comment
菅姓もそうだけど、義偉も中国っぽいんだよね
お父さんが満州帰りの人だから意識して付けたのかな
Link to this comment
三国志に出てきそうな名前よなw
Link to this comment
名前を馬鹿にしてる奴らなんなん?
朝鮮程ではないにしてもやっぱこいつらも嫌いだね
Link to this comment
7年8か月の安倍政権見てて日本がアメポチだと思える中国人はやっぱ外の世界が見えてないな
Link to this comment
誰がどう見てもアメポチだろ 笑
Link to this comment
日本は中国人の言う米国の犬であっても、中国人より楽しく暮らせています。
情報規制、強制施設、拘束粛清、民族浄化政策などありません。
世界に武漢肺炎を輸出している中国さようなら。
Link to this comment
確かに名前は中国人っぽいw
Link to this comment
品が無いわな
悪口を言ってるつもりなんだろうがせめてプーさんくらい可愛げがあればマシではあるんだが
安倍もそうだったが中国が無茶しているからそれを止めさせてるだけだよ
今中共がやってるのは自分たちの支配体制が少しでも延命するために世界を力で自分たちが
配れる利権にしようとしているだけ
当然長くは続けられないが元々彼らは自分たちが一定期間で崩壊することを前提にしている
その時に内乱と言うか殺し合いが始まるんだがそこにも中国の影響を受けたところは巻き込まれる
ちょうどソ連の崩壊のように
そんなことをせんでも沢山稼げるようになったのだから中国内で上手く富を再分配すればいいだけなんだが
彼らは独り占めする習性があってできない
その習性を治さない限りこれから先も殺し合いが繰り返されるよ
ちなみに三国志の時代は人口が1割とか激減してる
中共は建国ですでに激減させて崩壊でも激減させる気満々
Link to this comment
漢字についてはなんでも中国起源を主張しはじめるのがうざい。
Link to this comment
菅はguanかと勝手に思ってたわ。”かん”っていう音読みに近いから。guanなのは管で、菅はjianだったのね。
間違いが正されたわ。
Link to this comment
名前が中国人っぽい←www あれだろ金城武を[金 城武]だと思ってたんだろ?
違うぞ菅 義偉じゃない【菅義 偉】だからな!
Link to this comment
着々と実質総理が派閥・政治家同士の約束で決まっていく姿は、直接選挙の国が羨ましく思う。
代案も無しで反対かバラマキしかしない野党は論外だし、直接選挙でもう少し良くならないか?
まぁ中国・ロシア・北朝鮮などは、選挙権なんて意味が無いから「マシだ」とは思いたくない。
下を見て安心するなんて、絶対ダメだ。 上を下だと勘違いして半島で踊る阿呆よりマシだがw
記名投票で落選する政治家が、比例代表で当選する様な制度は、国民の意思を馬鹿にしている。
過去に選出した人を罪人にしたり、法律や国家間の約束を反故にするほど馬鹿にはしてないがw
Link to this comment
まあこれで「日本では、同じ漢字に二つ(以上)の読み方がある」ということを、歴代首相の名前でも明示できるようになる。その上で、「菅首相」と「菅元首相」による混乱も避けられんがw
Link to this comment
青島さん>もちろん草菅rbr命だよね?
明治維新以降の日本で「支配者が人民を残酷に扱う」なんて事は無いよ。
戦争中は別、どんな政体でも戦争中で、戦況が負けそうになったら・・・
日常的に草や菅の様に扱われない為、頑張らないと!な国々は大変だな。
主席・党・軍部の意に反せば収容所とか、現代rbrには絶対に住めないよ。
仲違いした誰かの密告か、ネットの書き込みで3か月以内に連行されるw
Link to this comment
菅さんは北海道を中国人の町にしようとしてるし、アイヌにも絡んでるから親中だ。
そこんところ日本人は見て見ぬ振りしないで叩かないといけない。