甘酸っぱくて心温まる日本のCMが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のCMが甘酸っぱくて心温まる
記事引用元: https://www.weibo.com/2214257545/I0jvW6mDp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
これはわかる。昔どれだけ仲がよかった親友でも、進学先やその後の人生の違いによって疎遠になる。結婚するとさらに関係が薄くなって、青春時代の思い出になってしまう [1204 Good]
■ 浙江さん
人は古いものよりも新しいものが好き。人間関係にもどうしてもその傾向が出てきてしまうが、かなりあとになって後悔する [317 Good]
■ 福建さん
私にも同じような親友がいた。一時期疎遠になっていたけど先日10年ぶりに再開して、その後はまた仲良くしている。友達は本当に大事 [190 Good]
■ 吉林さん
先日古い友人と久しぶりに再開した。お互いに懐かしがったが、共通の話題がないことに気付いて話はあまり盛り上がらず、連絡先は交換したがそれから一度も会ってない
■ 上海さん
これ [177 Good]
■ 杭州さん
アイスの広告かと思った [241 Good]
■ 在日中国さん
おばあちゃんだけ名前がない [95 Good]
■ 浙江さん
子供の頃からの幼馴染がいる。ずっと一緒にいて、同じ時期に私も彼女も結婚して子供を生んでも近くにいたけど、再開発で別々の場所に引っ越してから会わなくなった。しばらくしてその子のお母さんから連絡があり、その子が交通事故にあって子供と一緒に亡くなったそうだ。連絡があって1ヶ月経つけど、自分の一部が切り取られたような気がしてまだ立ち直れない [59 Good]
■ 北京さん
それは辛いね。その子もあなたに覚えててもらって、きっと喜んでると思うよ [5 Good]
■ 広州さん
中学校のとき、いつも一緒に遊んでいた2人の友達がいる。高校からバラバラになっちゃったけど、いつもSNSで繋がっていて、音楽や映画なんかの話をずっとしている。そんな私たちももうすぐ大学卒業。このままずっと友達でいられるといいな [36 Good]
■ アメリカ在住さん
いい話だね [27 Good]
■ 四川さん
私も昔の親友とすっかり疎遠になってしまった。あの頃みたいに仲良く話をしたいのだけど、どうすればいいのかわからない [23 Good]
■ 広東さん
人生なんてそんなもの [26 Good]
■ 海南さん
中学で親友だった3人組は17年経った今でも仲良しのまま [13 Good]
■ 重慶さん
なんか泣きたくなった [13 Good]
■ 湖南さん
俺は小学校のときの親友と高校で再会して、すぐにまた昔みたいに仲良く大笑いしあえる仲に戻った。再会してまた仲良くなれるって意外と貴重なのかもね [7 Good]
■ 安徽さん
人生は出会いと別れでできている。いろいろな人と出会って別れるから人は成長できる。若者よ、幸せに! [6 Good]
33 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人たちいいこと言ってんな
ちなみに俺は、幼稚園の時に将来結婚を誓った幼馴染がいた
そいつが去年、俺に断りもなく結婚しやがった
絶対に許さない
Link to this comment
ベッドの下を見てごらん。俺がいつもそばにいるよ
Link to this comment
やめーやw
Link to this comment
なんだこりゃ。説明的過ぎてどこで笑えば良いのか全く分からん
Link to this comment
結婚したのか‥‥俺以外の奴と‥‥。テレレレレレー⤴️
Link to this comment
そうは問屋がおろさない
Link to this comment
日本人が観ると長くてあざとい
Link to this comment
あと、カホとマユのキャラ立てが弱い。
男子生徒ならもっとリアルな容姿の違いを出せたと思うが、ま、どうでもいいか。
Link to this comment
また日清かと思ったら違った
Link to this comment
いつまでも変わってないのは「おばあちゃん」なんだけれども。
Link to this comment
ばあちゃん、あんた いったい いくつやねん・・
Link to this comment
カリカリ梅のステマ
Link to this comment
主人公はおばあちゃんと思ったのは俺だけなのか?
Link to this comment
子供は放っておいても大丈夫大丈夫
これからいくらでも出会い別れがあるんだから
やっぱ店閉めたばあちゃんだよ心配なのは
Link to this comment
本当その通りです。
Link to this comment
店閉まってるの見て「おばあちゃん…」って思っちゃったよ
Link to this comment
俺も、、、。元気に出てきてビックリした。
Link to this comment
わざわざ、風鈴なって洗濯物が干してあってと 「説明」 してるだろ。
Link to this comment
友達欲しい
Link to this comment
自分にその気があれば自然と好きだなと思える子が見つかるよ
彼氏を探すよりハードル低いはず
焦らないことが大事
Link to this comment
>先日古い友人と久しぶりに再開した。お互いに懐かしがったが、共通の話題がないことに気付いて話はあまり盛り上がらず、連絡先は交換したがそれから一度も会ってない
やめろや
Link to this comment
こんな長いCM見たことねー
Link to this comment
おばあちゃん死んじゃって店閉めてたと思ったら違うのね
てか、停電をうまくストーリーに絡ませたね
Link to this comment
んで何?感
見る価値ある?感
薄すぎじゃね?感
Link to this comment
お前のコメントがな
Link to this comment
よそでアイス買わず、ばあさんとこの自販機で飲み物買って金落としてやれよ。
この自販機は停電で動かなくなるのか。
Link to this comment
ばあちゃん商売っ気あんまりないし、店閉めてからわざわざ最新型にはしないんだよ
そういうタイプの自販機は近所に沢山あるから自分とこはもういいんだわ
Link to this comment
何で中国人が日本のCMに反応する?わからない。
Link to this comment
何でお前が中国人のコメントに反応する?わからない。
Link to this comment
中国人が日本の感性が理解できてるところに驚いた。
男の子と女の子とおばあちゃんの設定の方が、
甘酸っぱいレモンの味を際立たせるのに、もったいない!
Link to this comment
福島県民としてはTEPCOというだけで憎しみしか沸いて来ない。反日中国人に共感されるなんてそれだけでも
噴飯ものだよ(怒)
Link to this comment
反日中国人??
じゃ、『じゃぽにか反応帳』に来んなよ(怒)反中日本人
Link to this comment
画像が見えねえよ。