
「日本サッカーJ2での高校生のスーパーゴールを見てみよう!」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本サッカーJ2での高校生のスーパーゴールを見てみよう!
(訳者注:このようなシーンです)
17歳が決めた超ロングシュートが脚光を浴びている。サッカーJ2のロアッソ熊本は28日、リーグ第21節で北海道コンサドーレ札幌と対戦。2-3で惜しくも敗れたが、現役高校3年生の神代慶人が決めた衝撃ゴラッソにファンからは「まあ、たまげたよ…」などと反響が集まっている。
試合開始4分、17歳のゴールに衝撃が走った。ハーフウェーラインを越えたところでボールを受けた神代。胸でトラップし弾んだボールを収めると、右足を思い切り振り抜いた。ボールはクロスバーのすぐ下を通ってゴールネットを直撃。相手DFも呆然とその場に立ち尽くした。
日本語記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/9682dbaffec3aa552ebe6ff523a37e349e9b2a17
コメント引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6861fa5600000000150231b7
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
中国代表「このプレースタイルは全く合理的ではない。こんなにアグレッシブな選手は我々の代表チームには入ることはできない」 [728 Good]
■ 上海さん
だはははははは。なんでダメなんだよ [29 Good]
■ 在日中国さん
日本人だから [21 Good]
■ 湖南さん
賄賂を持ってこないから
■ 広州さん
ナマコパワーではないから
(訳者注:2022年2月に中国代表キャプテンが「毎日ナマコを食べている」と発言しました。ちょうどカタールW杯アジア最終予選で中国の敗退が決定的となった時期であり、「まともな結果を残せないのに毎日高級食材を食べてるのか!」と中国で大炎上しました)
■ 四川さん
彼はどうやってキーパーが前に出ていることを知ったのだろう [75 Good]
■ 北京さん
サッカーをやっていると、とりあえず思いっきりボールを蹴り飛ばしたいと思うときが必ずある [244 Good]
■ 在日中国さん
スポーツの最高の瞬間の多くは人間としての本能によるもの [124 Good]
■ 河南さん
中国にもいい選手がたくさんいるけど、なぜか中国代表には選ばれない [65 Good]
■ 広西さん
中国ではサッカーは貴族のスポーツだからな [24 Good]
■ アメリカ在住さん
ひとつ前のプレーの、彼に渡るパスは見事なダイレクトパス。あのパスをできる選手は中国にはいない [51 Good]
■ 広東さん
キャプテン翼が日本に与えた影響は果てしなく大きい [29 Good]
■ 香港さん
このプレーは6秒だけど、キャプテン翼なら1話になりそうだな [48 Good]
■ 江蘇さん
この試合は違うけど、日本の高校サッカーは本当に面白い [5 Good]
■ 遼寧さん
日本サッカーが世界の最前列にいることは間違いない [6 Good]
■ 香港さん
次の中国対日本は0-10だな [8 Good]
■ 江蘇さん
こんなシュートは一生に一度打てるか打てないか [6 Good]
■ 湖北さん
中国代表と比べるコメントがいくつかあるけど、彼はまだ高校生だということを忘れるな [5 Good]
■ 上海さん
若いからこそ打てたシュートかもしれないな。お見事でした!
