
「日本で最も美しい村の夕暮れが本当に美しい」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本で最も美しい村の夕暮れが本当に美しい

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/682ff106000000000c0395b6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ カナダ在住さん
中国にもこういう場所はたくさんあるのだろうけど、日本のこのような雰囲気は絶対に出せないと思う。なぜだろう [23 Good]
■ 北京さん
あちこちにいろんな標語が貼ってあるから仕方がない [78 Good]
■ 韓国在住さん
経済と美的センスと理念の違い [31 Good]
■ 浙江さん
冬はこんな状態。行かないほうがいい
■ 湖北さん
冬に行ったけどむちゃくちゃ美しかった。冬こそ行くべき。冬に行かないとかあり得ない [11 Good]
■ 江西さん
冬も美しかった。そしてそれほど寒くはなかった [12 Good]
■ 広東さん
同意。冬はさらに美しい [13 Good]
■ 安徽さん
ここに行くには、空港は東京と大阪のどちらがいい?
■ 遼寧さん
理想は名古屋。名古屋から白川郷はとても行きやすい。近くにある新穂高もきれいだよ! [5 Good]
■ 山東さん
完全に童話の世界。ここって実際に人が住んでるの? [5 Good]
■ 上海さん
住んでる
■ アメリカ在住さん
美的センスは社会全ての発展度合いが反映される [5 Good]
■ 広西さん
ここは本当に美しい
■ 上海さん
こんなに近いのにあんなに美しい
(訳者注:原文は「这么近那么美」です。「这么近那么美、週末到河北」(こんなに近いのにあんなに美しい。週末は河北に行こう!)という、北京のお隣の河北省のキャッチフレーズが有名で、テレビCMも流れています)
■ オーストラリア在住さん
仙人郷
■ 広東さん
なんだ、ただの観光地か
■ 北京さん
ここは確かに世界遺産。でも人工的に作られた場所ではない
■ 重慶さん
そしてAIでもない
■ 浙江さん
なんと美しい場所だろう。ぜひ行ってみたいものだ