中国人「日本の中学校の食事風景が厳粛すぎ」 中国人「こういう国が強くなる」「中国全土でこれを導入しよう!」




「日本の中学校の食事風景が厳粛すぎ」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本の中学校の食事風景が厳粛すぎ


(訳者注:中国語の元記事に掲載されていた動画は上のものですが、元動画は恐らくこちらだと思われます)


記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/682d78e3000000002300150a
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
これ、修学旅行が何かの昼食だろ。普段からこうやって食べているわけではない [167 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
中国の学校もぜひこうするべき。中国は食糧の無駄が多すぎる [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国全土でこれを導入しよう! [33 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   それではまずは北京さんの家からどうぞ! [9 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
こういう国が強くなる [10 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
中国の校長の頭にあるのはお金のことばかり [6 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
こういう伝統は中国からはすっかり失われてしまった。中国の学校で気にされるのは成績だけ。こういうものを大切にする精神こそ、学校で学ぶべきもの [10 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
おそらく修学旅行 [27 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
一方、今の日本では一粒の米すら気軽に買えなくなってしまった。これは一体誰のせい?農協? [16 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
これこそが真の菜根譚 [6 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
これは素直に尊敬
 
 
 
■ 上海さん
 
なんとなく裏社会に見えた
 
 
 
■ 浙江さん
 
孔子孟子の時代はこうだったはず
 
 
   ■ 北京さん
 
   古代中国の文化が残るのは日本。中国からは完全に失われてしまった
 
 
 
■ 北京さん
 
女子は?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   恐らく男子校
 
 
 
■ 江蘇さん
 
いただきますのときに手を合わせてお辞儀するのは日本ではよく見られる作法
 
 
 
■ 山東さん
 
中国では多くの場所で食料を無駄にしすぎ。食料を無駄にすることは罪と認識しよう!
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました