中国人「日本人の美的センスは間違いなくアジアトップ」 中国人「日本では外に出るのが楽しみ」「世界から大絶賛されていい」




「日本人の美的センスは間違いなくアジアトップ」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本人の美的センスは間違いなくアジアトップ。
 
日本の都市感とローカルの特色は群を抜いている。
 
日本を離れ、華やかでおしゃれだけど古典的な優雅さのある日本の街並みが懐かしい。



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67addea30000000029017d7f
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 湖南さん
 
少なくとも日本には旅行中にどこでもトイレに行く自由がある [4001 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   あと副流煙を吸わない自由がある [4589 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本の美的センスは本当に素晴らしい。日本に住んでこれらを毎日目にするのは本当に幸せなことだろう [388 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国の分かりやすい標語だってすごいんだぞ [323 Good]
 

 
 
   ■ 重慶さん
 
   同じデザインの枠に無料素材で統一された中国標準仕様だな [65 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本人って実際はどんな雰囲気?見知らぬ外国人旅行客を助けてくれる? [197 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   ほぼ助けてくれる。特に地方の小都市の日本人は善良 [647 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の生活が懐かしい。宅配とネット通販は今でも不便なままなのかな [22 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   不便なままでいい。宅配とネット通販が流行りすぎると実店舗が衰退して経済が落ち込む [184 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
日本では展覧会が本当にたくさんあって羨ましい。もし私が日本に住んだら、外に出るのがとても楽しみになりそう。中国では私はほとんど外に出て消費することはない。外に出れば受動喫煙、でこぼこの道路、清潔すぎるトイレなどに直面することになる。日本で生活するとなると、ローカルルールや空気を読むことに対応する必要がありそうだけど、観光客のような生活を選ぶこともできると思うし、そうでない方法もあると思う [129 Good]
 

 
 
 
■ ニュージーランド在住さん
 
日本の生活は心地よさそう。アルバイト以外 [6 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   アルバイトでも心地良いと思うよ。考え方次第 [24 Good]
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
人と人との距離感と清潔さ、あとは無謀な運転の電動車がいないところ [21 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本はどこで何を撮っても絵になる。撮影場所を選んだり、画像補正をする必要なし [23 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
超ド田舎の公衆トイレが清潔でウォシュレット付き。この点は間違いなく日本は世界から大絶賛されていい [18 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は本当に安心安全。路上をのんびり歩けるのは素晴らしい [11 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   車は絶対的に歩行者優先。車が歩行者に突っ込んでくることはない [9 Good]
 
   
 
 
 
■ 山東さん
 
日本の街には細部にこだわった美しさがある
 

 
 
   ■ 浙江さん
 
   美があちらこちらにあるのが日本の常識
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の街中では醜いものを目にすることがほとんどない。それは本当に素晴らしいことだと思う。早く日本にまた行きたい!
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました