スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本政府が尖閣諸島の天気予報の発信を検討 中国人「中国をパクるな!!!」

 
日本政府が尖閣諸島の天気予報の発信を検討しているそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15031001

 
[記事]
政府は6日の閣議で、北方領土、竹島(島根県隠岐の島町)、尖閣諸島(沖縄県石垣市)での天気予報について「関係省庁間で連携して総合的に判断する必要があり、検討を行っている」とする答弁書を決定した。次世代の党の江口克彦参院議員が出した質問主意書に答えた。
 
北方領土などをめぐり、国民に日本の領土であるとの認識を深めてもらう必要があるとして、自民党などから政府が天気予報を実施して発信すべきだとの指摘が出ている。
 
 
記事引用元: http://www.sankei.com/politics/news/150306/plt1503060021-n1.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AK607DH600014OMD.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 蘇州さん
 
これで尖閣諸島が中国の領土であることがハッキリした。中国は2012年9月11日から尖閣諸島の天気予報を流している [165 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   アメリカ大使館は2012年1月12日から中国のPM2.5の測定値を公表し続けてるけど、これいかに [144 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   つまり中国のスモッグはアメリカのものってこと?
 
 
 
■ 吉林さん
 
小日本に告ぐ。領土を主張する区域の天気予報を流すのは中国によって開発された中国固有の技術だ。中国の知的財産権を犯す行為は即刻停止していただきたい [162 Good]
 
(訳者注: 中国の天気予報では、数年前から尖閣諸島、西沙、南沙の天気予報が含まれています)
 
 
 
■ 河南さん
 
くたばれ倭寇 [109 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
中国の天気予報では毎日東京の天気も放送してますけど? [99 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
小日本は中国の尖閣諸島の天気予報をそのまま流用しないように [95 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
日本は実効支配してるんだから、こんな小細工必要ないでしょ [92 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
中国は全世界の天気を詳細に予報しようぜ [92 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
ウォシュレット便座国は所詮アメリカの植民地だ。そもそも独立国ではない [16 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国と日本の尖閣の天気予報を比べて、どっちが正確か見てみよう
 
 
   ■ 広東さん
 
   日本に勝てるわけ無いだろ。中国は尖閣に近づくことさえできないんだから [6 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
ウソを言い続けてれば真実になるのかな。軍を上陸させれば解決するかもね
 
 
   ■ 広州さん
 
   いや、そこまでする必要はない。尖閣近海の漁業権を貰えれば十分だ。淘宝に「尖閣鮮魚店」を作って、尖閣の魚を市場に流せばみんな満足するんじゃない? [5 Good]
 
   (訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです)
 
 
 
■ 北京さん
 
石原さん、元気?
 
 
 
■ 遼寧さん
 
俺には関係ないし
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は相変わらずこざかしいねぇ
 
 
 
■ 陝西さん
 
中国の天気予報には台北もあるよね。意図丸出し
 
 
 
■ 中国さん
 
今すぐ尖閣に軍を送り込め
 
 
   ■ 北京さん
 
   今すぐ琉球に軍を送り込め
 
 
   ■ 山東さん
 
   まぁまぁそう焦るな。全地球が中国のものってことでいいじゃないか
 
 
   ■ 韓国在住中国さん
 
   え?全宇宙は韓国のものでしょ?
 
 
 
■ 四川さん
 
え?尖閣を手に入れれば不動産価格が落ち着くの?全軍を持って今すぐ攻め落とせ!!!
 
 
 


22 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:21 (UTC 9)

    君の愛は信じてる。
    天気予報くらいにね。

  2. 2
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:26 (UTC 9)

    ウォシュレット便座国でワロタwwwww

  3. 3
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:32 (UTC 9)

    さすが次世代の党

  4. 4
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:34 (UTC 9)

    天気予報するよりひきこもりを食事ネット回線付で住まわせたらいいじゃん

  5. 5
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:38 (UTC 9)

    核によって中国国民が絶滅しませんように。

  6. 6
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:44 (UTC 9)

    支那人は金と食い物以外にも反応するんだ

  7. 7
    とある日本さん 2015年3月13日 at 17:49 (UTC 9)

    世界で一番迷惑な国と奴隷民族にまともな反応なんぞあるはずも無く。
    何民族かさっぱり分からない10億はいつ「中国人」として己を自覚するんでしょうかね。

  8. 8
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:02 (UTC 9)

    中国も普通選挙をパクっていいのよ?

  9. 9
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:03 (UTC 9)

    え?尖閣を手に入れれば   不動産価格   が落ち着くの?

    え?尖閣を手に入れれば   不動産価格   が落ち着くの?

    え?尖閣を手に入れれば   不動産価格   が落ち着くの?

  10. 10
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:05 (UTC 9)

    それより国内の天気予報で新潟の扱いを何とかしてくれ。
    北陸先にやって次が「関東甲信越」か「関東甲信」かでしか判断出来ないのは酷すぎる。
    あとから「あ、北陸か」と気づいても戻してやるわけでも無し、分からないまんまになる。

    北陸を後からやるならまだ良いんだけど、今の報道の仕方は極悪この上ない。

    1. 10.1
      とある日本さん 2015年3月13日 at 18:12 (UTC 9)

      で、  どこなんだ・・・

      1. 10.1.1
        とある日本さん 2015年3月13日 at 18:36 (UTC 9)

        関東甲信越なら新潟は北陸に含まれない(関東甲信越の越が新潟)。
        関東甲信なら北陸に含む(ここの北陸を詳しく言うと新潟および北陸三県)。

        北陸(新潟が入るかどうかは分からない)を先にやるもんだから、困るんだ。

        1. 10.1.1.1
          とある日本さん 2015年3月13日 at 20:00 (UTC 9)

          正直、天気予報で海側の関東地方と内陸側の甲信をも一緒の地域として報じることがおかしい

          そして日本海で雪深い新潟は北陸として報じればいい

          本州最南端の和歌山が関西地方なのに、三重県は関西なのに近畿地方ではないからと東海として報じられるのもおかしい

          というわけでネットで天気予報みたらいいよ

          1. 10.1.1.1.1
            とある日本さん 2015年3月13日 at 20:04 (UTC 9)

            間違えた三重は関西で近畿だけど、東海でもあるから天気予報ではいろいろだ、といいたかった

          2. 10.1.1.1.2
            とある日本さん 2015年3月13日 at 20:19 (UTC 9)

            いや、どこかに固定してくれるんなら何処でも良いんだけど、季節によって入る場所が変わるから困るんだ。
            そしてどこに入れられているかが「後になって分かる」のがもっと問題。
            切り替え時にいつも混乱する。

            TVで天気予報やっているのに、見逃してネットで見直すことがしばしばある。

  11. 11
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:10 (UTC 9)

    中国の尖閣の天気予報と、日本の尖閣の天気予報とどっちが当たる確立が高かったかデータ取って公表しようぜ!!

    1. 11.1
      とある日本さん 2015年3月13日 at 19:01 (UTC 9)

      その前にアジア一円に提供しているひまわりのデータを止める必要があるぞ。
      確か中国もこのデータ使っているはず。どっちが正しいかは、まあやってみれば分かるな。

  12. 12
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:24 (UTC 9)

    >ウォシュレット便座国は所詮アメリカの植民地だ。そもそも独立国ではない

    おまえらんところの富裕層もめでたく仲間入りだなww
    ところでこいつはいつになったらニーハオトイレから近代的なトイレに買い換えるんだ?

  13. 13
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:24 (UTC 9)

    とりあえず尖閣には灯台とアメダスとユレダスをとっとと設置しろ。

  14. 14
    とある日本さん 2015年3月13日 at 18:59 (UTC 9)

    売国自民遅すぎ

  15. 15
    とある日本さん 2015年3月13日 at 19:26 (UTC 9)

    はぁ・・・中国?
    どうせ当たらない天気予報だろ。
    そもそも毎日が曇りじゃねーかそっちはw

  16. 16
    とある日本さん 2015年3月13日 at 20:16 (UTC 9)

    どうした 今回は朝鮮人みたいに劣等感むき出しじゃないか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top