「日本人が思いついた退職率を下げるための最悪な人事制度」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が思いついた退職率を下げるための最悪な人事制度

退職率を下げるために「全社員に猫を貸し与えて、退職時に猫を返してもらう」という悪魔のような人事制度を作った会社の話を聞いて朝から震えている。。。
— かしま┃ヘルシーな働き方 (@kashima_hr) February 9, 2022
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LeQAdvCED
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
つまりこの会社では二人の上司に公私ともに血と汗を搾り取られることになるんだな [647 Good]
■ 江蘇さん
しかも会社で稼いだお金はもう一人の上司の飼育費に消えていくという悪魔の循環 [27 Good]
■ 湖北さん
無駄にGDPがあがりそうでよいのでは?
■ 福建さん
結婚出産もひょっとして同じ原理? [497 Good]
■ 上海さん
離婚時に子供を返すわけではないからちょっと違うのでは? [7 Good]
■ 北京さん
既に猫を飼ってる私は自分の猫で代用可能?自分の猫だったら搾取される心配なくない? [114 Good]
■ 在日中国さん
不採用 [6 Good]
■ 吉林さん
猫嫌いの私の勝利 [70 Good]
■ 陝西さん
部屋を貸すよりも効果がありそう [17 Good]
■ 河北さん
ペットフードメーカーなら本気でやりそう [18 Good]
■ 山東さん
間違いなく心身ともに支障をきたす [9 Good]
■ 上海さん
ホテルでミニバーの高い水を飲んで、後からスーパーで買ってきたものを入れておくという裏技もある [7 Good]
■ 北京さん
長生きする猫を貸し出さないとね
■ 江蘇さん
私は雲吸猫。久しぶりに恐怖で心が震えた
(訳者注:雲吸猫・・・猫ブームが巻き起こっている中国で最近生まれた新語です。「吸猫」は猫のモフモフに顔をうずめて感触と匂いを堪能する行為で、それを「雲(クラウド)」で行うことから「ネットで猫の動画や写真を眺めて癒される」行為を指す言葉です)
■ 在日中国さん
どんな会社だよ。ちょっと見てみたい
■ 浙江さん
ただの悪魔
■ 福建さん
私は退職時に猫と一緒に夜逃げする
■ 北京さん
うちの会社にこんな制度がなくて本当に良かった。想像しただけで恐ろしすぎる。なんとひどい会社だろう
11 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
元ネタこれですかね
https://twitter.com/anzzhk/status/1395016712630673417
Link to this comment
猫構えろ!突撃ー!
Link to this comment
嘘松
嘘松承知で乗っかるとこの手は中国では絶対使えない
だって・・・一度猫を貸したらもう絶対戻って来ないから
貸したその日の夜空のお星さまになってしまうからねw
しかも大気汚染酷くてお星さま見えねえ・・・
Link to this comment
こいつらはブラックジョークはいうなよ!南京みたいに無かったことを信じるからな!待てよ?この習性利用できそうやなwwwwまー韓国人の歴史改竄は酷すぎて怒るのは理解できるが
Link to this comment
脈絡なくヘイトスピーチするな
Link to this comment
俺なら会社を辞めて猫を殺す。
Link to this comment
犬派なんでどうでもいいわw
Link to this comment
俺、猫アレルギーだから・・・
Link to this comment
早く結婚しろって言ってくるのも割と同じ理由だと思ってる
Link to this comment
俺なら猫を飼って会社も買うけどね
Link to this comment
蝶鍋文化がある半頭人だと退職金として持って行くだろう。