菅原経産相が有権者にメロンを配って辞任したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
菅原一秀経済産業相は25日、選挙区の有権者に金品を贈り公職選挙法に違反したとの疑惑を受け、辞表を提出した。
公職選挙法では、政治家が選挙区内の人に金品を贈ることを禁じている。日本のメディアによると、菅原氏は有権者に高価なメロンやみかん、カニなどを贈っていたという。
また、有権者の葬儀に際し、2万円相当の香典を出したとされている。
疑惑は週刊誌「週刊文春」が取り上げたもので、菅原氏の秘書がひそかに、亡くなった支持者の家族に香典を渡したというもの。
週刊文春はさらに、菅原氏の事務所から有権者への贈答品のリストを掲載。そこにはいくらやみかんのほか、贈答品を受け取った人物からとされる感謝の手紙も含まれていた。
菅原氏は記者団に対し、選挙法に抵触しているかは確認中だが、辞任を決めたと話した。
また、「私の問題に関して国会が停滞するということは私の本意ではない」と説明した。
安倍晋三首相はこの件について、「任命責任は私にあり、こうした事態になってしまったことに対し、国民の皆さまに深くおわびを申し上げます」と謝罪した。
記事引用元: https://www.bbc.com/japanese/50179335
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/ESAPISMQ0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 黒龍江さん
せんきょってなーに?何でせんきょに賄賂が必要なのー? [857 Good]
■ 河北さん
有権者に賄賂を贈るのは意外とコストが安く済むんだな [735 Good]
■ 上海さん
メロンで辞職かよ [579 Good]
■ 北京さん
日本のメロンは高いんだぞ [223 Good]
■ 深センさん
1個2000円程度だろ?サラリーマンが1時間残業すれば買える値段だな。そんなに高いか? [22 Good]
(訳者注:中国ではメロンは庶民的な果物で、道端の屋台で格安で売られています。スイカと並び、老若男女に愛される果物です)

■ 湖北さん
この程度で賄賂になるの? [457 Good]
■ 広西さん
日本は相変わらず不祥事のハードルが低すぎ [254 Good]
■ 広東さん
俺たち中国人。この記事にコメントすることは何もない [198 Good]
■ 広州さん
俺はメロンなんかでは絶対に買収されない [69 Good]
■ 河南さん
いい政府じゃないか。そして中国人がこの記事に対して何をコメントしろと [58 Good]
■ 上海さん
メロンで有権者を買収しようとすること自体が笑える [43 Good]
■ 浙江さん
お前ら考えが足りない。恐らくメロンにはたくさんの一万円札が貼り付けてあったんだよ [18 Good]
■ 広東さん
アイヤー [11 Good]
■ 山東さん
中国で賄賂にメロンを贈ったら逆効果 [11 Good]
■ 深センさん
日本では政治家が市民に賄賂を贈るのか。中国とは逆だな [11 Good]
■ 湖北さん
これが民主主義 [10 Good]
■ 河北さん
メロンで辞職とか日本は面白すぎる [8 Good]
■ 浙江さん
こんなことで大臣が辞職するとは、日本は腐敗しすぎて本当に恐ろしい国だ。少しは中国を見習え!
96 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
メロン配った相手が韓国人だったのかもしれん
なので安倍政権は厳しく対処した
Link to this comment
いや韓国人だったら問題にならないのが日本だよ
Link to this comment
それな、韓国人絡みだとメディアの追求もないし
Link to this comment
ぐうの音も出ない
Link to this comment
反安倍?
Link to this comment
韓国人は有権者じゃないからな。
Link to this comment
韓国人相手に送るならメロンよりうんこだろ
Link to this comment
呉善花「日本のモノならクソでも欲しいのが韓国の本音ですもの」
李相哲「割とマジなので此処は笑うべきなのか分かりませんね」
Link to this comment
関係ない記事でも韓国韓国、どんだけ韓国が好きやねん
Link to this comment
タマネギ任命大統領から庶民まで、まるごと「あおり運転」して来る異常性やから、シャーナイ!
Link to this comment
韓国?大好き!
Link to this comment
議員秘書に香典も持たず手ぶらで葬式に行かせるのが公職選挙法らしい。
Link to this comment
議員自ら渡せばセーフだよ
Link to this comment
秘書が議員の名代を務められない理由が分からん。
Link to this comment
政治家が自分でお葬式に来ていたら、周囲は全員それを見てるだろうからね
その時点で誰が来て誰にお金を持ってきたであろうということが誰の目からもちゃんと公にできてるからね
秘書が代理できても、誰が金品を渡したのか周囲は知らない顔なら受け取った本人以外はわからないので、機密性がたかくなってしまうから
Link to this comment
よく考えたら、秘書って政治家を辞めさせようと思ったら簡単だよね
香典持ってくだけ
賄賂も
他にも色々
Link to this comment
仕事をミスしまくって暴言を誘い、録音するとか、
選挙ポスターやチラシに、不適切な文言を入れて大量発注‣即配布するとか、
工作員を秘書に送り込まれたらアウトだな。
Link to this comment
なお外国人が帰化もせず政治家の秘書になれるのが日本と言う異常な国
Link to this comment
スパイ防止法を必死に抵抗する売国野党って理由があるんだねぇ
日本を正常化するためにも法整備やCIAレベルの機関が必要だと思う
Link to this comment
葬儀の香典に関しては微妙な気分になるよな。
しかも二万円だろ?
付き合いのあるやつの葬儀ならやらない方がなんだかなと思うけど。
Link to this comment
香典代として常識的な範囲ではある
でも規制というものは一度決まれば際限なく厳しくなっていくものだ
そのうち「出されたお茶を飲んでもダメ」なんて具合になっていく
用心しすぎなぐらいでないと政治家はやってられんだろう
Link to this comment
>そのうち「出されたお茶を飲んでもダメ」なんて具合になっていく
選挙の時に、運動員にお茶お菓子等を出してもダメだからなー (ー_ー;
あ、入れたお茶は良いんだったかな?
でもペットボトル入り飲料とかは、全部駄目
Link to this comment
どこかで線引きはしなきゃいかんからな。
物価は流動的だから金額じゃなくて行為で規制してんだろ。
Link to this comment
>(訳者注:中国ではメロンは庶民的な果物で、道端の屋台で格安で売られています。スイカと並び、老若男女に愛される果物です)
中央アジアのスイカとメロンはうまい
でもウイグルの果物は核実験場だったから食べるなと言われた
Link to this comment
そ、そんな・・・
本場のハミウリ食ってみたかったのに・・・
Link to this comment
まあ中国人はみんな食べてるんだから実際は別に大丈夫じゃないかな〜(無責任感)
Link to this comment
以前ちょっと中国から輸入されてて食べたことある。
甘味はそんなに強くなくちょっと素朴なメロン。
現地で食ったらとてもうまいんだと思う。
細かい産地は確認しなかったOrz
Link to this comment
なおウイグルの斜め上のカザフスタンもソ連随一の核実験国・・・
Link to this comment
>俺はメロンなんかでは絶対に買収されない [69 Good]
北陸のドンから関電へのメロンには小判が入ってるよ!
日本のメロンはメロンのようでメロンじゃない
Link to this comment
かいどーから2年で波紋された似非童話行為の常習犯が北陸のドンになる程度の国だよ。日本は。
Link to this comment
ハッタリが上手い人だったんだろな。
しかし、菓子折りに小判って・・時代劇の場面が現代で行われるとは。
これなら中国人も買収されるだろう。
Link to this comment
とにかくメロンや香典を贈っちゃ駄目なんだよ
勿論、団扇もね
いや、あれは団扇でなはいけれど団扇の様なモノだったかなw
Link to this comment
その通り違法行為。
この菅原って奴、不法占拠されてる北方領土や竹島をどうやって取り戻すのかを提起しただけで
何ら違法行為をしてない丸山穂高に対する無意味な議員辞職決議案の先頭にたってた奴なんだよね。
自らは法に反した行為して大臣辞任で済ませようとする汚い議員、菅原。
昨日N国立花の応援演説で丸山本人も言ってたわ。
Link to this comment
あれは棒状の柄がついてたから「団扇」だそうだ。
あれが指孔が開いてるだけのタイプだったら「団扇のような物」でセーフだとさ。
馬鹿馬鹿しくてうんざりする。
Link to this comment
ちなみにISISちゃんの好物がメロンな理由は、
「ミリオン」を要求されたのがメロンと聞こえたから。
これまめな
Link to this comment
この手の買収、辻本や志位のがやばいのにね。
Link to this comment
メロンでもダメなんだよ、不正すんなってことだ
Link to this comment
生コンは突っ込まないのになw
Link to this comment
共産党員がルンペンに生活保護受給の手引きするのは、公職選挙法違反にならんのかい。
毎月 10数万円を与えてるぞ?しかも、そこから赤旗買わせて、選挙では投票させるし。
Link to this comment
何じゃそれ。まさに恐怖政治だな。
共産党が政権とったら、そんな国になるんだな。
Link to this comment
大丈夫、多くの社会主義国ではホームレス・ジョブレスは収容所送りだったから、
Link to this comment
自分を応援してくれる支持者へお礼くらいしたくなるよな
でもそれはじめたら結局金持ちしか当選できなくなってしまうから
ちょっとしたことから潰していかないといけない
Link to this comment
ぶっちゃけ人道的に悪いことしてないのに
辞職に追い込まれるのってあきらかにおかしいよ
そもそも12年前のことを今更掘り返してくる元秘書とやらは
何で大臣になったいまさらそんなこと言ってくんの?
脅迫して突っぱねられたから腹いせに暴露でもしたんだろ
さも正義のためとか良心の呵責が~とか言ってるけど
どうせ金目でしょ?
Link to this comment
昭和時代のようにメディアが政治をコントロールしようとする名残が今も残っている
特に自民党政権に対しては
日本人は腐敗した日本のメディアを何も考えずうのみにして
お花畑の脳みそになってはいけない
そういう事例だね
Link to this comment
練馬区だろ?
貰ってないんだけどー
Link to this comment
若者や引きこもりなどの選挙行かない層へは配らないだろ。
同じように、その層への政策は選挙に影響少ないから後回しになる。
Link to this comment
やっぱ中国人は面白いな
Link to this comment
※中国人「日本は不祥事のハードルが低すぎる」
本当に低すぎると思う。
野党もテレビ局も「首 とったどー!」と喜んで話す。
野党の不祥事も国会で審議できるように法改正するべきだよ。
与党も野党も、国民に選ばれた代表なんだから同じような扱いにするべき。
テレビ局も、50人の秘書が辞めたからこんな人だと決めつけた報道は、名誉棄損に
あたるんじゃないかと思う。
Link to this comment
政治家が作った法律なんだから、小さかろうと遵守して貰わんとな。
そこを見逃してたら誰が守るんだよ。
Link to this comment
どうもくだらん。
こういうところをツッこむ野党も、程度が低いよね。
政権はどういう政治内容を行ったかで批判すべきでしょ。
国民の興味をそらして、自民一強にするためにわざとやってんのかな?
Link to this comment
法律作るやつが法律守らんなんて言語道断だわ
どんだけ能無しならそんな考えになるんだw
そもそも大臣辞めただけで議員は辞めてないしほんと自浄作用ねぇ政党だな
Link to this comment
本当にその通り
12年前に渡したメロンや2万の香典で大臣を辞める国がどこにあるんだ
こんなくだらないことで国政止めんなよ
Link to this comment
あんたが知らんだけで腐るほどあると思うが?
Link to this comment
例えば?2~3でいいから挙げてもらえると助かる
Link to this comment
こんなことで大臣首にしてたら人材が育たんよ
少しでも傷があると、これはもうダメ、新しい物と交換しようという日本人の潔癖症体質は、物づくりの面では妥協せずにより良い物を作るという良い効果もあるけれど、人材を育てるという面では悪影響の方が大きすぎ
Link to this comment
そんなゴマスリで大臣になれちゃうから国害なんだよ。
本来は専門的な知識と政治家としてのセンスを兼ね備えた人材がなるべきなんだし。
大臣になったら平の議員よりも厚遇されるし、それも税金だ。
どんどん内部告発してバンバン首切ればいいと思うよ。
Link to this comment
野党がしなきゃいけないのは
日本と日本人の為のになる法整備や法改正
日本と日本人の為に仕分けされた事業を再度見直して災害に強い国にするとか
与党と野党で共に建設的に国会で議論する
そういう国政であって
Afoなメディアと野党が一緒になって
Afoな政権批判を見たいわけではない
日本人に野党が支持されない理由って
まさにこの当たり前の事が出来ていないからなんだよね。
Link to this comment
法律を破ったらいかん!
というか、大臣になる前から黒い噂が絶えない人じゃないですか。
何で大臣になれたの?
Link to this comment
有権者への交際費の支出を公職選挙法で禁止にした経緯を知っている年代が少なく成ったから、香典や見舞金などを賄賂にする判断が不自然だと思う国民が多く成ったが、私は禁止を継続した方が良いと思う。
中国や韓国の親達は子供に競争に勝てば、お金持ちにも権力者にも成れると躾ける。しかし、夢や願いを叶えるには、勝つだけで、周りから嫌われれば称賛はない、つまり、味方を増やさないと望みは叶わない。物欲は限りなく続き老いが進む。幸せとは喜びであり、日常の良好な人間関係の中に喜びがあり幸せを感じる。
拝金主義と弱肉強食<競争>を煽る愚かな獣の国を日本人の多くは好まない。
Link to this comment
馬鹿らしいとは思うけど、少しを許すとどんどんラインが曖昧になって崩壊するからなぁ
なお野党
Link to this comment
野党の基準は半島基準だから。
Link to this comment
半島の基準……あぁ、有名な「自ロ他不」か
Link to this comment
中国人は面白いなw
Link to this comment
感覚的にはお世話になってる人に人付き合いもあるだろうし
贈り物くらいしてしまうようなとは思う
選挙区に住んでない相手ならいいわけでしょ?
お世話になってる人なんて身近にいる確率の方がたかいよね
まあ、駄目だと法律で決まっているわけで
その認識がいい加減で甘い人はお隣の国とやりあえないと思うので辞任でいいと思うけど
Link to this comment
夕張メロン食った事無いくせに!!
Link to this comment
>深センさん
>日本では政治家が市民に賄賂を贈るのか。中国とは逆だな [11 Good]
なるほど
どっちも駄目だが、市民が権力者に賄賂渡さないと生活上不都合が生じる社会って想像するだけで気が滅入るな
Link to this comment
権力を持った人に賄賂は日本でも民間同士ならもっと一般的かつ大々的に行われている。
Link to this comment
馬鹿なのかな?
Link to this comment
こんなもん誰をターゲットに突っつくか、だけの問題で、みんなやってる。
真面目に全員やってたらキリがない。
つまりは政治はマスゴミの気分次第。
Link to this comment
カップラーメンの値段を間違って総理を辞職に追い込まれた人もいたなぁ。
Link to this comment
漢字を間違えた! 口が曲がってる!
政策実績なんざ知るか! 庶民的じゃないから失格だ!
・・・日本のマスコミは異常だわ
Link to this comment
与党は厳しくて、野党は緩い。野党も追求されたらいいのに。そうしたら、野党の変な奴はいなくなる、いや、減るかな。あっ、金持ちのボンがいた。
Link to this comment
与党だった時の民主党への追求が厳しかったようには見えないけどね。
Link to this comment
「最強内閣」「オールスター内閣」「ミスター年金」「仕分けの達人」
他にも色々と飾り立てた言葉が乱舞してましたっけね、本当におぞましい
Link to this comment
マスコミも野党の闇を暴くようなニュースを自ら取材して獲ってくれば
評価されるのにね
怖いんですかね
Link to this comment
日本の野党は在日朝鮮人=儒教事大主義だからな~感覚がいびつな党派性なのです
韓国でやってるユニクロ反日狩りと同根なのです
Link to this comment
辞める必要なんてなかったのに
Link to this comment
あなたが同じ選挙区で落選した立候補者だったとしたら、許すか?
Link to this comment
政治家が、金と票を集められなくてどうする。
上手いか、下手か、力不足かの違いだけ。
Link to this comment
中国人の本音「少しは中国(も日本)を見習え!!」
Link to this comment
菅原一秀にとって
10月25日はメロン記念日
Link to this comment
まぁ確かにメロンとかカニもらったから次もこのセンセーに投票しなきゃって思うかというとだな…
でも秘書にチクられてバレるっていうのがこの人のダメさ加減を表してるよね
人望がないやん。
Link to this comment
豊田 真由子と同じパターンだよ。この議員は秘書がパワハラや低賃金でどんどん辞めていた
秘書からの人望がないから辞めるときに手土産としてこういうのをリークしていくんだよ。
Link to this comment
しかし団扇であいだけ騒いだのだからメロンならどうなる位も判断できないのか!
それとも秘書に恨まれたか!
Link to this comment
こんなの重箱の隅突いてるだけ。
だったら、今までマスゴミが忖度して報道しない野党連中の不祥事はどうなんのよ。
Link to this comment
報道する自由・報道しない自由
マスコミも利益上げてなんぼだから、野党より内閣突っついた方が数字になるしねぇ。
それは国民の興味の裏返しでもあるから、マスコミばかり責めれないよ。
Link to this comment
>深センさん
>1個2000円程度だろ?サラリーマンが1時間残業すれば買える値段だな。そんなに高いか?
この日本には1個70,000円のメロンなるものがありますねん。
もちろん、私は食べたことがない。
Link to this comment
中国韓国を見習ってる。マスコミと野党だけどな。
自分たちは中韓流を貫き、汚職や不倫や怠惰を繰り返してもうやむやにし、保守系には誠実な日本流から外れると強く抗議、そしてマスコミで晒し追及するという理不尽。
Link to this comment
こんな仕事しそうもないやつが消えてよかった
でもセコーに戻せ~~~
Link to this comment
メロンです
請求書です
Link to this comment
まぁやってる事は普通の人がやれば大した事はない事だけど公職選挙法違反だしな
Link to this comment
その公職選挙法は政治家が作ったんだしなぁ。
Link to this comment
野党側はこれより酷いことしてるのに一切追求されないで与党ばかりやめていくのはマジで意味不明だわ
与党が責められるのは別にしょうがないが野党のクズ共もやめさせろよ
ガソリンプリカも横領野郎も未だにのうのうとしてるぞ
Link to this comment
田舎とか帰ると独自のルールで動いてたりするからなぁ
法事の来客に車で来てるのに酒出すとか普通だったりするし
逆にこっちが都会に毒されて真面目君になっちゃった錯覚に陥る
Link to this comment
なにも起きてないウチはそれでもいいんだろうけど、
帰りに飲酒運転で人でもひいたら酒呑ませた方も芋づる式に捕まるからな。
Link to this comment
メロンのサプリ、いつも管理人さんのセンス良いね。